ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
菜飯
トビのすり身汁
糸寒天のごま酢和え
牛乳

日本味めぐり〜東京編〜です。
今回は、東京の特産物「小松菜」「飛び魚」「糸寒天」を使った献立にしました。
東京産小松菜は鶏肉やにんじんと一緒に、混ぜご飯(菜飯)し、伊豆諸島産糸寒天はごま酢和えにしました。
そして八丈島産飛び魚は、すり身(つみれ)汁に使いました。飛び魚をよく味わってほしいと思い、すり身汁の具はねぎと焼きのりのみです。
魚のにおいが気になるかな?と思いましたが、中には「お肉みたい」といいながら、みんなもりもり食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  小松菜:東京
しょうが:高知  長ねぎ:茨城
きゅうり:埼玉  もやし:栃木
糸寒天:東京   飛び魚:東京
鶏肉:山梨    鶏卵:青森

4年 パソコンを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、去年ローマ字を学習しました。
今日は、パソコンのローマ字入力で、水泳のめあてを作りました。
いよいよ木曜日にプール開きがあります。
みんなの楽しみにしている水泳の授業。
お天気に恵まれることを祈っています。

6月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
ジャンボぎょうざ
もやしソテー
牛乳

今日は、手のひらくらいの大きな皮に具を包んだ、ジャンボぎょうざを出しました。
低学年と高学年で大きさを変え、給食室で一つずつ包み、油で揚げました。
外側はパリッ、中側はもちもちとした食感になりました。
教室をのぞくと、「ギョウザが大きい」「おいしい」とおいしそうに食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
長ねぎ:茨城   小松菜:東京
にら:高知    キャベツ:秋田
もやし:栃木   豚ひき肉:千葉

4年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った英語活動が始まりました。
好きな動物の言い方を習いました。
そしてその後に、前に出た3人が同時に好きな動物を英語で言い、だれがなんと言ったか当てるゲームをしました。
みんな意欲的に手を挙げ、当たると大喜び。
英語での活動を楽しみました。

3年 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、避難訓練がありました。
3年生は、起震車体験をしました。
震度7の揺れを体験し、机の足をしっかりとつかみ、姿勢を低くして身を守ることの大切さを改めて学びました。

高学年「プール開きをしました」

画像1 画像1
18日(火)高学年はプール開きをしました。
水温は27.5度 プールサイドの気温は30度でした。
くもり空になると、少し肌寒さを感じましたが、元気に泳いでいました。
今年度も安全に充実した水泳指導にしていきます。

6月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ひよこ豆のピラフ
ふわふわスープ
小玉スイカ
牛乳

ふわふわスープのふわふわのもとには、溶き卵にパン粉と粉チーズを入れています。
溶き卵だけよりも食感がよくなります。
今日は1・2年生はプール開きでした。
プールでたくさん泳いだり遊んだりしていつもよりお腹がすいていたのか、みんなたくさん食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:香川
パセリ:長野   さやいんげん:千葉
じゃがいも:長崎 小玉スイカ:熊本
豚肉:千葉    鶏肉:山梨
鶏卵:青森    ホールコーン:山梨
ひよこ豆:アメリカ

3年 理科「日なたと日かげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は梅雨の中休み。

温度計をもって、ビオトープに観察に出かけました。

日なたと日かげの地面に実際に触れてみると、

「ヒンヤリ」「ポカポカ」
「ジメジメ」「カラカラ」

そして温度計の数値に、

「なんだか下がっていくよ。」
「へぇ、意外。4度も違うんだ。」

身近なところにも新しい発見がたくさんありました。

プール開き 6/17 1・2学年

プール開きを行いました。
校長先生が安全にプール学習が行えるように、お酒とお塩でお清めをしてくれました。
続いて、2年生の代表の子が今年のプール学習のめあてを発表してくれました。

今年初めてのプールに子供たちは大興奮でしたが、きまりを守って楽しくプール学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「教室のゴーヤに蝶」

画像1 画像1
画像2 画像2
教室内で育てているゴーヤに蝶が飛んできました。3階の教室にあるほんのわずかに咲いている花に、蝶が飛んできている様子を見て感動しました。

下の写真はおまけで、オタマジャクシがカエルの形になって池から跳び出した瞬間を撮りました。何だかかわいいです。

土曜スクール

卒業生保護者、在校生保護者、地域の方をスタッフとして、下目黒小、田道小の子供たちが参加して、年間100教室以上もの「土曜スクール」が行われています。
本日(6月15日)は、なぎなた、茶道、絵手紙、外国文化(中国語)が行われました。
また、合間にスタッフの方が、家庭科室の包丁を研(と)いでくださいました。
子供たちのため、学校のために、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑が復活!

