ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

自然宿泊体験教室 5年 3日目 うどん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こしのあるおいしいうどんを作るために、一生懸命全体重をかけて、こね上げています。できあがると、今度は細いうどんの形に整えます。さらに、うどん粉をつけて仕上げます。もうすぐですね。

自然宿泊体験教室 5年 3日目 うどん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最終日です。今日は、上田市まほろばの里交流会館で、うどん作りに挑戦です。みんな真剣に取り組んでいますね。

国語音読発表

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、詩の音読発表をしました。金子みすずの「わたしと小鳥とすずと」です。グループごとに話し合って、一人で読むところや何人かで読むところ、全員で読むところを決め、練習し、発表しました。話し合っているとき、グループ内で自然にリーダーが生まれ、みんなの意見を聞きながらまとめる姿が見られました。とても微笑ましい姿でした。グループごとにそれぞれ工夫された発表で、一人一人の個性を生かした発表ができました。「みんなちがって、みんないい。」…この言葉のように、友達の個性を認め合い、生かし合っていくことの大切さを感じられたら、と思っています。

ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日は、虫歯予防デー。歯を染め出し、細かく磨くことの大切さを学ぶことができました。歯の裏や歯と歯の間が赤く染まったため、この辺りの磨き残しが多いことも学び、日々の歯磨きの大切さを感じていました。「歯は自己責任」と講師の先生がおっしゃっていましたが、歯は誰かが守ってくれるものではなく、一生自分で守っていくものであることを聞いた子供たちは、真剣な表情で取り組んでいました。

6年生 音楽「箏」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が和室で「箏」の学習を行いました。
今までに「箏」に触れた経験がある児童はほとんどいませんでした。

音階の調整(調絃)に一苦労。
音を出すことにドキドキ。
グループの友達と協力し合いながら、なんとか課題の曲の音を出すことができました。

授業の最後に、箏の演奏が楽しかったか、音色が好きになったかどうか聞くと、多くの子たちが手を挙げていました。

初めての毛筆による書写学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生初めての書写学習。準備の仕方や書くときのよい姿勢、毛筆の用具と使い方について学ぶことから始まりました。今回は、筆でいろいろな太さの線を書きました。力の入れ具合によって太さが変わることがわかったようです。みんな真剣に、心を落ち着けて取り組むことができました。次回は、穂先の向きに注目して、縦画や横画、はらいを書きます。これからも楽しみながら毛筆学習に取り組み、毛筆に慣れていってほしいと願っています。

自然宿泊体験教室 5年 2日目 石田農園

画像1 画像1
やっとルバーブジャムができました。おいしそうですねl

自然宿泊体験教室 5年 2日目 石田農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石田農園の畑でルバーブを収穫し、ジャム作りをしています。おいしいジャムができるといいですね。

自然宿泊体験教室 5年 2日目 石田農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石田農園で、大根の苗を植えました。天気が良すぎて、農業体験も大変です。

6月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大豆かき揚げうどん、もやしの甘酢煮、びわ、牛乳でした。

大豆かき揚げうどんは、具だくさんのうどんの上に、かき揚げをのせています。かき揚げは、にんじん・玉ねぎ・ちりめんじゃこなどと一緒に大豆を加えています。
もやしの甘酢煮は、お酢の風味がさっぱりとした煮物になりました。
びわは、長崎県産の茂木びわです。びわは、「どうやって食べるの?」「どうやって(皮を)むくの?」と聞いてくる子供が結構いました。

自然宿泊体験教室 5年 2日目 石田農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石田農園に着きました。農家の方のお話を聞いてから、トウモロコシの種まきをしました。一粒一粒丁寧にまきました。

自然宿泊体験教室 5年 2日目 白糸の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白糸の滝で、美しい景色を楽しみながら、ゆったりとしたひとときを過ごしています。気持ちよさそうですね。

自然宿泊体験教室 5年 2日目 白糸の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
ついに、白糸の滝に到着しました。ハイキングの後に見る白糸の滝は、涼しげですね。

自然宿泊体験教室 5年 2日目 白糸の滝ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もとてもいい天気です。白糸の滝を目指して、みんなで仲良くハイキング。気持ちよさそうですね。

自然宿泊体験教室 5年 1日目 学習タイム

画像1 画像1
今日は、下仁田ネギやこんにゃくいもを植え付けたり、こんにゃくを手作りしたりと、様々な体験をすることができました。学習タイムでしっかりまとめをしています。よく頑張っていますね。

調理実習をしました  6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、家庭科でご飯と味噌汁を作りました。

炊飯器で炊くことの多いご飯ですが、
今回はガスで調理しました。
どのグループもお米の様子をよく見ながら、
火加減を調節し、炊き上げることができました。
みそ汁は、煮干しでだしをとりました。
グループごとに具材の組み合わせを考えて作りました。

自分たちで作った「ご飯とみそ汁」について、
感想を述べ合いながら味わっていただきました。

みそ汁は、「家族に作ろう。」と計画中です。
どうぞお楽しみに。


自然宿泊体験教室 5年 1日目 開園式

画像1 画像1
画像2 画像2
北軽井沢林間学園に、無事到着しました。みんな元気そうですね。

6月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめご飯、焼きししゃも、肉じゃが、一塩きゅうり、牛乳でした。

今日は、主食・主菜・副菜についての説明を、クラスへのお手紙にのせました。
肉じゃがは、じっくりと煮込んで、少し肌寒い日に体が温まる一品になりました。
ししゃもは、やはり「頭がついているので苦手…」という子もいますが、今日は1匹だったというのもあって、よく食べてくれていました。
5年生は、今日から自然宿泊体験教室でお出かけです。5年生の子供で、献立表を見たのか、「何で(5年生がいない間に)肉じゃがを出すんですか〜!」「ししゃもが〜!」と残念がっていました。思っていた以上に子供たちに人気の献立だったようです。

自然宿泊体験教室 5年 1日目 森林浴

画像1 画像1
こんにゃく作りも終わり、神戸さんの畑の裏にある山の中を、みんなで散策しました。木漏れ日をあびながら、おいしい空気を一杯吸って、森林浴です。

自然宿泊体験教室 5年 1日目 こんにゃく作り

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人真剣に、自分のこんにゃくいもを手で練っています。よく練り込むことで、おいしいこんにゃくができるそうです。がんばれ!
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859