ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

もののとけ方 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室で塩やみょうばんの溶け方について実験を行っていました。ものによって溶け方に違いがあり、ものによっては溶ける量には限度があることに気づきました。

招待給食 (2) 3年生

 最初にお客様をお一人ずつ、子どもたちが受付から音楽室までご案内しました。音楽室では、学芸会の劇「おかしのすきなかいぞくのおかしなおかしなおかしなたび」の劇中歌♪「おかしがすき」、♪「おれたちゃ海ぞくだ」、♪「作ろう 作ろう」を元気に歌いました。あたたかい拍手をいただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 次に劇のDVDを情報ボードで見ていただきました。お孫さんの劇を学芸会でご覧になった方も「じっくり、ゆっくり見られてよかった」と好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

招待給食  (1)  3年生

画像1 画像1
今年から3年生が招待給食を担当します。3年生が案内状を作り、当日はお客様を丁寧に音楽室や多目的室にご案内していました。

リース作り 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間、1年生はリースの最後の仕上げです。お母さん方に手伝っていただき、すてきなクリスマスリースが完成しました。

習字の学習   6年生

書き初め用の練習を図工室で行いました。6年生は「創造する心」という字を書くために、1つ1つの字の書き方を図工の先生に教わりながら練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

個別歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋に歯科検査の結果、小枝歯科校医による「歯みがき指導」が必要なお子さんを対象に実施しています。今回は合計37名を5回に分け、給食後染め出しを使って歯垢のついている歯を丁寧に磨く練習をします。短い時間ですが、どの子もじょうずに磨けるようになりました。毎日続けて磨くことを願っています。

東京湾社会科見学  4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
海上バスに乗って東京湾を見学しました。40分程の船旅でしたが揺れも少なく、ふ頭の様子を見学することができました。続いて、船の科学館、東京みなと館を見学しました。暖かい1日で、昼食も東京湾を眺めながら、美味しく食べることができました。

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯・魚のおろし煮・ごま和え(キャベツ・もやし・人参)・じゃがいもの土佐煮・牛乳です。今日は3年生の招待給食だったので、多目的室で食べている様子を見ていました。今日は純和風の献立だったので子ども達があまり得意ではない献立なのですが、魚のおろし煮はさわらです。煮るとくずれてしまうので一回油で揚げてあるところにだいこんおろしのしょうゆだれをかけます。(給食の時間までに味がしみて煮手あるようになるんです)揚げてあることで香ばしく食べやすかったようです。ごま和えもじゃがいももよく食べていました。他のクラスを見に行けなかったのですが、残食を見るとよく食べてる!今日はごま和えもよく食べていました。2年生はじゃがいもの土佐煮が気に入ったらしく、「これおいしい!」「今日みたいな給食かお弁当給食がいいな!!」(学芸会のときを覚えているんですね!!うれしことです。)

英語活動 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
年間15時間英語に親しむ活動を行っています。子どもたちはマーク先生との時間が大好きです。来年から時間数が増える予定です。

ルームランプ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ルームランプの最後の仕上げをしていました。完成した作品は西昇降口に展示されます。

音読 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会で大きな声を出す練習をしましたので、音読も上手になってきました。教科書をしっかりもって学習していました。

たてわり共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月1回のたてわり共遊びです。先生とも遊びます。6年生が下級生に優しく教えたり、面倒を見たりしています。全校の子どもたちがとても仲良しです。4年生は社会科見学のため参加できませんでした。

第2回学校開放運営委員会

画像1 画像1
7日の夜、第2回学校開放運営委員会(委員長 磯貝元男)が校長室で行われました。
校庭芝生化の工事が1月から始まりますので、校庭が使えなくなります。その間をどうするか話し合いました。12月20日に芝生委員会(委員長 木村明彦)が開かれ細かい日程が決まります。

「川の資料館」見学 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
総合の時間に水をテーマにし、目黒川を調べています。中目黒駅にある「川の資料館」へ見学に行きました。初めに、目黒川で鳥の観察をしました。カモなどが4〜5種類すぐにみつけることができました。資料館の中には目黒川の生き物や昔の川の様子などが展示されています。解説員の方の説明を聞き、熱心にメモをしました。土・日曜日が開館日ですので、ご家族でもお出かけ下さい。

12月7日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はチーズトースト・トマトシチュー・りんご・牛乳です。今日のりんごは「王林」という品種です。写真のように皮が緑色のりんごです。給食ではいつも「ふじ」という品種を出していたのですがどうしてもこの時期、りんごやみかんが多くなってしまうので、せめてちがう品種のものを、と思いました。「今日はいつもと違うりんごだよ」と教室を回っていると「なしかと思った!」の声。でも確かにラフランスのようなとてもいい香りがします。みずみずしく甘味も強いのでそう思ってもおかしくないなあと思いました。「今日のりんご好き?」と聞くとたくさん手が挙がりました。これからいろいろな品種のものが出せればいいなと思っています。

岡山県真庭市からの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
岡山県真庭市の校長先生方が本校を訪問されました。3年1組と2年1組の授業を参観されました。校長室で東京都・岡山県や目黒区・真庭市・本校の教育について懇談をしました。


跳び箱 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は跳び箱や平均台やマットを使って体育の学習をしていました。久しぶりに体育館を使えましたので、子どもたちは大喜びでした。 

12月6日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はあんかけチャーハン・野菜春巻き・みかん・牛乳です。あんかけチャーハンは中華干しえびと卵の入ったチャーハンにいかやかに、野菜がたっぷり入ったあんかけをかけて食べます。野菜春巻きはひき肉の代わりに絞り豆腐を使い、野菜と春雨と一緒に炒めたものを春巻きの皮に包みました。どちらもとってもおいしくできて今日は残りがほとんどありませんでした。特に春巻きは低学年から高学年まで大人気。「春巻きおいしい!」と大好評でした。

新しい先生と 1年生 

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組の体育の授業は3月末まで新しい先生が指導くださいます。子どもたちはすぐに先生になれ、ボールけり遊びをしたり、コーンを回ってリレーをしたりしました。先生は子どもたちが元気でよい子だとほめていました。

作文の授業 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組の子どもたちは学芸会の感想を一生懸命に書いていました。全員が集中して取り組んでいました。「お腹がすいた様子がうまくできた」「ゆっくり大きな声で言えました」「拍手をいっぱいもらってうれしかった」「踊りが上手にできた」などが書かれていました。

検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859