教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

5月31日(金) 運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の運動会に向けて、今日は前日準備を行いました。台風の影響も心配していましたが、明日の天気予報は大丈夫そうです。

 準備は整いました。明日は、これまでの成果を思う存分発揮し、八中最後の運動会を成功させましょう。

5月31日(金) 第4回 1学年 運動会学年練習

画像1 画像1
 本日は、第4回目の運動会学年練習がありました。写真は「エイサー」の練習風景です。
 生徒は、運動会に向けて一生懸命練習に取り組んできました。明日は1学年のエイサーにもご注目ください!


5月30日(木) バドミントン部 1年生も練習頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会も近づいてきて疲れもありますが、2、3年生は大会に向けて練習に励んでいます。
 
 1年生も基礎の基礎を練習していますが、上手くなるよう積極的に頑張っています。

今日の給食(5/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
☆ジューシー
☆イナムドゥチ
☆あしたばサーターアンダギー
☆牛乳

 明日の運動会の「エイサー」に合わせ、今日は沖縄料理の献立です。炊き込みご飯の「ジューシー」、汁ものの「イナムドゥチ」もよく食べてくれていました。
 「サーターアンダギー」は東京都八丈島名産の「あしたば」の粉末を使った「あしたばサーターアンダギー」を作りました。『沖縄を感じます』と言いながら食べてくれた子もいました。今日の沖縄料理のパワーで明日の運動会、エイサーも頑張ってほしいと思います。

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
昆布    (北海道)
豚ばら肉  (岩手)
豚肉    (岩手)
にんじん  (徳島)
いんげん  (千葉)
葉ねぎ   (福岡)

今日の給食(5/30)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆鮭寿司
☆すまし汁
☆抹茶あずきケーキ
☆牛乳

 5/30は八中の開校記念日です。お祝いとして、今日は「鮭寿司」と「抹茶あずきケーキ」を作りました。鮭寿司では半身の鮭を焼き、手作業で身をほぐして酢飯と混ぜました。ケーキも手作りで、生地に抹茶を混ぜてオーブンで焼き、カットをした後に粉糖をデコレーションしました。生徒たちもよく食べてくれていました。

【食材の産地】
鶏卵     (群馬)
にんじん   (徳島)
玉葱     (佐賀)
えのきだけ  (新潟)
みつば    (群馬)
わかめ    (徳島)

5月30日(木) 教育実習生 研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、社会科の教育実習生が研究授業を行いました。3週間で学んだことを、授業で実践します。パワーポイントの作成も、時間をかけて準備してきた様子が伝わってくる授業でした。授業も残り1日です。教科の自習も一区切りです。学級経営の実習も運動会が集大成です。良い経験を積んでいってほしいと思います。

5月30日(木) 運動会 全体練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の予行練習をふまえ、全体練習を行いました。ラジオ体操の隊形移動の確認や運動の確認、エイサーや閉会式の確認を行いました。

 八中最後の運動会まであと2日です。

今日の給食(5/29)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ピザトースト
☆豆乳と米粉のチャウダー
☆和風サラダ
☆牛乳

 今日のピザトーストは、トマトソースの具を作り、具とチーズをパンにのせてオーブンで焼いて作りました。八中全員で約270枚分を調理員さんが作ってくれています。今日は午前中運動会の予行があり、暑い中でお疲れでしたが、よく食べてくれていました。

【食材の産地】
鶏肉    (茨城)
にんにく  (青森)
セロリ   (静岡)
玉葱    (佐賀)
ピーマン  (茨城)
にんじん  (徳島)
じゃがいも (長崎)
パセリ   (千葉)
キャベツ  (愛知)
えのき   (新潟)
もやし   (栃木)

5月29日(水) 運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、予行練習を行いました。種目の入退場や競技の確認と、係の動きの確認を中心に行いました。今日の課題を修正して、土曜日の運動会に向けてしっかりと準備していきます。

今日の給食(5/28)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆深川飯
☆ちゃんこ汁
☆いもようかん
☆牛乳

 今日は東京都の郷土料理の「深川飯」「ちゃんこ汁」「いもようかん」を作りました。「いもようかん」は和菓子ですが、これも給食室で手作りをしました。大人気の学級もあり、いもようかんをめぐっておかわりじゃんけんをしているところもありました。

