ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

シアタークラブ   人形劇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シアタークラブの人形劇で使った動物たちです。メンバーが少なく両手に人形をつけたり、台詞を一人二役で言ったりしてがんばりました。おつかれさまでした。

伝統文化クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のクラブは、茶道です。全員が、正座をし姿勢を正し心を落ち着かせていました。緊張気味に茶を点てていました。茶道を通して日本古来の伝統文化に触れ、正しい礼儀作法を学んでいました。

漢字テスト・4年生

画像1 画像1
漢字スキルを使ってテストをしています。4年生は1年間で200字の新しい漢字を覚えます。(登校日数と同じぐらいなので、1日に1字です。)もうすぐ3学期の漢字スキルが終わりますが、3月には4年生の漢字の総まとめをします。

図書の会 ボランティア募集

画像1 画像1 画像2 画像2
「図書の会」からボランティア募集のご案内が3月1日に発行されます。PTAのHPにも活動の様子が掲載されています。
http://shimome-pta.cool.ne.jp/action/tosyo/top....

図書の会 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組ペンギンのおかいもの
1年2組はなたれこぞうさま
2年1組そらとぶかえる
2年1組いたずらかいじゅうのたんじょうび
3年1組赤いおおかみ
3年2組校長先生のあたま
4年1組ふつうに学校へ行くふつうの日
4年1組いなばの白ウサギ
5年1組血のふしぎ
5年2組蜘蛛の糸
6年1組おじさんのかさ
6年2組さくらうさぎ

マイタウンマップコンクールに入賞

20日の産経新聞朝刊にマイタウンマップコンクール入賞の記事が掲載されています。本校の3年1組の取り組みが評価されました。授賞式は3月4日です。http://www.mytownmap.or.jp/
画像1 画像1

2月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はゆかりご飯・里芋のコロッケ・ごま和え・味噌汁・牛乳です。以前ホームページでも書きましたが、給食で出す野菜の煮物は人気がありません。理由を聞くと「里芋がねちょねちょしててやだ」(個人的にはねとっとした食感もさといもおいしいところだと思うのですが・・・)「里芋が嫌いだからいれないで」と言う子がとても多いのです。里芋は茹でて塩をふって食べるだけでもとってもおいしい芋なのですが、給食で煮物を作ると大量調理のためどうしても煮崩れてしまいます。作る段階で煮崩れないようにしても、子ども達が教室で配缶するときにおたまでうまくすくえず、ぐちゃぐちゃになってしまいます。また給食では鉄釜で作るため、里芋が黒ずんでしまいます。給食の煮物で里芋が嫌いになってしまったら里芋に申し訳ないと思い、コロッケにしてみました。コロッケにすると里芋のねちょっとした食感がクリームコロッケのような舌触りにしてくれます。おそるおそる教室を回り、「今日の里芋のコロッケおいしいと思う人」と聞くと・・・「はーい!」「おいしい!」「ふつう」「里芋じゃないみたい!おいしい!」とほとんどの子がおいしいと手を挙げてくれました。里芋はおいしいんだとわかってくれたようでほっとしました。作り方はポテトコロッケのじゃがいもを里芋に変えるだけ。簡単ですよ。(レシピは3月の給食便りにのせたいと思います。)そしてお願いです。里芋のにっころがしや煮物はお家でぜひ作ってあげてください!(もちろん給食でも工夫してこれからも出していきたいと思っています)

今日はいつも残食があまりないごま和えがコロッケに人気を奪われ、残ってしまっていたのが残念でした。


最後のリクエスト給食 6年生

画像1 画像1
リクエスト給食を選ぶ順番がきました。3月は6年生のリクエスト給食が出ます。栄養バランスはもちろん、「旬」にも考慮して学級会で献立を考えました。初めに栄養士の先生の話をよく聞いて決めました。・・・何が出てくるか楽しみにしていてください。

3年生:リズムにのってチャチャチャ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は今、6年生を送る会へ向けて「きょうりゅうとチャチャチャ」を練習しています。音楽の大平先生がボンゴ、コンガ、ギロ、クラベス、スタンドシンバル、マラカスですてきなリズム伴奏を指導してくださいました。演奏していると楽しくて心がうきうきと弾み、体が自然と動き出してしまいます。踊りの振り付けは各クラスで分担して考えているところです。

欠席者状況

画像1 画像1
先週は雨降りの日がありました。子どもたちにとっては、外遊びができないつまらない雨でしたが、私にとっては恵の雨でした。乾燥状態が少し緩和されインフルエンザは下火になっていますが区内では「感染性胃腸炎」が流行しています。他校では欠席者が相当多くなっているところもあります。予防は「手あらい・うがい」です。お互いに気をつけたいですね。

