ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

習字の学習   4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の書き初めは「元気な子」です。「クラスカラーにぴったりね。」と大野先生からお話があった後、「一筆入魂」の合い言葉で書き始めました。1画ずつ筆のポイントを聞き、全員で一筆ずつ、書いていきます。最後に、3年のとき図工の学習で作った花押を押して完成です。

12月21日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はミルクパン・スコッチエッグ・クラップショット・ブロッコリーソテー・フルーツのオレンジソースかけ・牛乳です。今日は2学期最後の給食ということで、ちょっと豪華な感じになりました。スコッチエッグはゆでたまごをつくり、まわりにひき肉をつけて揚げました。2つに切ると切り口がとてもきれいです。手がとてもかかったのですが子どもたちも「今日のたまご入ってる!」と喜んでくれていたようです。スコッチエッグはスコットランドの料理ということで付け合わせもスコットランドの料理に。クラップショットはじゃがいものマッシュポテトにかぶが入ったものです。ふだんかぶを出してもあまり手をつけない子どもたちですが、「かぶきらいだけど今日のは食べられたよ」というようによく食べていました。今日はどこのクラスもほとんどのこりなし!(牛乳はちょっとのこってましたが!)3学期の給食は1月11日からです。
冬休み中もバランスのよい食生活を心がけてほしいと思います。

大掃除 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
あすは終業式。お世話になった教室や理科室などの大掃除をしました。机や椅子などを全部出してワックスを掛けました。6年生は学校の先頭として一生懸命に働きました。

図書の返却 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も大掃除です。区民センター図書館から団体貸し出しをした本を理科室前に運んでいました。台車に気がついた子がどこからか運んできました。道具を使って仕事をしたので少し楽になりました。よく気がつきよく働く2年生です。

英語活動 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐクリスマス、ということでクリスマスソングを練習しました。英語の歌詞は読めませんが、同じ言葉がどこでくり返されているのか目安になるので、スクリーンに歌詞を投影して見ています。何も表示されていないときよりも、大きな声で歌うことができました。

習字の学習   5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は「希望の春」を気合いを入れて書いています。「おへそまっすぐ、背筋をピン、筆の穂先の1本にまで心を込めて、一筆入魂」と先生の指導の言葉です。最後に自分で作ったはんこを押して完成です。

ランドセル用防犯ブザーつりベルト

19日にPTA運営部からお知らせいたしました「ランドセル用防犯ブザーつりベルト」の見本を玄関に展示してあります。締め切りは13日です。
画像1 画像1

芝生委員会報告

20日(火)7時から芝生委員会が行われました。委員長、顧問、校長の挨拶のあと、区の教育委員会、施設課、施工業者から工事日程について説明がありました。終業式と始業式に学校からプリントが配布されます。12日から工事が始まります。最後に委員長からこの委員会の名称をよりよいものに変えていきたいという提案がありました。よいものがありましたら副校長までお知らせください。

12月20日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は醤油ラーメン・ナムル(小松菜・もやし・人参)・牛乳です。醤油ら^−面のスープは鶏がらと昆布からとりました。メンマ・チャーシューは手作りです。チャーシューは1時間ほどでとても柔らかく煮あがります。麺は生中華麺を学校でゆでます。しかし今日は少し茹りすぎたようで、子ども達のところに行ったときにはかなりやわらかくなってしまったようです。(麺とスープは別に出しているんですが、それでものびてしまうんです)さらに全員分を配り終わるまでにも麺がスープを吸っていき食べるときには「汁があまりないよー」と言う状態に・・・「先生今日麺がやわらかいよ!」と言う声を聞いてやっぱり給食で出すラーメンは難しいなあと考えてしまいました。それでも子ども達はやっぱりラーメンが大好き。「また出して!」「次は塩ラーメンがいい!」「麺もっとふやして」といろいろリクエストがでました。できるだけ子ども達の声に応えてあげたいなあと思っています。

地域清掃 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
近隣の不動公園へ地域清掃に行きました。見た目は落ち葉しか見あたらないように思われましたが、植え込みに雑誌やカン等のゴミが無造作に捨てられているのを見つけ、ゴミの多さに驚きました。

英語活動 4年生

マーク先生と一緒に今年最後の英語学習です。今までに習ったことを思い出し、マーク先生の「何の○○がすきですか?」の質問に英語で答えていきます。突然、「何のキャラクターが好きですか?」と質問され、子ども達はキャラクターが聞き取れず、少しとまどっていましたが、直ぐに「ドラえもん、クレヨンしんちゃん。」と大きな声で答えていました。
画像1 画像1

