ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は長崎ちゃんぽん・大学いも・みかん・牛乳です。今日は2年生の教室におじゃましました。普段いろいろなクラスをかけあしで見て回るため、1つのクラスにあまりゆっくりいられないのですが、配ぜんから片付けまで見ることで普段気付かないことが分かったりします。例えば、子どもたちが配るときに使う道具。前もってうち合わせをし、子どもたちが配りやすいようにトングをつけたりビニール手ぶくろにしたりと配る数や熱いものなのか冷たいものなのかを考え決めます。今日は大学いもを配るのに、いっぺんにすくえるようにギザギザのおたまをつけました。ところがいざ2年生の教室で配ぜんを見ていると低学年はおいもの数が2個のため、たくさんすくえてしまい、配るのがちょっと大変そうでした。3・4個だとギザギザおたまがいいけのですが、2個なのではさむもののほうがいいのかな・・・と考えたりしました。
なるべく多くのクラスを回りたいと思うのですが、一つのクラスで全ての流れを見るのも大事だと感じました。
今日はどれも大人気。「めんのおかわりあるよー!大学いももあるよ!」と声をかけるとまたたく間に完売してしまいました。

休み時間  4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関前のほんの小さなスペースでなわ跳びを楽しんでいます。人気のある跳び方は、二重跳びです。体育の学習で毎回練習していますが、休み時間にも跳んでいる子は、さすがに上手です。後ろ二重、ハヤブサ、交差二重に挑戦している子もいます。

6年生 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まで残り28日ほど・・・お別れ前に学年でソフトバレーボールの試合をすることになりました。今日はチーム決め。何を考慮して決めればいいのか・・・それぞれの考えを発表し、話し合いで決めました。あとは特訓あるのみ??がんばるぞ!

2年 算数 三角形と四角形 

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数は、「三角形と四角形」を学習しています。今日は、ものさしを使って直線で動物を囲む作業を通して、三角形と四角形の意味を学習しました。子どもたちは、ていねいに直線をかくことができるようになってきました。

6年 国語 ぼくの、わたしの気持ちを伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で、「ぼくの、わたしの気持ちを伝えよう」を学習しました。発表するときは、聞く人の心に届くように内容を考え、写真を提示するなど発表の仕方を工夫します。来週の授業参観で総合の発表に生かしたいとただいま原稿を考えています。

5年生 理科  ガリレオの実験

画像1 画像1 画像2 画像2
「おもりの重さ」「振れ幅」「振り子の長さ」 振り子が一往復する時間はこれら3つの条件のどれによって決まるか。これを明らかにするために、各グループで実験計画を立て、自作の振り子実験器で測定を始めました。約450年前にガリレオが「振り子の法則」を発見しました。もうすぐ5年生は自分たちの手でこの法則を発見します。

ソフトバレー 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の体育は、ソフトバレーボールを行っています。はじめは個人プレーが多くてなかなか得点につながらなかった子どもたちも、試合を重ねていくごとにチームプレーの大切さがわかりはじめ、互いに励まし合いながら試合をすすめるようになってきました。今月末には、1、2組対抗のソフトバレーボール大会を計画しています。

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯・焼きししゃも・五目金平・きゅうりのゆかり和え・キウイフルーツパンチ・牛乳です。とっても和風な献立ですが、実は今日は1年1組さんのリクエスト給食だったのです。ししゃもときんぴらはとっても人気があって、2年生にも大受け。「きんぴらおいし〜!!」とお代わりしていました。和食が好き!というのはとっても体にいいことなのでよいリクエスト給食になったと思います。この献立にフルーツパンチは・・・という気もしますが、フルーツパンチは子どもたちの1番人気。リクエストを取るとたいてい1位になります。今日はどの学年も残食が少なかったです。

1年1組 リクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年1組さんのリクエスト給食でした。初めて多目的室で食べるということでみんなとっても楽しみにしていたようです。リクエスト給食の感想を紹介します。(一部抜粋)

・おいしくてたのしかったよ。みんななかよくしゃべってたべました。
・たもくてきしつできゅうしょくをたべられてうれしかったです。
・おさらがきれいでした。さらにうれしいことはお花がきれいでテーブルクロスがとってもうれしかったです。
・レストランみたいだったです。きゅうしょくはきぼうしたのが2こでてうれしかったです。
・ししゃもはすこしきらだったけどリクエストきゅうしょくで大すきになりました。
・おいしいきゅうしょくでいつもよりでらっくすでした。
・きれいな花、いいかおりがしたよ。おいしかったよ。
・フルウツパンチがでてうれしかったよ。
・いちばんおいしかったのはきんぴらごぼうがおいしかったです。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育で『跳び箱遊び』を始めました。準備運動としていろいろな動物になりました。犬、カエル、ウサギでチームごとにリレーをしました。その後は、跳び箱を使って運動です。『遠くへジャンプ』『高くジャンプ』をしました。

