ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年生「6年生を送る会準備中」

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、5年生は6年生を送る会と、6年生と合同で実施するお別れスポーツ大会の準備を進めています。
本番まで2週間と少し。短期集中でがんばります。

2月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
スノーボールスパゲティ
グリーンサラダ
いちご
牛乳

スノーボールスパゲッティは、鶏ひき肉で作ったミートボール入りのクリームスパゲティです。
ミートボールに牛乳をたっぷり使ったソースがかかると雪玉のように見えるということで、この名前が付きました。
ミートボールだけでなく、にんじん・玉ねぎ・ブロッコリーなど野菜もたっぷり入っています。
給食中にクラスへ見に行くと、スノーボールをちゃんと数えて配膳していたり、じゃんけん合戦が行われていたりと、とても好評でした。
果物は「あまおう」という種類のいちごでした。
きゅうしょくクイズでは、イチゴをおいしく食べるポイントの問題を出したので、その答えのとおり、みんなヘタの方から食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉  ブロッコリー:香川
パセリ:千葉   キャベツ:愛知
きゅうり:高知  さやいんげん:沖縄
しょうが:高知  いちご:福岡
鶏卵:青森    鶏ひき肉:鹿児島

2月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
エクレアパン
野菜たっぷりスープ
みかん
牛乳

2月14日のバレンタインにちなみ、毎年恒例のエクレアパンを作りました。
給食室で作ったカスタードクリームをパンにはさみ、チョコレートと粉砂糖をつけています。
給食室で作っている様子をずっと見ていた子や、「エクレアパンだー」と給食を食べる前から喜んでいる子がたくさんいました。
給食の様子を見に行くと、「おいしい」「もっと食べたい」など、とても好評でした。
今日は雪が降ったので、中には「雪が降ったから粉砂糖をかけたの?」と言う子もいました。
みんなが喜んでくれて、とても嬉しかったです。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  セロリー:静岡
キャベツ:愛知  じゃがいも:長崎
にんじん:千葉  パセリ:香川
みかん:静岡   鶏卵:青森
鶏肉:山梨    白いんげん豆:北海道

3年 体育

校庭の体育は、「RUN RUN タグラグビー」を行っています。
腰にタグをつけ、ボールを持ってトライ目指して走ります。
先日の大雪もきれいに取り除かれ、寒風に負けず元気に運動しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 理科「じしゃくのひみつ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、じしゃくの性質について学習しています。
第1時間目に、教室や校庭にある物で、じしゃくにつくものとつかないものについて調べました。
「鉄棒もうんていも、ついたよ!」
「朝礼台は銀色だけど、つかないね。鉄じゃなくて、アルミニウムかな。」
『明かりをつけよう』の学習を活かして、実験に取り組んでいました。

3年 調べたことを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間に調べた昔の道具について、分かったことや考えたことを発表しました。
聞いている人の方を向き、資料を指したり、間を空けたりしながら話します。
聞く人も、発表者の方を向き、真剣に聞きます。
本物のアナウンサーのように発表できた人もいて、歓声が上がりました。

2月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
豚丼
石狩汁
りんご
牛乳

日本味巡り〜北海道編〜です。
豚丼は、十勝地方の名物料理です。
本場の味は厚めの豚ロース肉を使うのですが、給食では豚肉を細かく切ってあります。
お肉はやはり人気があり、どのクラスをのぞいても、おかわりしている子が多かったです。
石狩汁は、石狩鍋をアレンジしたものです。
味噌ベースの汁で、隠し味にバターを加えてコクを出しました。
きゅしょくクイズでは、今日の給食で使った北海道産の食材は何かという問題を出しました。
正解は、玉ねぎ・とうもろこし・鮭の3種類でしたが、答えを知って驚いている子もたくさんいました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  さやいんげん:沖縄
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:長崎
もやし:静岡    キャベツ:愛知
長ねぎ:埼玉   ホールコーン:北海道
りんご:青森    鮭:北海道
豚肉:千葉

