ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、豆入りキーマカレー、大根とひじきのサラダ、ネーブルオレンジ、牛乳でした。

キーマカレーは、インドでよく作られるカレーのひとつで、「キーマ」はひき肉という意味だそうです。羊肉がよく使われるそうなのですが、今日は豚肉と鶏肉、さらにひよこ豆を使って作りました。
今日のカレーは、全校で同じ辛さにしました。りんごやトマトケチャップなどを入れて、甘めに仕上げたのですが、1年生の中には「から〜い。」と言っている子も。なかなか皆がおいしい辛さというのは難しいですね。ご飯には、スライスアーモンドを混ぜ込み、少しいつもと趣きが違うカレーになったのではと思います。

今日は、今年度最後の残菜調査がありました。クラスをまわった感じでは、きれいにどのお皿も空っぽになっている子がたくさんいました。結果が楽しみです。
調査結果は、健康委員さんが来週の朝会で発表します。



〈今日の食材産地〉
豚ひき肉:鹿児島      鶏ひき肉:鹿児島
にんにく:青森       玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知        にんじん:千葉
大根:神奈川        きゅうり:高知
りんご:青森        しょうが;高知
ネーブルオレンジ:静岡

2月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、さわらの三味焼き、白菜の甘酢煮、かき玉汁、牛乳でした。

さわらは、漢字で「鰆」と書くように、今が旬の魚です。
今日は、さわらをみそなどの調味料・ごま・しょうが・長ねぎなどで漬け込み、焼いています。
給食では、写真のようにオーブンも家庭用と比べて一度にたくさん焼くことが出来るようになっています。中まで火が通っているかを温度を測って確認し、提供しています。
白菜の甘酢煮は、こちらも旬の白菜をたっぷり使って作りました。油揚げが入ることで、さらにうまみが出ています。


〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 長ねぎ:千葉
白菜:茨城 にんじん:千葉
にら:栃木 本さわら:韓国
鶏卵:栃木

春はもう少し (校庭・ビオトープの自然の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まだつぼみが堅い梅の木に『まだ咲かないの?』と話しかけたら、『もう少し』と返事をしてくれました。今年の冬は寒さが厳しいので、例年ならもう咲いている梅の木に、これからもお話してみます。」
これは、今朝の全校朝会(2月27日)で児童に向けた校長先生のお話です。

季節の変化に目を向けさせ、春を待ちながら児童に3月を迎えさせたいものです。

例年ですと節分の頃には、アズマヒキガエルがビオトープで卵を産みます。
今年は先週(2月23日)初めて卵を見つけました。今朝は数匹のヒキガエルをビオトープの水の中でみつけました。

待ち遠しい春は、もう少しです。

5年 地域安全マップ作り

フィールド調査後、
それぞれのグループでマップを作成しました。

模造紙大に地図を大きく書き写し、
通学路を中心に、安全に留意すべき場所や、
「入りやすく、見えにくい」防犯上注意すべき場所について
調べてきたことをもとに、
「地域安全マップ」を作りました。

新年度の4月に行われるブロック班編制では、
このマップをもとに話し合いがもたれます。

低学年の子供たちにも分かりやすいよう
工夫して作成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 地域安全マップ フィールド調査に行って来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の24日、5年生は地域安全マップ作りを行いました。

1・2校時は学区域をブロック班を基本とした8つの班に分け、
グループに分かれてフィールド調査をしてきました。

グループのメンバーで、班長、記録、地図、デジカメ係を分担し、
協力して調査に取り組みました。

お忙しい中、ご協力いただきました保護者の方々、
本当にありがとうございました。

今年度、最後のハートフル班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、最後のハートフル班活動がありました。
いつもは6年生を中心に活動するのですが、今回は5年生が中心となって活動を行いました。
活動後に、「5年生ががんばっていたと思う人は、拍手をしましょう。」と声をかけると、みんなから大きな拍手がわきました。
「楽しかった!」「来年が楽しみだな。」という声も。

また、6年生にとっては、小学校生活最後のハートフル班活動でした。下級生から、「今までありがとう。」と言われると、ちょっぴり恥ずかしそうにしていました。

縦割り給食では、4・5年生が配膳を行いました。
ほとんどの班で完食していました。

はこの形 2年生

算数では「はこの形」について学習しています。
先日、保護者の方のご協力でいろいろな箱の面を写し取り、箱を作りました。

今日は、教科書に出てきた[さいころのような箱]を実際に作ってみました。箱の面の形の特徴や辺・頂点の数を確認してから作りました。

さいころのように目を書いてみたり、絵を描いてみたりして箱作りを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、キムチ丼、一塩(ひとしお)野菜、フルーツポンチ、牛乳でした。

