ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年 様子をあらわす音を発表しよう

前期最後の音楽は、「きらきらぼし」のけんばんハーモニカ学習と、様子に合う音をグループで選んで発表しようという学習でした。

今まではドが1番、レが2番、ミが3番、ファが4番、ソが5番の指番号ということで、学習を進めてきました。「きらきらぼし」では、初めて「ラ」が出てくるため、指を「引っ越し」する必要があります。子供たちは話をよく聞いて、弾くことができました。

授業の後半は、前回の学習でグループで協力して考えた、様子をあらわす音を発表しました。波の音を「トルペード」という楽器で表したり、熊の歩く音を「小太鼓(ひびき線を外した状態)」で表したりしました。
「よく聴いて、よく感じて、よく考えて、良かったことを言葉で伝えてね」と話すと、子供達は、「どんな様子なんだろう?どんな音を使っているのかな?」と他のグループの音を聴き入っていました。
楽器の使い方で、音の聴こえ方が変わるので、子供たちもよく考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、焼きそばパン、野菜スープ、ミルクゼリーピーチソース、牛乳でした。

前期最後の給食です。
焼きそばパンの焼きそばは、もちろん手作りです。
大きな口を開けて、パンにかぶりついている子がたくさんいました。
野菜スープは、野菜・豚肉・じゃがいもなどを、じっくり煮込みました。
ミルクゼリーは、牛乳をたっぷり使って作りました。上にかかっているソースは、黄桃缶を使っています。


〈今日の食材産地〉
豚肉:千葉    にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  キャベツ:青森
セロリ:長野   じゃがいも:北海道
チンゲン菜:茨城 レモン:広島


テトラパック  5・6年計画委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空給食に合わせて、瓶の牛乳も今日は紙パックでした。
すると、その牛乳パックに、今PTAのみなさんが集めてくださっている、テトラパックを示すマークが!!
 急遽、飲み終わった全校分の牛乳パックを回収し、5・6年生の計画委員が洗ってくれました。児童と教員で約280人にもなる数を洗うことは大変でしたが、さすが5・6年生。6年生の有志も手伝ってくれて、あっという間に作業が完了しました。
 5・6年生として頼もしい一面を見せてくれた、できごとでした。


あおぞら給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
祈りが通じたのか、昨日からの雨も朝には上がり、無事芝生の上で、まさに青空を見ながらのお弁当給食になりました。
異学年交流として、縦割り班での給食です。
さわやか…というより、むしろ暑いくらいの日差しでしたが、子供たちは、楽しそうにお弁当を食べていました。
今回も、昨年度に引き続き、エコの観点から、マイはし持参で行いました。
高学年が率先してテキパキと準備・片づけを行ってくれたので、無事時間通りに行うことが出来ました。

10月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ピラフ、タンドリーチキン、オムレツ、さつまいもの甘煮、もやしのソテー、一塩野菜、ミニトマト、牛乳でした。

今日は青空給食です。校庭の芝生の上で、給食室でつくったお弁当を食べます。
もちろんお弁当の中身は、すべて給食室手作りです。
給食室は、朝からフル稼働で、調理をし、ひとつひとつ丁寧にお弁当箱に盛り付けました。無事、時間通りにお弁当給食を出すことが出来ました。


〈今日の食材産地〉
鶏もも肉:山梨   鶏肉:山梨
豚ひき肉:千葉   鶏卵:栃木
ミニトマト:北海道 きゅうり:埼玉
キャベツ:青森   にんじん:北海道
もやし:栃木    さつまいも:千葉
玉ねぎ:北海道   にんにく:青森
しょうが:高知   さやいんげん:北海道

5年 朝練習(パート練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の朝練習から、同じパートといかに音をそろえて合わせるか、ということを中心に練習しています。

今朝は、アコーディオンとバスマスターのパート(4〜7パート)の割り当てでした。でも、早く合わせて合格したいという気持ちで、同じパートの仲間と相談して、木琴や鉄琴パートや個人練習をもっとやりたいという子が集まりました。

先日の学習で、「さまざまなパーツが集まるときれいに見えるものがあるよね。そのパーツは同じパート、同じ楽器の人たちです。まずは、同じパートでしっかり合わせていきましょう。そのために、お互いに声を掛け合って練習していきましょう。」と話しました。それをきちんと受け止め、行動に移している子供たちがいるのは嬉しいことです。
来週から、また、朝練習の日々が始まります。体調に気を付け、みんなと一緒に頑張っていけるよう、保護者の皆様と協力しながら、進めて参りたいと思います。
今後もどうぞよろしくお願いします。

