ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

12月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ソフトフランスパン
ABCスープ
パリパリチキン
流れ星ゼリー
牛乳

今年最後の給食でした。
パリパリチキンは、パン粉の代わりに砕いたコーンフレークを衣にして油で揚げています。食感が好評で、「好きだから」と最後に食べる子がたくさんいました。
ABCスープは、アルファベットマカロニが入ったスープです。「アルファベットだけじゃなくて数字もある!」と楽しんで食べているようでした。
流れ星ゼリーは、パンナコッタとぶどうゼリーを重ねて、星型のパインを飾りました。
「おいしい!」という言葉が、いろんなクラスから聞こえてきました。

食物アレルギーやノロウイルスなどの流行も叫ばれる中、今年も無事給食を提供することができ、給食室一同ほっとしています。
給食へのご理解とご協力、ありがとうございました。
冬期休業中に、調理室内の特別清掃・点検などを行い、1月9日から給食開始の予定です。
来年も安全でおいしい給食を提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願い致します。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:北海道
セロリー:静岡  にんじん:千葉
パセリ:香川   じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知  鶏卵:青森
パイン:タイ    鶏肉:山梨

1年  掃除月間

画像1 画像1 画像2 画像2
12月は清掃月間です。
まだまだ時間内に終わらないときもありますが、1年生も掃除が上手になってきました。自分の分担の終わらないところを手伝ってあげるなどの工夫も見られます。
普段できないところもきれいにして、新年を迎えたいと思います。

12月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ほうとう
五平もち
白菜のゆず香りづけ
牛乳

今日は12月22日の冬至にちなんだ献立です。
冬至にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣があります。
そこで今日の給食は、かぼちゃを入れて作る「ほうとう」と、白菜をゆずで和えた「白菜のゆず香りづけ」を作りました。
ほうとうは平たい麺です。
初めて見た子は、「うどんなのになんでこんなに平べったいの?」と不思議そうにしていました。

五平もちは長野県の郷土料理です。
もち米を混ぜて炊いたご飯をつぶして丸め、ごまくるみ味噌をつけて、オーブンで焼きました。
甘辛い味噌味が、子供たちに好評でした。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  かぼちゃ:鹿児島
大根:神奈川   白菜:和歌山
長ねぎ:埼玉   小松菜:東京
ゆず:徳島     ごぼう:青森
豚肉:千葉     くるみ:アメリカ
もち米:新潟

12月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
シーフードピラフ
白菜のクリームスープ
りんご
牛乳

今が美味しい白菜をたっぷり使って、クリームスープを作りました。
白菜は煮ると甘みが出て、とても食べやすくなります。
「白菜って苦手だったけど、おいしい。」と言って、食べている子もいました。
牛乳とルウを入れてクリームスープにすることで、優しい味になりました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:北海道
ピーマン:宮崎  白菜:愛知
パセリ:千葉   りんご:山形
鶏肉:鹿児島   いか:北西太平洋=青森
むきえび:タイ

12月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:4年2組リクエスト給食>
キムタクご飯
焼きししゃも
カリカリパンのサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

4年2組さんのリクエスト給食は、カルシウムたっぷりの献立になりました。
1番人気だったのは、カリカリパンのサラダでした。粉チーズが入っているからリクエストした、という子が多かったです。
また、骨まで食べられるということで、ししゃもとカリカリパンのサラダの組み合わせを選んだ子がたくさんいました。
デザートにもカルシウムが多いフルーツヨーグルトが選ばれました。
カルシウムだけでなく、みんなの好きなものもしっかり考え、ご飯はキムチとたくあんが入ったキムタクご飯になりました。
ししゃもは好き嫌いが分かれる食べ物ですが、嫌いな子も頑張って食べていました。

<今日の食材の産地>
きゅうり:宮崎  長ねぎ:千葉
わけぎ:埼玉   キャベツ:愛知
にんじん:千葉  セロリー:静岡
玉ねぎ:北海道  ししゃも:北欧
豚肉:鹿児島   みかん缶:愛知・静岡・和歌山
黄桃缶:山形   パイン缶:インドネシア
たくあん:鹿児島 キムチ(白菜):長野・茨城・千葉

3年 音楽 合奏「パフ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年最後の音楽の授業でした。
ずっと練習してきた「パフ」の合奏。
みんなの息が合うようになり、とても素敵な演奏に仕上がってきました。

12月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>

大豆入りかき揚げうどん
ふろふき大根
みかん
牛乳

今日の給食で使った大根は、目黒区の農家【栗山和雄さん】から、子供たちにぜひたべてもらいたいと、無償でいただいたものです。
とても立派な大根がたくさん届きました。
給食ではふろふき大根にしていただきました。
給食時間に、いただいた大根を持って各クラスへ回ったところ「すごーい」「大きーい」と、みんなすごく驚いており、大根に興味津々でした。
目黒区の農家さんからいただいたものなので、味わって残さず食べて下さいと伝えたら、「もう食べたよ」「おいしかった」「おかわりしたよ」ととても好評で、大根が苦手な子も全部食べていました。
栗山和雄さん、本当にありがとうございました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  ねぎ:千葉
小松菜:埼玉   玉ねぎ:北海道
みかん:長崎   大豆:北海道
生わかめ:高知  ちりめんじゃこ:広島
鶏卵:青森    豚肉:鹿児島
大根:東京都目黒区