6月1日に運動会がありましたが、練習から踏み固められ、芝生の元気がなくなっていました。
<上の写真>6月8日(土)はAチーム(大鳥町会、下二南町会、バドミントン、リコーダークラブ、保護者ボランティア)が芝刈りをしましたが、枯れかけて茶色くなった部分がかなり広がっていました。
<下の写真>その後3日間雨が降り、15日(土)にBチーム(下町町会、卓球、保護者ボラティア)が芝刈りをしましたが、校庭全面が緑に覆われ、芝生が復活していました。

雨の力は偉大です。

いつもご協力くださいる
ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
保護者と一緒に数人の子供たちも、芝刈りに参加してくれています。
次回6月22日は、下田(しもでん)サッカークラブの方々が、芝刈りをしてくださいます。
7月6日、13日は、地域、保護者ボランティアの芝刈りです。
ボランティアに登録していない方でも、よろしかったら8:40にお出でください。
詳しくは、本校ホームページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科校医の先生によるブラッシング指導がありました。
カラーテスターで歯の汚れを染め出し、鏡を見ながら丁寧に磨きました。
「前歯の裏側が磨きにくいので、注意したいです。」
「5分かけて磨くようにしたいです。」
上手に歯磨きをして、虫歯のない歯にしていけるとよいですね。

6月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
赤飯
紅白すまし汁
鶏肉の唐揚げネギレモンソース
ごま和え
牛乳

明日は、下目黒小学校の135回目の開校記念日です。
今日の給食は一足早く、お祝い献立にしました。
お赤飯は、お祝いの席などでよく食べられます。
もちもちしていて、配膳に苦戦している子もいましたが、頑張ってよそっていました。
「お赤飯大好き!」という子もおり、たくさん食べていました。
すまし汁には、大根の白色とにんじんの赤色で紅白を表しています。
調理員さんがひとつひとつ丁寧にハート型にくり抜いてくれました。
ハート型に気づくと、みんな嬉しそうに食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  大根:青森
糸三つ葉:千葉  しょうが:高知
ねぎ:茨城    キャベツ:秋田
もやし:栃木   鶏肉:鹿児島
ささげ:岡山   もち米:新潟

5年生「雨が続いています」

画像1 画像1
連日の雨天で外遊びができない日が続いています。
今日は、休み時間にレクリエーションの係の子が、教室でできる輪投げ大会を企画しました。簡単なルールでしたが、大盛り上がり。
教室内で安全に楽しく過ごしました。雨の日も悪くないなと思いました。

6月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
イタリアンスパゲティ
カリカリパンのサラダ
小玉スイカ
牛乳

カリカリパンのサラダは、角切りにしてオーブンで焼いた食パンと粉チーズを野菜にのせて食べました。
香ばしい食パンはやはり人気で、おかわりしている子も多かったです。
そして、柑橘類の旬が終わり始めたので、果物には小玉スイカを出しました。
だんだん夏に近づいているのが感じられますね。
今日のスイカは特に甘くて、真っ白な皮が見えるまできれいにスイカを食べている子もいました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:佐賀
ピーマン:茨城  キャベツ:愛知
きゅうり:群馬  セロリ:長野
小玉スイカ:熊本 豚肉:鹿児島

4年 初!アコーディオン!!

画像1 画像1
月曜に初めてみんなでアコーディオンを持って音を出しました。左手でじゃばらを動かしながらけんばんを弾くのはとても大変なので、「重たかった」「肩が痛い」という声も聞こえましたが、「おもしろかった」という感想が多かったです。
音楽では4年生からの器楽合奏でアコーディオンを使い始めます。今後の学習も楽しみです。

6月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
けんちん汁
いかの香味焼き
きゅうりとコーンのサラダ
牛乳

これからが旬のきゅうりをたくさん入れたサラダを作りました。
きゅうりには水分がたくさんあり、体を冷やしてくれるので、暑い時季にぴったりの食べ物です。
きゅうりは夏にたくさんとれるので、夏野菜と呼ばれています。
夏野菜にはきゅうりの他に、トマトやピーマン、なす、かぼちゃなどがあります。
給食クイズでは夏野菜について問題を出しましたが、かぼちゃが夏野菜だと分かり驚いている子もいました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんにく:青森
ねぎ:茨城    にんじん:千葉
ごぼう:青森   大根:青森
さといも:鹿児島 小松菜:埼玉
きゅうり:群馬  玉ねぎ:佐賀
豚肉:鹿児島   いか:北西太平洋=青森
ホールコーン:北海道

3年 図工 アジサイの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、やっと梅雨らしい天気が続いています。
校内には、きれいなアジサイが咲いています。

3年生は、図工の学習で、水彩絵の具を使ってアジサイの絵を描いています。
背景と花の色のバランスを考えて、色を塗りました。
完成が楽しみですね。

5年生「水に浮くかな アメンボちゃん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、スタイロフォームという材料を使って、作品づくりをしています。
一人一人好きな形に切り取り、アメンボのように水面に浮かぶ空想の生き物を作っています。アクリルカラーで色や模様を付け、個性的な作品ができています。
完成が楽しみです。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859