5年生「卒業式に向けて」

画像1 画像1
音楽の学習では、卒業式に歌ったり演奏したりする曲を学び始めました。
在校生としては最上級生の5年生。しっかりと取り組んでいきたいと思います。

2月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
えび焼きそば
じゃがまる
ネーブル
牛乳

じゃがまるは、蒸かしてつぶしたじゃがいもにダイスチーズや豆乳、たまごなどを混ぜ、丸めて油で揚げています。
揚げる前はでんぷんをまぶすのでスノーボールのようだったのですが、油で揚げると見た目はたこ焼きのような仕上がりになりました。
クラスへ行くと、「たこ焼きかと思った!でもおいしい」「またこれ出して」と好評でした。
果物は、広島県産のネーブルでした。柑橘類はこれからが旬になります。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんにく:青森
にんじん:千葉  長ねぎ:埼玉
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:長崎
ネーブル:広島  たけのこ水煮:福岡
むきえび:タイ   鶏卵:青森
冷凍グリンピース:アメリカ

2月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
魚のねぎみそ焼き
じゃがいものきんぴら
牛乳

魚のねぎみそ焼きに使った魚は「さば」です。
濃いめの味付けにしたので、白いご飯にぴったりのおかずになりました。

きんぴらは、細く切った食材を甘辛く炒めて作る料理です。
きんぴらごぼうが有名ですが、今日はじゃがいももたっぷり使って作りました。
使ったじゃがいもは、型崩れしずらいメークインという種類です。
シャキシャキした食感でおいしいきんぴらになりました。
きゅうしょくクイズでは、じゃがいもの種類について問題を出しました。
意外とじゃがいもの種類を知っている子が多く、驚きました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  大根:神奈川
長ねぎ:埼玉   小松菜:東京
ごぼう:熊本   絹さや:鹿児島
さば:九州    豚肉:鹿児島

2月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
焼きピロシキ
ボルシチ
みかん
牛乳

ソチオリンピック開幕にちなみ、今日は世界の料理〜ロシア連邦編〜です。
ピロシキはロシアでよく食べられている総菜パンです。今日は焼きピロシキにしました。
今日はパン生地から調理員さん手作りです。
とても時間がかかり大変な作業で、給食室は朝から大忙しでしたが、調理員さんたちが頑張ってくれたおかげで、無事給食時間に焼きたてを提供することができました。
子供たちに手作りだと伝えると、「うそー」「すごーい」など、とても驚いていました。
ボルシチは、「ビーツ」という野菜を入れたとても鮮やかな赤色の煮込み料理です。
日本ではなかなか馴染みがないのでどうかなと感想を聞くと、「おいしい」「あまり好きじゃない」など、好き嫌いが分かれました。
次に出すときには、もうちょっと日本人好みの味にしようか、考えようと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:千葉
にんにく:青森  セロリー:静岡
キャベツ:愛知  じゃがいも:北海道
ビーツ:長野   みかん:静岡
緑豆春雨:タイ  ホールトマト:静岡
鶏卵:青森    鶏ひき肉:鹿児島
豚肉:鹿児島

1年 2月の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は「100万回生きたねこ」、2組は「大口のかえる」を読んでいただきました。

「100万回生きたねこ」では、みんなじーっと聞き入っていました。お話の世界に入り込んでいる様子がよく分かりました。「大口のかえる」は、1月に1組が読み聞かせをしていただいた仕掛け絵本です。1組と同じように、大きな口やいろいろな工夫に感心していました。

毎回の読み聞かせ、楽しみにしています。

5年生「国語と体育の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は国語の学習で「すいせん文」を書く学習をしました。
書いたものを読み合い、互いにコメントを書きました。

体育の学習では跳び箱運動が始まりました。
今日は昨年度の学習を振り返りながら、どれくらい技ができるか試しました。

2月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
沢煮椀
ひじき入り卵焼き
野菜の梅ごまだれ
牛乳

野菜の梅ごまだれは、ドレッシングに梅干しを入れて作りました。
ほどよい酸味がきいていて、子供たちもたくさん食べていました。
給食中廊下を歩いていると、「じゃんけんぽん」と、とても元気な声が聞こえていました。
インフルエンザや風邪が流行っていて、お休みの子が多いのは心配ですが、学校にきている子たちは元気でよかったなと思いました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  ごぼう:青森
大根:神奈川   さやえんどう:愛知
キャベツ:愛知  さやいんげん:沖縄
きゅうり:宮崎  芽ひじき:九州
豚肉:鹿児島   鶏ひき肉:鹿児島
鶏卵:青森