5年2組さんのリクエスト給食です。
キムチ丼は、クラスの過半数の人が選んでいました。
低学年と高学年で辛さを変えているのですが、いつも「もっと辛くして!」という意見が多いので、今回は高学年の分をいつもより少し辛めにしてみました。
辛すぎるということもなく、子供たちはよく食べてくれていました。
一塩野菜は、キャベツと白菜を使っています。
キムチ丼の具にも、白菜や白菜キムチを入れているので、旬の白菜をたっぷり使った献立になりました。


〈今日の食材産地〉
豚肉;千葉     玉ねぎ:北海道
長ねぎ:千葉    にら:栃木
白菜:兵庫     キャベツ:愛知
レモン:広島    りんご:栃木
にんにく:青森

1年 保育園交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田道保育園、目黒保育園の子供たちと、交流会をしました。
保育園の子が学校に到着すると、「教室いこう!」「こっちだよ」とやさしく手を引き、自分のいすに座らせてあげていました。
「おりがみ好き?折ってあげるね!」「こま回し教えてあげるよ!」と、1年生は、ここぞとばかりにお兄さんお姉さんぶりを発揮。
保育園の子ともすぐに打ち解け、仲良くなりました。

その後、多目的室で「おむすびころりん」の音読と合唱の発表を見てもらいました。
芝生の気もちいい校庭では、手つなぎおにをして遊びました。
保育園のお友達が帰っていくとき、とても名残惜しそうに、姿が見えなくなるまで手をふっていました。

「入学式で、また会えるといいな。」
「やさしくしたら、ありがとうって言ってくれたよ。」
子供たちにとって、とてもすてきな一日になったようです。

2月23日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、海鮮チャーハン、ワンタンスープ、ネーブルオレンジ、牛乳でした。

海鮮チャーハンは、海の幸をたっぷり使ったチャーハンです。今日は、えび・いか・ちりめんじゃこを入れました。大きな釜で全校分を4回に分けて炒めています。
果物は、ネーブルオレンジです。ネーブルは「へそ」という意味で、おへそのようなくぼみがあるためこの名前がついたそうです。今日の給食のクイズとして出題しました。

今日は、今年度最後のたてわり給食でした。
1〜6年生がハートフル班に分かれて給食を食べます。卒業が近い6年生に、日頃の感謝をこめて、4・5年生が準備・片づけなどを行いました。4・5年生は、来年度を担う高学年として一所懸命準備を行っていました。
各班和やかに給食を食べていました。


〈今日の食材産地〉
しょうが:高知       にんじん:千葉
長ねぎ:埼玉        ピーマン:茨城
もやし:栃木        にら:栃木
白菜:兵庫         ネーブルオレンジ:広島
豚肉:千葉         鶏卵:栃木
えび:タイ         紫いか:北太平洋
ちりめんじゃこ:愛知



今年度最後のクラブでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日(2月21日)は、今年度最後のクラブ活動でした。
どのクラブも楽しそうに活動をしていました。運動クラブも外で思い切り活動していました。

音楽クラブのメンバーは、その時間を楽しむために、クラブ活動以外でも一人一人が音符を読んだり、自主練習をしたりしていました。
そして、最後のこの日、「チムチムチェリー」をみんなで合わせて演奏しました。
クラブでの練習回数は少なかったですが、校長先生にも聴いていただき、お褒めの言葉もいただけました。楽しく嬉しい時間になりました。

来年度のクラブ活動も、どのクラブを選んでも、学年をこえて楽しく活動していってほしいと思います。

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ゆかりご飯、治部煮、野菜のおかか和え、りんご、牛乳でした。

治部煮は、石川県金沢の郷土料理です。「じぶじぶ」と音を立てて煮ることから、この名前がついたと言われています。とろみのある煮物で、鴨肉とすだれ麩を使うそうです。給食ではなかなか手に入らない食材なので、鶏肉と車麩を使って作りました。
真ん中の写真は、車麩を水で戻しているところです。
おかか和えは、旬の白菜ともやし・にんじんをたっぷり使いました。


〈今日の食材産地〉
にんじん:千葉   小松菜:埼玉
かぶ:千葉     白菜:兵庫
もやし:栃木    さといも:埼玉
りんご:青森    鶏もも肉:山梨



2月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、照り焼きバーガ―、野菜たっぷりスープ、いちご、牛乳でした。