2年 おまつりリズム発表会

金木犀が薫る今日この頃。
今朝は急に寒くなりましたが、子供は元気に過ごしています。

今日は、リズム学習のまとめとしての発表会でした。
「おまつりリズムをつくろう。」とスタート時に話し、子供たちは出店の「フランクフルト」や「わたあめ」などのイメージをリズムに乗せて、グループで仲良く、元気よく、発表できました。

校長先生や担任の先生にも聴いていただきました。
発表する人が気を付けることはみんな分かっていましたが、聴く人はどうすればよいのかを確認しました。
「よく聴いて、よく感じて、よく考えて。」聴いたら、良かったこと(はく・リズム・はやさ)を発表しようね、と話しました。
頑張って発表する姿に、聴く側も一生懸命に聴き、良かったことを発表していました。

校長先生にもほめていただき、とても嬉しそうな2年生でした。
この学習で「合わせること」の楽しさや、「みんなで考えてつくること」の面白さを感じられたようです。これから先の、学習に生かしてくれることと思います。

発表会の最後に、「おまけの活動」をやりました。これも、子供たちは頑張り、クラスみんなで楽しむことができました。どんな活動だったか、ご家庭で話題にしていただけたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、奈良茶飯、飛鳥汁、煮浸し、牛乳でした。

日本味めぐり〜奈良県編〜です。
奈良茶飯は、米と大豆をお茶で炊いたものです。給食では、番茶と黒大豆を使いました。もち米も少し加えたので、もちもちした食感になりました。
飛鳥鍋という牛乳で鶏肉と野菜を煮る料理があります。給食でも、具に焼き豆腐・野菜・じゃがいもなどを使い、牛乳を加えて飛鳥汁にしました。味噌で味付けをしています。
子供たちは、思っていたよりもよく食べてくれたと思います。



〈今日の食材産地〉
豚肉:千葉    玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道 じゃがいも:北海道
小松菜:埼玉



10月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、わかめご飯、けんちょう、ゆで野菜ごましょうゆかけ、かいもち、牛乳でした。

日本味めぐり〜山口県編〜です。
「けんちょう」は、炒めた野菜と豆腐にしっかり味をつけています。山口県の家庭料理だそうです。
「かいもち」は、さつまいもともちで作ります。給食では、もちの代わりに白玉粉を加えて、きなこをかけています。さつまいもについて、給食クイズを出題したのですが、「中が黄色だったから、わかったよ!」という子も。
「おかわり2回した!」など、1年生のクラスでは、元気な声がたくさん聞かれました。


〈今日の食材産地〉
大根:北海道   もやし:栃木
キャベツ:青森  にんじん:北海道
さつまいも:千葉


3年 金管楽器の音色

今日は、子供たちが楽しみにしていた「金管楽器の演奏体験」ができる日でした。

前回、ビデオを見て学習した金管楽器。
「トランペット」「ホルン」「トロンボーン」「チューバ」の4種類。

今回は、吹奏楽団の「おたまじゃくしの会」のトランペットとユーフォニウムを担当しているお二人と、そのお手伝いでクラリネット(木管楽器)を担当しているお一人が子供たちのために、いらしてくださいました。

1つ1つの音を聴き、生の音に驚き、目を輝かせていました。
3人では「マル・マル・モリ・モリ」を演奏してくださいました。
1つ1つの音で聴くより、重なった方が素敵だと感じていました。
音階も聴かせていただきましたが、同じ指使いなのに、音の高さが違うことに気付き、
息の強さ(スピード)によって、音の高さが変わるのではないか?と、
見て、聴いただけで予想した子供たちが多くいました。

演奏する時のコツは、「体験しながらコツをつかもう」と話しました。
最初は、力任せ、勢いだけで音を出そうとしていた子たちも、何回かやっていくうちに、「ほっぺたをふくらませない」「唇をブルブル言わせるようにする。」とコツをつかんでいきました。
今日はみんなが音を出すことができました。
とても貴重な体験ができたと思います。これをきっかけに、様々な楽器に更に興味をもってもらえたらいいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、みそ汁、鮭の香味焼き、大根のきんぴら、牛乳でした。

秋鮭がおいしい季節になりました。今日は、和食の献立です。
みそ汁には、具としてキャベツ・もやし・玉ねぎと、野菜をたっぷり入れました。
大根のきんぴらは、大根の他ににんじん・油揚げを一緒に炒めています。
低学年も食べることから、辛さは控えめに作りました。


<今日の食材産地>
鮭:北海道 大根:北海道
もやし:栃木 キャベツ:青森
玉ねぎ:北海道 長ねぎ:山形
しょうが:高知 にんじん:北海道
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859