4年 ラオスの学校との交流に向けて

現在、4年生では、ラオスの学校との交流活動をしています。12月に、アジア教育友好協会(AEFA)の方に、ラオスの人々のくらしや学校生活について、紹介をしてもらいました。現在は、私たち日本の様子や学校生活の様子をラオスの子供たちにも知ってもらおうと、ポスター資料を工夫しながら作成中です。ラオスの子供たちは日本語は読めませんが、AEFAの方が英語に訳し、ラオスの先生方がラオ語に訳して伝えてくださるということです。そのため、写真や図をつかって、わかりやすい言葉や表現を使いポスターを作ることに力を入れています。まもなく完成です。2月18日、学校公開の日に、子供たちからAEFAの方にポスターや贈り物を託します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
海鮮チャーハン
汁ビーフン
はっさく
牛乳

海鮮チャーハンには、えび・いか・ちりめんじゃこの3つの海鮮を入れました。
ちりめんじゃこを入れたことでかみ応えだけでなく、風味も増しました。
また、今日のチャーハンは大きな釜でご飯と具を炒めました。
おうちのようにパラパラにするのは難しいですが、調理員さんが大きなヘラを使い頑張ってくれました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:千葉
長ねぎ:千葉   ピーマン:鹿児島
にんにく:青森  たけのこ水煮:福岡
もやし:栃木   はっさく:和歌山
むきえび:タイ  いか:北西太平洋=青森
鶏卵:青森    ビーフン:タイ
鶏肉:鹿児島

4年 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
目黒区東部包括支援センターより講師の先生にお越しいただき、認知症についての理解を深め、認知症の方に対し、どのようなことができるのかということについてお話をいただきました。認知症の結果起きる出来事に対し、責めたり必要以上に指摘するのではなく、わかりやすく言葉や態度で行動を支えるという考え方に、4年生もうなずいていました。学習後、小学生認知症サポーターの印として、「オレンジリング」をそれぞれいただきました。このような学習を通して、優しい人に育ってくれたらと思います。

2月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
カレーうどん
大豆とじゃこのサラダ
さつまいものレモン煮
牛乳

今日はとても寒い1日なりました。
そんな日にぴったりのカレーうどんを作りました。
カレーうどんの汁は、煮干しとかつお節でとっただしで作り、和風に味付けしました。
子供達には人気で、おかわりしている人をたくさん見かけました。
さつまいものレモン煮は、水・レモン・砂糖・塩でさつまいもを煮たものです。
レモンがちょっと多すぎたか、酸味と苦味が出てしまいました。
大人には普通の酸味でしたが、「すっぱーい」という子がたくさんいました。
しかし、今日は残菜調べがあったので、みんな頑張って食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:北海道
こまつな:埼玉  さつまいも:千葉
長ねぎ:千葉   キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎   しょうが:高知
レモン:広島   ちりめんじゃこ:広島
鶏肉:鹿児島   うずらの卵:山梨・愛知

2月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
節分丼
野菜たっぷりみそ汁
かぶと切り昆布の即席漬け
牛乳

今日は節分なので、みんなに福がくるようにと、給食も節分にちなんだ献立にしました。
節分丼は、炒り大豆ご飯にいわしの蒲焼きをのせたものです。
低学年は、「骨まで食べられるの?」「しっぽも食べられる?」とおそるおそる食べている子もいましたが、食べてみると「おいしい」「おかわりしたよ」と好評でした。
また、「納豆のにおいがする」と何人もの子から言われました。
3年生以上は国語の授業で学んだので、「納豆は大豆から作られるから、そう感じるのかな」と言うと、「みそもそうだよね」など大豆について話しながら食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知   にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道  大根:神奈川
キャベツ:愛知   じゃがいも:北海道
長ねぎ:千葉    かぶ:千葉
大豆:北海道    刻み昆布:北海道
いわし:鳥取

1月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
コムチェン
フォー・ガー
切り干し大根の中華風サラダ
牛乳

世界の料理〜ベトナム社会主義共和国編〜です。
ベトナム料理は、中国の影響を受けており、米食中心で箸を使う文化圏です。
このため、麺類や春巻きの皮など、米から作られるものが多いです。
今日は、ベトナム風チャーハンの「コムチェン」と、米から作られた平打ち麺「フォー」を入れた「フォー・ガー」を作りました。
コムチェンは好評で「おいしい」とおかわりする子も多く見られました。
フォー・ガーは、唐辛子を入れたので辛いのが苦手な子は苦戦していましたが、好きな子はおいしいと食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  チンゲンサイ:静岡
きゅうり:宮崎  長ねぎ:埼玉
もやし:静岡   にら:高知
にんじん:千葉  切り干し大根:宮崎
むきえび:タイ  ロースハム:カナダ
鶏卵:青森    鶏肉:山梨
豚ひき肉:千葉
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859