12月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
さばの味噌煮
ごま和え
牛乳

脂がのったさばを使って、味噌煮を作りました。
給食の味噌煮は、白みそのみを使います。
臭みを消すためにしょうがをたっぷり使い、じっくり煮込みました。
クラスへ回ると、白ご飯と一緒においしそうに食べている様子がみられました。
低学年も、骨も上手にとって食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  白菜:和歌山
にら:栃木    にんじん:千葉
大根:神奈川   長ねぎ:千葉
小松菜:埼玉   さば:九州

5年生「RD検査とダンス教室」

今日、5年生はRD検査を行いました。
RD検査では、唾液から口内の虫歯になりやすい環境を調べました。
日頃の歯みがきの大切さを学びました。

ダンス教室には、出来る限り全員で参加しています。
今日は思い切って先頭で踊る男の子たちがいました。
下の学年を引っ張ろうとしている後ろ姿を見て立派に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽 打楽器鑑賞会

「あまちゃんスペシャルバンド」の3名がいらっしゃっての打楽器鑑賞会が開かれました。プロの技に見入っていました。


画像1 画像1

6年 社会科 戦争の被害

「火垂るの墓」の空襲の場面や、東京大空襲の被害写真を見て、戦争の被害について考えました。戦争の悲惨さを改めて感じたようです。


画像1 画像1

12月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ごぼうピザトースト
鶏肉のポトフ
りんご
牛乳

冬のごぼうがおいしい時期です。
今日は、ピザトーストの中にたっぷりごぼうを使っています。
ピザソースの味で、あまりごぼうを気にせず食べることができます。
ポトフには、冬が旬のかぶとブロッコリーを入れました。
かぶは、葉も入れてあります。
いつもより大きめに切ったので、食べ応えがあったかと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  ごぼう:青森
パセリ:千葉   玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉  ブロッコリー:香川
かぶ:千葉    じゃがいも:北海道
キャベツ:神奈川 りんご:山形
鶏肉:鹿児島   豚肉:鹿児島

12月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
さつま汁
魚の香味焼き
野菜のじゃこ炒め
牛乳

魚の香味焼きの魚は「さわら」でした。
関東地方では秋〜春にかけてが、脂がのっておいしいです。
さつま汁には、鶏肉とさつまいも、にんじん、大根、ごぼうなどのたくさんの根菜類が入っています。
栄養満点で体も温まるので、寒い時期によく食べられます。
今日は、3年生が招待給食を行いました。
一所懸命、お招きした方々をおもてなししている姿がみられました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  キャベツ:神奈川
長ねぎ:埼玉   チンゲンサイ:静岡
にんじん:千葉  ごぼう:青森
大根:神奈川   さつまいも:千葉
さわら:韓国   鶏肉:山梨
ちりめんじゃこ:兵庫

3年 社会「わたしたちのまちの工場」

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「わたしたちのまちの工場」の学習で、玉川屋に見学に行きました。
店内でお話を聞き、大正十二年から続く歴史や地域に愛され続ける人気商品について貴重なお話を伺いました。
また、隣接している工場では実際に和菓子作りの工程を見ることができ、職人さんの手さばきに息をのんで見入っていました。

東京都小学生駅伝、ロードレース大会

画像1 画像1
5年生1名、4年生9名の希望児童が朝練習を積んで、本日(12月15日)、板橋区立戸田橋陸上競技場&荒川河川敷右岸コースで行われた駅伝大会に参加しました。
駅伝は4人が1.5キロメートルずつ走ります。他の児童はやはり1.5キロメートルの個人の部で走りました。
全員が自己ベストを記録し、力を出し切りました。
参加した子供たち、引率の保護者の皆様、お疲れ様でした。

3年 招待給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、3年生が行っている招待給食。
親戚のおじいちゃん・おばあちゃんや、地域の老人会の方々をお招きして、歌のプレゼントをしたり、一緒に給食を食べたりしました。
準備の段階では不安もありましたが、実際にお客様を前にすると、気合いのスイッチが入る子供たち。
いつも以上にテキパキと動き、敬語を一生懸命使ってお客様と接していました。
子供たちは、昔に流行った遊びや、給食の献立などのお話をたくさん聞かせて頂いたようです。
たくさん拍手を頂き、涙を流して喜んでくださっている姿を見て、子供たちの達成感も一入だったようです。

5年生「陸上運動を教わりました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、5年生は日本体育大学の陸上部の学生を招き、陸上運動のハードル走と短距離走を教わりました。
学習の初めと終わりにはチームでリレーのタイムを計測し、全チームが2秒以上上回りました。
休み時間にハードル走の手本の走りを見たときには、自分たちが使用しているハードルよりもはるかに高いものを素早く跳ぶ姿を見て、子供たちから歓声が上がっていました。

5年 社会科見学 2

画像1 画像1
そなエリアの屋上でお昼御飯を食べています。天気が良くて気持ちがいいです。
もう一つのグループは、フジテレビでお昼を食べています。

12月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
鮭とほうれん草のトマトクリームスパゲティ
ポテトのフレンチサラダ
りんご
牛乳

ほうれん草は1年中食べることができますが、冬野菜の仲間で今が旬です。
今日は、角切りにした鮭やトマト・玉ねぎなどと一緒に、クリームスパゲティにしました。
クリームスパゲティですが、トマトも加えてあるので、赤色になります。
「ソースには牛乳を使っているよ」と言うと、驚いている子も多かったです。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  セロリー:静岡
玉ねぎ:北海道  ほうれん草:東京
にんじん:千葉  じゃがいも:北海道
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
りんご:青森   鮭:北海道

5年 社会科見学 そなエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(12月12日)5年生はお台場へ社会科見学に来ています。
こちらで2グループに分かれ、「フジテレビ」と「そなエリア」を見学します。

そなエリアでは、災害後72時間をどうやって生き抜くかを学びます。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859