【食材の産地】
鶏肉     (岩手)
ごぼう    (青森)
しょうが   (高知)
さやいんげん (千葉)
にんじん   (徳島)
キャベツ   (愛知)
大根     (千葉)
長ねぎ    (埼玉)
こまつな   (埼玉)
さつまいも  (茨城)

5月28日(火) 教育実習生 研究授業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3週間の教育実習も今週で終わりとなります。教育実習の締めくくりは、これまで学んできた指導法を実践する研究授業です。今日は数学の研究授業を行い、緊張感の中にも、しっかり準備してきた授業を行っていました。今日の経験を、残りの授業でさらに活かしていき、力を付けていってほしいと思います。

今日の給食(5/27)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆キムタクチャーハン
☆もやしのナムル
☆青菜と豆腐のスープ
☆牛乳

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
豚肉    (岩手)
にんじん  (徳島)
玉葱    (佐賀)
もやし   (栃木)
こまつな  (埼玉)
しょうが  (高知)
えのき   (新潟)

4月28日(日) 吹奏楽部 たけのこ防災訓練

 「たけのこ防災訓練」がすずめのお宿緑地公園で行われ、本校吹奏楽部が招かれ、演奏させていただきました。

 夏のような陽気の中、全5曲を演奏し、入部したばかりの新入部員は司会に挑戦しました。多くの地域の方々やご家族の皆様にお聴きいただきました。

 今年度、10名の新入部員を迎え、より活気のある演奏を目指して頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)1年生 八ヶ岳新聞発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八ヶ岳自然宿泊体験教室に向けて、八ヶ岳の知識を深めるために新聞を作成しました。その新聞について自分なりにまとめて発表会を行いました。
 中学校で初めての発表ということもあり、悪戦苦闘している様子が多く見られました。今後も発表の機会を設けていきたいと思っています。

5月27日(月) 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、生徒会朝礼からのスタートです。先週の臨時中央委員会で、生徒会役員の転出に伴い、選挙管理委員会細則に基づいた内容が審議され承認されました。本日、生徒会会長と副会長が新たに任命され、校長先生から任命証が手渡されました。任期も残り4ヶ月ですが、学校のため、そして生徒のために力を発揮してほしいと思います。

5月26日(日)女子バスケットボール部 夏季大会がありました。

画像1 画像1
本日は女子バスケットボール部の夏季大会がありました。

結果は、初戦を突破いたしました!
2回戦は6月9日(日)の予定です。
皆様引き続きご声援よろしくお願いします。

5月26日(日)男子バスケットボール部 夏季大会がありました。

画像1 画像1
日曜日に男子バスケットボール部の夏季大会がありました。

結果は残念ながら初戦敗退となりましたが、3年生を中心に最後まで戦い抜きました。
応援をしてくださった皆様ありがとうございました。

今日の給食(5/24)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ミートソーススパゲティ
☆コールスローサラダ
☆果物(パイナップル)
☆牛乳

 給食のミートソースはたっぷりのトマトを使用して作っています。約7キロのトマト缶、トマトケチャップやピューレをそれぞれ6キロ、野菜や肉と一緒にじっくり煮込み、甘みを出しています。
 デザートのパイナップルは、沖縄産のティーダパインを使用しました。調理員さんが皮や芯をカットしてくれています。

【食材の産地】
にんにく    (青森)
しょうが    (高知)
玉葱      (香川)
にんじん    (徳島)
キャベツ    (愛知)
きゅうり    (群馬)
パセリ     (千葉)
大豆      (北海道)
豚ひき肉    (岩手)
鶏ひき肉    (青森)
パイナップル  (沖縄)

今日の給食(5/23)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆鮭のみそにんにく焼き
☆五目きんぴら
☆豆腐と油揚げのみそ汁
☆牛乳


【食材の産地】
にんにく   (青森)
ごぼう    (青森)
にんじん   (徳島)
れんこん   (千葉)
いんげん   (千葉)
長ネギ    (茨城)
鮭      (チリ)

5月24日(金)バドミントン部の様子

 今日は外でのトレーニングの日です。ランニングやラダー、フットワーク等、基礎となる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校経営

給食献立表

いじめ防止基本方針

SNS学校ルール

保健便り

図書便り

年間行事予定

月行事予定

部活動

台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

校内生活のきまり

統合関係

学校公開日お知らせ・時間割・