2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は黒砂糖パン・ポテトグラタン・田舎風サラダ・牛乳です。今日はポテトグラタンがとってもおいしくできました。今日は寒かったので、ポテトグラタンをなるべくあたたかくして出したいなと思い、調理さんがティルティングパンという調理器具の中にお湯をはり、ふたをしてその上に焼き上がったポテトグラタンのバットをおいて給食時間ぎりぎりまで保温してくれました。なので、子どもたちが配るときも熱々とはいきませんが、温かく、子どもたちもおいしく食べることができたんじゃないかなと思います。教室を回っていても「先生グラタンおいしー」「もっと増やしてー」と言われました。
下目黒小では校内に給食の掲示板を持っていて、子どもたちが感想を書いたり、配膳の仕方を確認したりしています。教室を回っていても聞けないことや質問など、掲示板を通していろいろな声が聞くことができます。わたしも毎日楽しみに掲示板を開いてメッセージが入っているときはお返事を書いています。今日は5年生と、初めて1年生が掲示板に書きこみをしてくれました。ポテトグラタンがとってもおいしかったそうです。お返事をなんて書こうかな?と考えているところです。

鉛筆立て・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった6年生へのプレゼントに鉛筆立てを作りました。缶のふたの部分を取り、周りに毛糸を巻いていきます。隙間のないようにきっちりと巻くのが難しかったけれど、すぐにコツをつかむと途中で色を変えたりして綺麗に完成させることができました。上手にできたので自分用のが欲しくなったようです。

和室の襖

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和室の内側、畳の大広間がわです。早い春から春爛漫、押入がわで秋になります。鶴に亀、錦鯉、木の芽、富士山、桜吹雪、かん水模様、秋のもみじ、富士に鷹、かわいい白鳥の親子に、きのこ。おめでたさあふれる和室になりました。「ここで暮らしたーい。」という子もたくさんいました。無理もありません。私図工専科も同感ですもの。

和室の襖

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞にも取材されましたがとてもすばらしいできばえです。子どもたちも大喜び、茶の湯の会も行っています。
竹藪と夏の風景は和室の入り口玄関です。自然をテーマにした世界ですが、ここにだけ人の手によるものがあります。それはわらぶき屋根の家、風鈴、見えかくれに浮かんでいる舟です。すべて子どもたちのデザインです。なんと情緒のあることでしょう。全員の下絵を取り合わせて構成しました。


3年生:ステンドちょうちょ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクリーンちょうちょのネガでつくりました。ステンドグラスのようで光を通してとてもきれいです。

春がきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三寒四温、春と聞かねば知らでありしを・・・。でもおひな様を見ると心もあたたかくなります。春にうきたつうれしい気分。風邪に気をつけてもうひとがんばりですね。

1年2組 リクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日は1年2組さんのリクエスト給食でした。テーブルクロスやお花のかざってある多目的室に入ったとたん「わーい!!」「やったー!」と歓声をあげていました。アリゾナステーキはおかわりがあったのでお代わりしたい子でじゃんけん大会をしていました。自分たちで選んだリクエスト給食ということで残食もほとんどありませんでした。子どもたちの感想を紹介します。(一部抜粋)


・きゅうしょくおいしかったよ。ぷちとまとさいしょははんぶんにしたけどはんぶんにしてたべたらおいしかったよ。
・きょうのきゅうしょくはフルーツポンチがおいしかったです。きゅうしょくぜんぶたべられました。
・きょうのリクエストきゅうしょくがすごいおいしかったよ。ぜんぶおいしかったよ。またおいしいものをつくってね。
・アリゾナステーキがおいしかったです。たもくてきしつをとってもきれいにしてくれてありがとうございます。またらいねんもリクエストきゅうしょくをやってください。
・アリゾナステーキがでてきてよかった。フルーツポンチがとってもおいしかった。おへやがきれいだった。きゅうしょくがこのせかいにあってよかった。

1年  道徳の授業      国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳では、『みみずくとおつきさま』を読みました。いたちをやっつけたみみずくさんの気持ちになって考えました。「こわかったけどがんばったよ。」「みみずくさんはえらいなあ。」
 国語では、『わたしはだれでしょう』のクイズ大会をしました。丁寧な言葉遣いをすること、わかりやすく話すことなどをめあてに取り組みました。自分で考えた問題をお友達に当ててもらえると歓声が上がりました。

英語活動・4年

画像1 画像1
「infront,behind,left,right」の位置関係を学習し、自分の位置が箱のどこにあるかを説明します。4人1組で箱の周りに立つとマーク先生から順番に質問があり、1人1回、どの子も発音することができました。最後は、大好きなフルーツバスケットです。でも、果物の代わりに、国名が割り当てられました。

2月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はわかめごはん・アリゾナステーキ・野菜ソテー・ミニトマト・りんごフルーツパンチ・牛乳です。今日は1年2組さんのリクエスト給食でした。わかめごはん・アリゾナステーキ・フルーツパンチはアンケートで大人気の献立でしたが、野菜も食べてほしいので、野菜ソテー・ミニトマトをつけました。リクエスト給食のアンケートを取るときに、栄養のお勉強をしたので、「なんでお野菜食べるんだっけ?」と聞くと「緑の食品がすくないからだよね!」と習ったことをきちんと覚えていました。そのせいか、野菜も残さず、苦手な子もがんばって食べていました。今日は給食のあと、いろんな子から「今日の給食おいしかったー!」と言われました。「なにがおいしかったの?」と聞くと「肉!!」(わかりやすい答えですね)野菜はー?と聞くと「んーでも肉!」みんな正直です。でもおいしく食べてくれたのでとってもうれしいです!!
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859