照り焼きバーガ―は、ハンバーグを、ゆでたキャベツと一緒にパンにはさんでいます。
ハンバーグは、しょうゆ・みりんなどで作った照り焼きソースにからめています。パンは、ごまが入ったセサミパンにしました。
野菜たっぷりスープは、野菜・じゃがいも・マカロニ・豚肉・いんげん豆など、10種類の具をたっぷり煮込んだトマト味のスープです。
果物は、長崎県産「さちのか」という品種のいちごでした。


〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道    キャベツ:愛知
セロリ:静岡     じゃがいも:北海道
にんじん:千葉    パセリ:香川
いちご:長崎     豚ひき肉:千葉
豚肉:千葉      鶏卵:栃木

2月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、長崎ちゃんぽん、ポテトのチーズ揚げ、いよかん、牛乳でした。

長崎ちゃんぽんは、長崎県の名物料理です。
給食でも、豚骨でしっかりだしをとったスープに、たっぷりの野菜・魚介類・豚肉などの具が入ります。
麺は、冷凍のちゃんぽん麺を使いました。なるべく麺が伸びないように、一度ゆでた麺に油をまぶして別に配缶しています。
ポテトのチーズ揚げは、素揚げしたじゃがいもに粉チーズをまぶしています。
シンプルな料理ですが、子供たちにも人気があります。
果物は、愛媛県産「宮内いよかん」でした。


〈今日の食材産地〉
豚肉:千葉       むきえび:タイ
紫いか:北太平洋    にんにく:青森
しょうが;高知     にんじん:千葉
もやし:栃木      白菜:兵庫
チンゲン菜:茨城    長ねぎ:埼玉
じゃがいも:北海道   いよかん:愛媛

4年生 合奏

画像1 画像1 画像2 画像2
送る会で演奏する合奏を、みんなで少しずつ合わせてできるようになってきました。まだ、完成には程遠いですが、努力を積み重ね、小さな達成感を感じている子が増えてきています。
20日(月)には、1曲通して演奏します。がんばれ4年生。

みんなできめよう 2年生

国語の話し合いの学習をしました。一人一人がめあてをもち、達成できるように取り組みました。意見の後に理由を言ったり、司会を決めて話し合いを進行・まとめたりしました。少ない人数の話し合いなので、どの子も1回以上発言をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休みの様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会に向けて合奏の練習に取り組んでいます。今日は昼休みに音楽室で練習できる日でした。楽譜を見なくても演奏できるようにそれぞれが練習に取り組んでいました。

2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、焼きししゃも、肉じゃが、一塩きゅうり、牛乳でした。

純和食の献立になりました。
肉じゃがは、大きな釜でじっくり煮込んで作りました。じゃがいもは、全校分で約27kg使用しました。1個200gとすると、約140個分になります。
焼きししゃもは、オーブンで焼いたししゃもにしょうゆをかけた、シンプルな料理です。
クラスをまわると、お皿にししゃもの頭や、骨が残っている子も。ししゃもは頭から骨まで全て食べられることを話してまわりました。
苦手な子もいましたが、全体的によく食べてくれていたと思います。


〈今日の食材産地〉
じゃがいも:北海道     にんじん:愛知
玉ねぎ:北海道       きゅうり:高知
さやいんげん:沖縄     干しししゃも:北欧
豚肉:鹿児島 

2年 図工 大好き!ふわふわちゃん!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いっぱいいっぱい綿を使って、ふわふわなマスコットを作りました。
作っているときも気持ちいい。見ていると癒される。優しい気持ちにさせてくれるすてきな作品です。

2月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ビビンバ、海藻サラダ、フルーツポンチ、牛乳でした。

5年1組さんのリクエスト給食です。
ご飯の上に、ナムル・豚ひき肉・炒り卵を盛り付けるので、給食当番さんはなかなか大変な作業なのですが、各クラス上手に盛り付けができていました。
ナムルは、大根・大豆もやし・ほうれん草・にんじんを使って作っています。
フルーツポンチ・海藻サラダは、下目黒小リクエスト給食王道メニューです。
「今日は全部おかわりする!」と意気込んでいる子もいて、やはり人気のメニューなんだなと感じました。


〈今日の食材産地〉
豚ひき肉:鹿児島    にんじん:千葉
しょうが;高知     にんにく:青森
長ねぎ:千葉      大豆もやし:栃木
ほうれん草:群馬    きゅうり:高知
玉ねぎ:北海道     りんご:青森
レモン:広島      大根:神奈川
鶏卵:栃木

※今日から、平成23年度千葉産の「まなむすめ」という品種のお米を使用しています。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859