ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

10月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、メキシカンライス、キャベツとトマトのスープ、パンプキンケーキ、牛乳でした。

10月31日のハロウィンにちなみ、かぼちゃをたっぷり使ったパンプキンケーキです。「おいしい!」「食べるのがもったいないからゆっくり食べる!」など、子供たちに好評でした。
スープは、キャベツやトマトなどの野菜と肉をじっくり煮込んで、やさしい味のスープになりました。

〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道
マッシュルーム:岡山 ピーマン:茨城
セロリ:静岡 キャベツ:茨城
かぼちゃ:北海道 トマト:熊本
豚肉:千葉 鶏卵:栃木

4年興津だより8 みかん狩り

二日目のお弁当の後に、みかん狩りをしました。
日差しが温かく、空の青、みかんの黄、葉の緑がきれいで、気持ちがいいです。
食べ放題なので、5〜6個食べた子もいます。最後に一人5個まで、お土産のみかんを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ひじきと大豆のご飯、いわしのつみれ汁、梨、牛乳でした。

ひじきと大豆のご飯は、大豆がそのまま入っています。豆が苦手な子も多いのですが、全体的にはよく食べてくれていました。
いわしのすり身だけだと汁に入れた時にくずれやすいので、まだらのすり身も少し加えてつみれ汁にしました。野菜もたっぷりの汁物です。
果物は、「新高」(にいたか)という品種の梨です。あまく瑞々しい梨でした。


(今日の食材産地〉
にんじん:北海道 さやいんげん:千葉
しょうが;高知  ごぼう;群馬
大根:青森    里芋:埼玉
長ねぎ:青森   小松菜:埼玉
梨:栃木     いわしすり身:鹿児島
鶏卵:栃木    まだらすり身:北太平洋


4年興津だより 最終回

宿泊中の食事の献立と食材の産地をお知らせします。
「学校の給食のメニューは何だったの?」と、子供たちは自分たちがいない間の給食も気になっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、チンゲン菜とわかめのスープ、豆腐入り花しゅうまい、ビーフン入り野菜炒め、牛乳でした。

花しゅうまいは、しゅうまいの皮を細切りにしたものを、具のまわりにつけて蒸しています。今日は、しゅうまいの具に豆腐を入れて作りました。豚肉と同じくらいの量の豆腐が入っているので、ふわふわのしゅうまいになりました。
ビーフン入り野菜炒めは、ビーフンの他に豚肉やきのこ・野菜をたっぷり使って作りました。ビーフンの原料について給食クイズを出題したのですが、知らない子が結構多かったです。



〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道  しょうが:高知
にんにく:青森  にんじん:北海道
キャベツ:神奈川 もやし;栃木
エリンギ:新潟  にら:栃木
チンゲン菜:千葉 生わかめ:鳴門
豚ひき肉:鹿児島 豚肉:鹿児島


4年興津だより7 海中展望塔

「海中展望塔」で、海の中へ降りていきました。
潜水艦に乗っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年興津だより6 海の博物館

二日目の最初の見学地は、「海の博物館」です。
ツチクジラの説明を聞き、ウミガメの赤ちゃんにさわってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年興津だより5 閉園式

宿舎を出る前に、お世話になった方々にお礼の気持ちを伝えました。
6年生になってまた来ることが、今から楽しみです。
画像1 画像1

4年興津だより4 朝だ 朝日だ

初めての宿泊の朝、全員元気です。
希望者は少し早起きして、日の出を見ました。
子供たちが帰ってきたら、すぐに感想を聞いてみたいですね。
画像1 画像1

4年興津だより3 初めての宿舎で

いよいよ宿舎に着きました。

1,開園式
 宿舎の方のお話を伺い、初めての宿泊にどきどきしたり、緊張したり、してきました。

2,夕食
 みんなと一緒の食事でも、普段の給食とはずいぶんと雰囲気が違います。

3,天体観測
 観察前に講師の先生から、星座の種類や北極星の探し方などを教えていただきました。
これからいよいよ、夜の自然の中へ出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 物語と音楽「おむすびころりん」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は学芸会の練習を進めながら、音楽の学習も頑張りました。
25日火曜日には、「おむすびころりん」の歌とセリフに合わせて、
グループでつくった「ようすにあう音」を発表しました。
歌い声もはっきりとしていて、グループで考えた音も上手でした。
校長先生や専科の先生にも聴いていただき、「目をつむって聴いたら、とても楽しくなりました。」「とても上手でした。」「学芸会も楽しみになりました。」など、お褒めの言葉をいただきました。
学習の積み重ねがしっかりできている1年生です。

10月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、煮じゃこご飯、芋煮汁、ごま和え、りんご、牛乳でした。

