ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

おへその話 2年生

画像1 画像1
発育測定を行いました。

毎回発育測定の前には、養護の先生からお話をしてもらいます。今回は、「おへその話」を聞きました。

おへそがあるのは何のためか。お母さんのお腹の中で赤ちゃんはどのように育っていくのか、人形を使いながらお話を聞きました。

どの子も自分がお腹の中でどのように育ってきたのかを見ながら学習できました。その後、体重と身長を計測しました。

2年生は今後、自分の成長や自分の成長に関わった人たちの学習を生活科で行います。今回の発育測定が子供たちにとってよい学習になりました。

画像2 画像2

1年 算数 大きさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で、大きさくらべの学習をしています。
重ねたり、並べたりして直接比較できないものは、他のものにおきかえて比べればよいという学習をしました。
そこで、教室や校庭にある物の長さ・太さ・厚さなどをテープに写し取り、比べました。
校庭にあるサッカーゴールの横幅が、想像していたよりも長く、子供たちはとてもおどろいていました。

1年 保健「手ってなぁに?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、発育測定の前に「手ってなぁに?」というテーマで、保健の学習をしました。
手に色々な働きがあることや、毎日たくさん働いてくれる手を、どうしたら大切にすることができるか考えました。
手を石けんできちんと洗うこと、きれいなハンカチでふくこと、つめをきちんと切ること、乾燥したらクリームなどで保湿することなどの意見が出ました。
そして、手洗いの歌に合わせて、両手をしっかりと洗う練習をしました。
休み時間が終わって教室にもどってくると、早速、学習した方法で念入りに手を洗う子が増えていました。
インフルエンザが流行し始める季節となりましたので、ご家庭でも声かけをお願いします。

1年 みんなで元気にマラソンタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二十分休みのマラソンタイムには、全校児童が校庭に出てマラソンをしています。
1年生も、高学年のお兄さん、お姉さんたちにまざって、元気に走りました。
マラソンカードにどんどん色がぬられていくのが、励みになっているようです。

図工 3年生 わたしだけのトーテムポール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、いただいたバドミントンのシャトルケースを使って、小さなトーテムポールを作りました。
羽があったり、カラフルな衣装を着ていたり…。楽しいアイディアでつくることができました。

図工 2年生 両手で宇宙人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、右手と左手、それぞれに一本ずつクレヨンを持って、想像のおもむくまま楽しい形探しをしながら、異次元空間を漂うすてきな宇宙人を描きました。
訪ねてきてくれたらいいなと思える、カラフルでかわいい宇宙人ができました。

2年生 図工 不思議なフライングフィッシュ

しわ紙に新聞紙をつめて、色画用紙で装飾して、想像の魚をつくりました。
羽があったり、角がはえていたり、マントを着ていたり…。
イメージが次々と広がって、廊下の天井がユニークな水族館になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工 2年生 とってもすてき!モーモーちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、図工の時間、グラデーションの学習をしました。
青空と夕焼け、好きな場面を選んで、そこに楽しい牧場の風景を描きました。
癒される、綺麗な作品ができました。

1月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、こぎつねおこわ、肉団子と白菜のスープ、いちご、牛乳でした。
「こぎつねおこわ」という可愛らしい料理名は、きつねが好きな油揚げをたっぷり使っていることから、この名前がついたそうです。もちもちとした食感がおいしいおこわになりました。
肉団子と白菜のスープは、旬の白菜と肉団子・ちくわなどが入った、栄養満点のスープです。
果物は、「あまおう」という品種のいちごでした。


<今日の食材産地>
鶏肉:鹿児島       豚ひき肉:鹿児島
ちりめんじゃこ:愛知   鶏卵:栃木
にんじん:埼玉      白菜:茨城
玉ねぎ:北海道      いちご:福岡

3年生 輝く木

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、国語の時間に学習した「もちもちの木『真っ暗な夜の道を、豆太は走り抜けます。目の前には、もちもちの木が夜空をバックに燦然(さんぜん)と光り輝いていました。』」を題材に、作品をつくりました。
窓ガラスに展示すると、ステンドグラスのようにきれいです。

6年生 色の世界

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、色相環を使って色の勉強をしました。
暖色、寒色を使い分け、それぞれの色からイメージを広げて、二つの画面をデザインして構成しました。

1月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、きのこと魚介のスープスパ、ゆで野菜のドレッシングソース、みかん、牛乳でした。

スープスパゲッティは、野菜の他に、きのことしてえのきだけとしめじ、魚介類としてえびといかをたっぷり使っています。きのこや魚介のうまみがしっかりと出て、おいしいスパゲッティになりました。
サラダには、旬のブロッコリーとカリフラワーを使っています。他にも、にんじん・キャベツ・じゃがいもを入れて、彩りもきれいなサラダになりました。