1年 図工 春が来た

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、花の飾り「春が来た」を作りました。円の形に切り、端を折って、絵を描き、ホッチキスでとめます。完成した作品は玄関の天井からつるします。かなり長い期間展示します。

2月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は肉まん・中華風コーンスープ・ぽんかん・牛乳です。肉まんといってもただの肉まんじゃないんです。給食室ですべて手作りした肉まんです。13Kもの小麦粉を使い、生地から手でこねて作ります。ひき肉とみじん切りにした野菜をこね、生地に一つずつ丁寧に包みます。(下に敷いてある紙も切って作りました!)そして20分ほど蒸かすと・・・ほかほかの肉まんのできあがり!気をつけるのは火の通り。火を通したものを包めば簡単ですが、生から蒸した方が肉汁のうまみがじゅわっとでておいしいのです。きちんと火が中まで通っているか温度でチェックし、さらにちゃんと中を割って目でも確認します。最初に作った肉まんは冷めないように天火の上で保温します。ですから子どもたちのところに温かいまま届けることができます。とっても手のかかる献立ですが、子ども達の「おいしい!」「もっと大きくしてー!!」って声を聞くと次はもっと大きいのにしなきゃ!と思うのです。

4年 算数 分数

画像1 画像1
「分数」の学習の2時間目です。約20人ずつの2つのグループに分かれて、分数の意味やその表し方などの内容を学習します。はしたの表し方を考え、分数、分母、分子などの言葉を学びました。

3年生:箱の形

画像1 画像1 画像2 画像2
 家から持ってきた箱の平らなところを色画用紙に写し取り、切り取りました。どんな大きさでも6枚ずつありました。次に元の箱の形に戻るように組み合わせを考えながら貼り合わせていきました。最後に好きな絵やもようをかいて、きれいな箱のできあがりです。

5年生 地域の方をお招きして

画像1 画像1
 総合的な学習のテーマ学習で、グループごとの取材をしています。今日は日ごろより「読み聞かせ」で大変にお世話になっている干場太恵子さんにきていただいて、「目黒の坂」をテーマにお話をしていただきました。楽しく分かりやすい干場さんのお話により、坂の由来や歴史について貴重な学習ができました。

クラブめぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の活動は、3年生が前半にクラブを見学し、後半に気に入ったクラブを選んで体験活動をしました。4年生以上のクラブ員も前半と後半に分かれ、自分のクラブの運営と他のクラブの見学・体験をしました。企画委員の6年生が放送で司会進行し、活躍しました。熱心な活動により、今年度のクラブの成果を発揮する良い機会となりました。

冬の歌 音楽 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
「冬の歌」を学習しています。鈴を入れて雪のなかをそりが走る感じを出しています。今の季節にぴったりでした。

2月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はカレーピラフホワイトソースかけ・もやしのサラダ・いよかん・牛乳です。今日は6年生の教室におじゃましました。1年生2年生がおいしい!といって食べてくれる献立でも6年生になると「辛さが足りないよ」「味にむらがあるよ」「この組み合わせじゃないほうがいいんじゃない」といった具合に厳しい意見が飛びます。(とっても参考になります)でも今日は教室に入るなり「先生!今日合格!おいしい!」(カレーピラフのことです)ととてもほめてくれました。サラダも「野菜もっと増やして〜」。やっぱりたくさん食べてくれると増やしたくなってしまいます。伊予柑の話をして、その後献立の話をしたりお家で作っているおいしいおかずのレシピを教えてくれたり今日は長居をしてしまいました。もう少しすると卒業してしまう6年生。「やっぱ下目黒小の給食はおいしかったな!」と思って卒業してもらえるようにおいしい給食を作っていきたいなと思います。

昔の道具 社会 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
社会で「昔の道具」について学習しています。七輪、石臼、がんじき、かまど、みの、洗濯板、たらいなどをいろいろな方法で調べています。それをコンピュータでまとめています。

卒業アルバムの表紙づくり 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まであと31日。図工では卒業アルバムの表紙を制作中。カッターを器用に使い、一人一人の思いを込めて作っています。完成した作品は図工室前に掲示されています。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859