☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【運動会】全校ダンス

タイトルは「Let's go 90!」です。
楽しむことを大切にしながら、練習してきました。
本番でも笑顔がたくさん見られました。
「祝開校90周年」の横断幕もキマりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】低学年かけっこ

低学年は直線でかけっこです。
1年生は40m、2年生は50mを走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】4年生みんなで協力ハリケーン

難易度を高めた台風の目で勝負する4年生。
練習の成果を発揮し、熱戦となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【運動会】3年生駒場ハリケーン90

中学年は台風の目に挑戦。
まずは3年生がチームワークを競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】6年生短距離走

最高学年の短距離走です。
スタートから迫力満点。応援している低学年の中には、あまりの速さに目を丸くしている児童もいたほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】5年生短距離走

高学年の仲間入りを果たした5年生。
コーナーは勿論、直線の加速も見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】2年生玉入れ合戦!

2年生は競技性を高めた玉入れに挑戦。
3種類の玉入れで真剣勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】1年生チェッコリ玉入れ

歌に合わせて可愛らしいダンスを踊ります。
応援している他学年の児童も一緒に踊り出し、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】4年生短距離走

4年生も曲走路です。
昨年の経験もあり、上手に疾走しました。
応援にも熱が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【運動会】3年生短距離走

競技のトップバッターは3年生でした。
元気いっぱいに走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】応援合戦

赤組と白組の応援団長を中心として、全校児童で盛り上がりました。
応援歌では迫力ある歌声が校庭に響き渡りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】準備運動

開会式に続いて、準備運動を行いました。
担当の児童が堂々と手本を示すことができ、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】開会式

開校90周年記念運動会が始まりました。
金管バンドの演奏で全校児童が入場します。
1年生代表児童の「はじめの言葉」、代表委員長による「テーマ発表」、「応援団長の話」に続いて、校歌を斉唱しました。
これから赤組と白組の熱い真剣勝負が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】低学年運動会リハーサル

運動会を明日に控え、低学年でリハーサルを行いました。
1年生の短距離走を見守る2年生から、赤組と白組の応援歌が聞こえてきました。
1年生も2年生も、明日の運動会が良い思い出になりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備

今日の午後は運動会準備を行いました。
高学年の児童が運動会に向けて、会場の机や椅子、競技で使用する用具類、スローガンとプログラムの掲示などの準備を行いました。
子どもたちの活躍により、準備万端です。
いよいよ明日は運動会。皆様のご参観をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体リハーサル

運動会の全体リハーサルを1校時に行いました。
主な内容は入退場、校歌斉唱、応援合戦、そして全校ダンスです。
昨日の全体練習より大きな声が出てきました。
運動会本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 チキンライス キャベツとツナとコーンのサラダ 豆腐とおからの焼きドーナツ ジョア(プレーン)

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンライスは、鶏がらスープ・トマトピューレ・塩を入れて米を炊き、
鶏肉・にんじんを炒めトマトケチャップ・塩・コショウで味をつけた具と
混ぜ合わせました。ピーマンは茹でて冷やし、最後に混ぜました。
トマトの風味がおいしいごはんです。
サラダは、キャベツ・ツナ・にんじん・ホールコーンを合わせ、
みじん切りの玉ねぎを合わせたドレッシングと混ぜました。
さっぱりおいしいサラダです。
豆腐とおからの焼きドーナツは、
絹ごし豆腐・おから・上新粉・ココアパウダー・
砂糖・豆乳バター・ベーキングパウダーを
全て混ぜ合わせて生地を作り、リング状に丸めてオーブンで焼きました。
焼きあがり後に冷ましてから、粉砂糖をまぶしました。
外はさっくり、中はもっちりしたドーナッツです。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
鶏肉(宮崎)
おから(佐賀・新潟)
豆腐(愛知・佐賀)
たまねぎ(兵庫)
にんじん(千葉 多古町)
キャベツ(神奈川)
ピーマン(茨城)
ホールコーン(北海道)

運動会全体練習3

今朝は運動会全体練習の第3回を行いました。
内容は校歌斉唱と応援合戦です。
応援団の勇ましい声と全校児童の元気な歌が校庭に響きました。
いよいよ明日はリハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日の児童集会は「先生クイズ」でした。
教職員の特技や苦手な物などに関する三択クイズが出題されました。
意外な一面を知ることができ、子どもたちは楽しんでいる様子でした。
集会委員の皆さん、運動会前の忙しい中、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

写真は今日の中休みの様子です。
いつも通り校庭や教室で過ごす姿が見られる一方、体育館では運動会で踊る全校ダンスの練習会が開かれ、多くの児童が参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30