<今日の食材産地>  
にんにく:青森     玉ねぎ:北海道
しめじ:長野      えのきだけ:長野
パセリ:香川      にんじん:千葉
カリフラワー:福岡   ブロッコリー:香川
じゃがいも:北海道   レモン:愛媛
みかん:長崎      キャベツ:神奈川
やりいか:インド    えび:タイ



ただいま マラソン週間中です

画像1 画像1
1月16日から始まったマラソン週間(27日まで)、中休み(20分間)中の5分間を使い、全校児童みんなで校庭を走っています。
内側コースと外側コースを選び、自分のペースで続けて走ります。
1年生から6年生、先生たちも一緒に取り組んでいます。
走り終えた時には寒さを忘れ、ポカポカです。

かきぞめをしたよ。 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かきぞめをしました。

 お手本をよく見ながら、ゆっくり、ていねいに。今までの書写の学習で身につけてきた力を発揮してがんばりました。冬休みにおうちで練習した成果により、上手に書くことができました。

 校内書き初め展として、1月16日(月)より27日(金)まで、作品を各教室の廊下側に掲示します。ぜひご覧になってください。
 

1年 がんばろう、マラソン!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体育朝会がありました。
とても寒い朝でしたが、1年生の子供たちは、
「全然寒くないよ!」「動けばあったかいよ!」
と、元気いっぱいです。
明日13日から、学校全体でマラソン週間が始まります。
今日は、走り方の練習や、きまりの学習をしました。
かわいらしく、「いち、に!」とかけ声をかけ合って走る子もいました。
体力向上につなげたいですね。

1月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、カツ丼、具だくさんみそ汁、いよかん、牛乳でした。
カツ丼は、卵でとじたカツを配るのが難しいため、カツと卵とじは、分けて出し、一緒に盛り合わせる形にしました。ちょっと豪華に豚ひれ肉を使っています。
具だくさんみそ汁は、にんじん・小松菜・キャベツ・大根・油揚げ・長ねぎ・ごぼうと献立名通り、たくさんの野菜を使って作りました。
柑橘系の果物がおいしい時期になりました。
今日の果物は、愛媛県産のいよかんです。

<今日の食材産地>
玉ねぎ:北海道   さやいんげん:沖縄
糸みつば:静岡   にんじん:千葉
小松菜:埼玉    キャベツ:茨城
大根:神奈川    長ねぎ:埼玉
ごぼう:青森    いよかん:愛媛
豚ひれ肉:千葉   鶏卵:栃木

1年 音楽 けんばんハーモニカ、上たつしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、冬休み明け、最初の音楽の授業がありました。
寒いこの時期にちなんで「きたかぜこぞうのかんたろう」を元気よく歌いました。
高い声も、とてもきれいに出すことができました。
また、冬休み中の宿題だった、けんばんハーモニカでの「アイアイ」の演奏は、
一生けんめい練習してきた成果が出ている子がたくさんいました。
テストを行い、合格のシールをもらった子もいます。
「早く上手になりたいな」という気もちから、休み時間も練習にはげむ子もいました。

4年生 新年書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の両クラスが書き初めをしました。
冬休み中に課題として取り組んできた成果もあり、今日は、冬休み前に比べ立派に書くことができました。

16日から校内の書き初め展が始まります。ぜひいらしてください。

書き初め  6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが終わりました。子どもたちの元気な顔がそろい、うれしく思います。子どもたちも、久しぶりに友達と会えて楽しそうな様子です。

また授業にしっかり取り組む姿はさすが6年生です。書き初めも集中して、一字一字丁寧に書きました。

校内書き初め展は、16日からです。ぜひ子どもたちの力作を見に、足を運んでください。

1月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、力うどん、焼きいも、白菜のごま和え、牛乳でした。

1月11日の鏡開きにちなみ、給食では「子供たちが1年間健康でありますように。」と願いをこめて、おもちを使った力うどんにしました。
おもちをそのまま出すのはむずかしいので、給食では油揚げにおもちを入れて煮ています。
さつまいもは、オーブンで焼いて、焼きいもにしました。
「大栄愛娘(たいえいまなむすめ)」という品種の、甘みがありおいしいさつまいもでした。
ごま和えは、旬の白菜をたっぷり使って作りました。


<今日の食材産地>
鶏肉:山梨     玉ねぎ:北海道
長ねぎ:埼玉    小松菜:埼玉
にんじん:千葉   さつまいも:千葉
白菜:茨城


検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859