里芋がおいしい時期になりました。
山形県で有名な「芋煮」にちなみ、給食では具だくさんの芋煮汁にしました。
里芋・まいたけ・こんにゃくなど、8種類の具が入っています。
煮じゃこご飯は、味付けしたちりめんじゃことごまをご飯に混ぜています。
果物は、「シナノスイート」という品種のりんごでした。


〈今日の食材産地〉
にんじん:北海道 ごぼう;群馬
まいたけ:新潟  長ねぎ;青森
キャベツ;神奈川 もやし:栃木
さといも:埼玉  りんご:長野
豚肉:鹿児島

4年興津だより2

お弁当を食べた後は、千葉県立中央博物館の生態園に来ました。散策をしながら、俳句を作っています。風や秋の気配など、目には見えないものも感じ取れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年興津(おきつ)だより1

 少し肌寒く感じる風などものともせずに、4年生全児童が、千葉県勝浦市の目黒区立興津自然学園へ、自然宿泊体験教室に出発しました。
 初めに、千葉市科学館で、大がかりな実験装置を使った理科の勉強です。
 プラネタリウムを見学した後、10階のスカイガーデンで、お弁当を食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の段の九九  2年生

算数では九九の学習が始まりました。どの子もとってもやる気いっぱいで九九を唱えています。今日は2の段の九九の言い方を練習しました。順番に言ったり、逆から言ったり、ばらばらにして言ったりして、九九に慣れるようにしました。
画像1 画像1

4年生 晴れますように

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、代表児童の言葉の練習で、子供たちが集まりました。
準備が整い、いよいよ出発です。
自然宿泊体験教室の2日間、今のところ天候が良さそうです。
この調子で晴れの宿泊となりますように。


10月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、カレーうどん、くるまぶのフライ、ゆで野菜のしょうがしょうゆかけ、牛乳でした。

くるまぶは、いろいろ種類のあるお麩(ふ)のひとつで、車輪のような形をしています。
今日は、衣をつけて、油で揚げました。ナンプラーという調味料を隠し味に使い、長いもをおろして衣に混ぜています。
中には、「お肉の食感がする!」という子も。
カレーうどんは、煮干し・かつお節でとった和風だしをベースにしています。
カレーの香りが食欲をそそる料理となりました。
今日は、10月末としては暑い日になったので、「暑い!からい!」と汗をかきながら、うどんを食べている子がたくさんいました。


〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   長ねぎ:青森
長いも:青森   きゅうり:宮城
キャベツ:千葉  しょうが:高知
鶏卵:栃木    豚肉:鹿児島

4年 旋律の特徴を感じ取って 「好き」

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊を前に、元気いっぱいの4年生。
昨日は体育館で、合同で音楽の学習をしました。
歌ったのは、「好き」という曲です。
初めて歌い始めたのは、16日の授業参観の日でした。
その日から、旋律の特徴を感じ取り、「どう歌うといいのかな?」と考えて、それを声で表そうと頑張っていました。
先週木曜日に、ソプラノとアルトに分かれ、旋律と強弱との関係を考えて歌いました。
そして、昨日は3回目の学習でした。

広い体育館のため、初めは「か細い声」にしか聞こえませんでしたが、お互いに見合って、アドバイスや良いところを伝え合い、二人組で「これだけはぜったいにやろう!」ということを決めて歌っていったところ、聴いていた担任の先生から「魔法がかかったみたいに上手になった!」とお褒めの言葉をいただきました。

友達とともに前向きに頑張る姿は、見ていてとても気持ちが良かったです。子供たちも上達していくことに、満足そうな表情でした。
これからの4年生、ますます楽しみです。

4年生 自然宿泊体験教室前日です

画像1 画像1
画像2 画像2
自然宿泊体験教室前日となりました。
昨日は、音楽の学習を学年で行ったり、宿泊の生活班でめあてを立てたりし、学年・グループのチームワークを深めました。宿泊準備ラストスパートです。

10月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、胚芽ハニートースト、いかのトマト煮、みかん、牛乳でした。
胚芽ハニートーストは、胚芽入りの食パンに、マーガリンとはちみつを混ぜたものをぬってからオーブンで焼いています。ほのかにはちみつの風味がして、やさしい味わいのトーストになりました。
いかのトマト煮は、輪切りにした「するめいか」をたっぷり使いました。
果物は、みかんです。温州みかんがおいしい時期になってきました。


〈今日の食材産地〉
にんにく:青森    玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道  セロリ:長野
さやいんげん:千葉  みかん:愛媛
いか:北太平洋=青森 

※給食で使用している米と牛乳について、目黒区による放射性物質検査が行われ、結果は全て不検出でした。
詳しくは、目黒区ホームページをご確認ください。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859