ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2月2日(金) 今日の給食(仮)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は節分丼・けんちん汁・キャベツのゆかり和え・牛乳です。
2月3日は節分ということで、今日は節分にちなんだ献立です。

 節分に炒り豆をまくのは鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあります。また家の中に鬼が入ってこないように、鰯の頭を柊の葉に刺して家の表に飾ったりもします。


そこで、節分丼は給食室で香ばしく炒った大豆(30分もかけて丁寧に炒りました。)をご飯に炊き込みます。そして、上にはいわしのかば焼きをのせます。
大豆の香ばしい香りがごはんに広がり、また歯ごたえもいいアクセントです。

けんちん汁には野菜をたっぷり入れました。給食の汁物は具がたっぷり入ります。ただ子どもたちは汁物を出すと汁ばかりをすくい、具をあまりすくいません。具がいらない(と言う子もいますが)というわけではなく、汁物には「汁を入れなくては!」という先入観があるようで、汁をすくうことに一生懸命になってしまっているようです。「具もすくうんだよ」と言うと、具もすくいだします。
汁物は野菜をたっぷり取れる絶好のチャンスです。おうちでも具沢山の汁物をぜひ食べてほしいと思います。

 

2月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立はツナトースト・カレー入り野菜スープ・ネーブルオレンジ・牛乳です。
一時期果物といえば、りんごかみかん(両方おいしいのですが)という日が続きましたが、
1月下旬ごろからいろいろな柑橘類が出回るようになりました。

 今日はネーブルオレンジです。ネーブルとは英語で「へそ」という意味だそうで、
果頂部(へたと反対側)にへそがあることからこの名になったそうです。
今日のネーブルは少し酸味がありましたが、本来の甘酸っぱさ(最近は酸味のない甘い柑橘類が多いですね)でした。
子どもたちには少し酸っぱく感じるのかなと思いましたが、よく食べていました。
これからいろいろな柑橘類を出していきたいと思います。

 ツナトーストは水煮のツナにマヨネーズや玉葱を混ぜたものに
ピザチーズをかけて焼きました。
ツナの臭み消しにレモン汁としょうがを入れます。
シンプルなトーストですが、これが大人気。
「2枚食べたかった・・・」なんて子もいるほどで、
どのクラスも残りがほとんどありませんでした。

 カレー入りスープはさっぱりした味。
カレー味がすこしピリッとしますが、キャベツや玉葱から甘みがでてちょうどいい味になりました。
2クラスをのぞいて食缶はほとんど空っぽでした。


 下の写真は今日食べたネーブルを当てるクイズです。
給食室の前に飾りました。
子どもたちのところへは切った状態のものなので、
丸のままだと意外とわからないようでした。
ほかの2つの柑橘はいよかんとはっさくです。
皆さんどれがどれだかわかりますか???

 いろいろな柑橘類が出回るこの季節、
給食で出せるものにも限りがあるので、
ご家庭でもいろいろな柑橘類にふれてみてほしいなと思います。





天までとどけ! 1年 生活科 

待ちに待った凧あげ。一つ一つ心を込めて作った凧を、空に放つと勢いよく飛んでいきました。「やった!とんだぞ。」「すごい」と歓声がわきました。糸が絡まってほどくのに時間がかかってしまった子もいましたが、全員が終わったときには、「のどが渇いた」と、言うくらい思い切り走り回って楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859