跳び箱 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、頭跳ね跳びやハンドスプリングを副校長先生に教わりました。練習を始める前は緊張のあまりこわばっていた顔も、技が完成するたびに励ましの言葉をもらい、だんだん自信に満ちあふれた顔に変わってきました。



地域清掃 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は目黒区民センター公園を清掃しました。「だれが一番多く拾えるかな?」と言うとみんないっせいに駆け出しました。結果はご覧の通りです。落ち葉の他にも吸い殻やお菓子のゴミが捨ててありました。みんなできれいなまちにしたいですね。

12月19日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はごはん・肉じゃが・切り干し大根のハリハリ漬け・納豆・牛乳です。今日はなんといっても納豆。昨年納豆かきあげうどんを出したところ「普通の納豆で食べたい!!」という声が多く、それならば、と今回ドキドキしながら納豆を出してみました。やはり各クラス3人〜4人くらい「好きじゃない」という子がいました。理由は「においがやだ」「ねばねばがやだ」など。まったく手をつけない子(一口食べてみようよと声はかけます)、学校の納豆はおいしかった!、食べたらやっぱだめだった、という子などさまざまでしたがどの学年もほとんどの子はおうちでも納豆を食べていて「大好き!」「また出して!!」という子がとても多かったです。1年生では食べたことがない子も何人かいましたが、果敢にチャレンジしていました。(やはりおいしいと思う子と苦手な子といました)。
ハリハリ漬けは切り干し大根と切り昆布をしょうゆ・砂糖・みりん・酢で味付けしているのですが、「これ大人の味だね」と1年生が言っていたように1年〜3年生では残りが目立ちました。これが4年〜6年生になると残りが減るのでやはり小学校の間でも味覚はすこしずつ変わるのだなと思いました。(2年生は大人の味覚?よく食べていました)

全校朝会

校長先生は「防犯ブザーを忘れないように」という注意のあと、冬至の意味、冬至のゆず湯、冬至のカボチャ、「冬至、冬なか、冬はじめ」について話をされました。代表委員の児童から「もちつき大会のボランティア活動」の報告がありました。この活動は1月の朝日小学生新聞に紹介される予定です。
画像1 画像1

欠席者状況

画像1 画像1
 日本にこの冬一番の寒波が来て、とても寒い日が続きました。この寒さでかぜが流行するのではと心配しましたが、なんとか増えずにすみました。病院へ寄ってから登校するお子さんもいますが、あと4日で冬休みをむかえます。元気に冬休みを迎え、楽しく事故もなく18日間過ごして欲しいものです。

第7回PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(土)に今年最後の第7回PTA実行委員会が行われました。2学期の反省と防犯対策について話し合われました。会長は臨時PTA会長会に出席し終了後に駆けつけ安全対策について報告と提案をされました。

3年生:電気を通すもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 電気を通すもののテスターを制作し、教室や廊下に出て探してみました。すると、クリップ付き磁石や、消火器が電気を通し、テスターの豆電球がピカッと光りました。「ついたついた!」という歓声が廊下のあちこちでこだましていました。

緊急 予告 あんしん教室

緊急に、20日(火)の2時間目から4時間目まで「あんしん教室」を行います。総合警備保障株式会社の方が指導してくださいます。2時間目は3年生、3時間目は1年生、4時間目は2年生です。場所は多目的室です。お時間がありましたらどうぞご参観ください。http://www.alsok.co.jp/society/ansin/index.html

12月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は豆コロッケサンド・野菜スープ・キウイ・牛乳です。豆コロッケサンドは食べやすく、パンにコロッケをはさむだけのシンプルなものですが、とっても手がかかるんです。コロッケはもちろん手作り。白いんげん豆を朝早くからやわらかくなるまで煮て、つぶして蒸かしたじゃがいもと混ぜて中身をつくり、揚げてから切りこみを入れたパンに炒めたキャベツと一緒にはさみ、ソースをかける・・とても大変な作業でしたが調理さんが給食時間に間に合うように作ってくれました。コロッケは揚げたてでとってもやわらかいコロッケで子ども達も「おいしい!」とおかわりをしていました。[豆がが入っているんだよ」というと「えー!?」「じゃがいもかと思ったー」。お豆も煮豆はあまり得意でなくてもコロッケになるとペロリと食べてしまうんですね。

果物はキウイ。1年生は「きゅーり、きゅーい、きうい??」と楽しそうに食べていました。食べたことがない子もちらほらいましたが、スプーンですくって一生懸命食べていました。今日のキウイは少し酸味が強かったのですが、「酸っぱい!」「えー甘いよ」といいながらみんなよく食べていました。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859