ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

開校130周年記念式典 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
校内は、お祝いの楽しい空気であふれていました。みなさんに書いていただいたサンクスレターもPTAのご協力により、すてきに掲示していただきました。

開校130周年記念式典その2

区長さんをはじめ、たくさんのご来賓の方々からお祝いの言葉をいただきました。
画像1 画像1

開校130周年記念式典

お天気も祝福してくれているかのような晴天の中、開校130周年記念式典が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はひじきご飯・豆腐団子入り野菜スープ・切り干し大根のハリハリ漬け・牛乳です。
 ひじきご飯はひじき・人参・鶏ひき肉などを煮たものをご飯に混ぜました。給食の場合は炊き込むことはあまりなく、具を後から混ぜることが多いです。煮汁分をあらかじめ計算して少し水を減らしてご飯を炊いて煮汁もご飯に混ぜます。

 豆腐団子入り野菜スープに入る団子はふわふわもちもちです。それは豆腐と白玉粉を混ぜて作った団子を茹でてスープに入れているからです。子どもたちははじめあまり団子を食べていなかったので、「食べてごらん!やわらかくてすっごくおいしいから!!」と言って促すと一口。「あーおいしいね!!」減らした子も取り戻しにきていました。

 切り干し大根のハリハリ漬けは戻した切り干し大根に醤油・酢・砂糖・みりんで煮ます。漬物のようなしゃきしゃきとした歯ごたえと味で、今日の献立のアクセントになりました。
 でも子どもたちは「ちょっと酸っぱい」と苦手な子もいたようでした。

全体的に見るとどの料理も残菜が少なくよく食べていました。

4年 目黒川クリーンアップ大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
130周年のリハーサルが終わった後、ふれあい橋の周辺で地域清掃をしました。9月から総合の時間で調べている目黒川をきれいにするために、ごみをたくさん拾いました。

4年 川の資料館12月

画像1 画像1
画像2 画像2
先週雨のため見学できず、久しぶりの船入場でした。前回はいなかった、ホシハジロ、キンクロハジロ、オナガガモ、ユリカモメがたくさん訪れていました。

12月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ポテトコロッケサンド・かぼちゃ入り野菜たっぷりスープ・みかん・牛乳です。
 ポテトコロッケサンドは、手作りコロッケと炒めたキャベツをパンにはさみます。コロッケにはみじん切りにした玉葱を使うのですが、今日はなんとみじん切り器が故障!!
(通常野菜は手切りですが、みじん切りに関してはみじん切り器を使っています。)そこで家庭用のフードプロセッサーが一つあるので、それで玉葱13キロをみじん切りにするという事態になってしまいました。
調理員さんがとっても苦労して作ってくれた今日のコロッケは、とってもおいしくできました。
 今日はコロッケを大きくしたので、先生も「すごいボリューム!!」とびっくりするほど大きなコロッケサンドでした。(写真は1年生用です。高学年は2倍くらいの大きさです。)
子どもたちは大きいパンにもかかわらず、よく食べていました。
1年生の教室に行くと、パンにはさんであるはずのコロッケがお皿にのっている子がたくさん。「だって、コロッケおいしいから、最後に食べたいんだもん!」だそうです。
せっかく苦労してはさんでいるので一緒に食べて欲しい気持ちもあるのですが・・・。子どもたちは本当においしそうに食べていました。

12月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はちゃんこうどん・変わり五目豆・りんご・牛乳です。
ちゃんこうどんはちゃんこ鍋のように醤油ベースのだし汁に魚介や肉、卵、大根や人参、白菜などの野菜をたっぷり使い、うどんを入れたものです。
だし汁は削り節からとっているので、だしがきいた汁でとてもおいしいちゃんこうどんになりました。

 変わり五目豆は何が「変わり・・・」なのかというと、具が変わっています。具には大豆は使うのですが、ほかにじゃがいも、人参、こんにゃく、ピーマンを使います。じゃがいもは油で素揚げし、大豆、こんにゃく、ピーマンは下湯でしておきます。だし汁で人参、大豆、こんにゃく、じゃがいもを煮て、調味し、仕上げにピーマンを入れてできあがりです。味付けは普通の五目豆と変わりません。
 じゃがいもやこんにゃくが入ることで大豆も食べやすくなります。

 しかし子どもたちがちゃんと食べてくれるか心配だったので、低学年を見て回りました。あるクラスに行くと、食缶に残った煮物を先生が子どもたちに分けているところでした。そこで、「みんなもうちょっとずつ食べられる人いるかな??」と聞くと、「はーい!!」と元気よく手を挙げてくれました。
 ちゃんと残さず食べてくれるか心配でしたが、残す子もおらず、からっぽの食缶で帰ってきました。
 豆が多かった割にほとんどのクラスでは残りも少なくよく食べていたと思います。ただ一クラス、たくさん残って給食室に戻ってきたので残念でした。


式典に向けて全員練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今週土曜日が式典です。
本番が近づき、どの学年も歌や呼びかけなど、一生懸命に練習をしています。

今日は、全員で歌を中心にして、合図で立ったり座ったりすることも含め、全体の動きを確認しました。
約一時間、全員がよく頑張り、きれいな歌声が体育館に響きました。

金曜日には公開リハーサルが行われます。子どもたちの頑張る姿をご覧いただけたら幸いです。

12月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はご飯・みそ汁(じゃがいも・たまねぎ・キャベツ)・焼きししゃも・れんこんのきんぴら・牛乳です。

 ししゃもはいつも子持ちししゃもを出していたのですが、ししゃもは「卵がついているもの」と思っている子が多いようだったので、今回は「雌」「雄」を一匹ずつ出しました。子どもたちに雌と雄の違いがわかったか聞いてみると・・・「雌はおなかが大きい!」「卵がたくさんはいってるね」「雄は細長いよ」「卵がないから細長いのかも」「雄にはひれが後ろについてる!」「色が雌の方がしろっぽいかなあ」とたくさんでてきました。味の方は・・・?「やっぱり雌がいい!」「卵が苦手だから雄がいいな」と人それぞれ。「両方おいしいよ!!」という子もたくさんいました。
ただ残念なのが頭を残している子が多かったことです。ししゃもはカルシウムが多い食品です。頭もしっぽも残さず食べられるようになるといいなと思います。

 今日はほかのおかずも残りが少なく、よく食べていたと思います。

12月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はビビンバ・海藻サラダ・フルーツパンチ・牛乳です。
今日は2年2組さんのリクエスト給食でした。人気があったのはカレーライスやビビンバでしたが、ビビンバのほうが票が多く集まりました。ビビンバは炒めたひき肉や入り卵、野菜のナムルをご飯に混ぜて食べます。野菜が苦手な子もビビンバだと食べることができるようです。
海藻サラダも人気がありました。海藻のほかに玉葱もたっぷり使い、玉葱の甘みを生かしたドレッシングをかけて食べます。
フルーツパンチはどのクラスでもリクエスト給食の献立に選ばれるほど人気があります。シロップも手作りで、レモン汁を加えてさわやかな味のシロップにします。
今日は旬の果物のりんごも加えました。

 2年2組さんの食べている様子をのぞきに行くと、「今日の給食おいしー!!」「これ、全員分のだって食べられちゃうよ!!」とみんなおいしく食べていました。

検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859