5月24日(金)給食

牛乳
ごはん(ごま昆布ふりかけ)
大玉送りの肉団子 
キャベツとチンゲン菜のみそ汁
果物(河内晩柑)

<主な食材の産地>

こんぶ(北海道)豚肉(群馬)鶏肉(宮崎)豆腐(大豆:佐賀・新潟)精白米(北海道)もち米(北海道)じゃがいも(長崎)玉ねぎ(兵庫)長ねぎ(茨城)しょうが(高知)トマトピューレ(国産)にんじん(千葉)キャベツ(神奈川)チンゲン菜(茨城)河内晩柑(熊本)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 いよいよ明日は運動会ですね。みんなに楽しくかんばってほしいので、今日の給食は、大玉送りの赤玉、白玉に見立てた肉団子にしました。
 クイズです。運動会でがんばるために、するとよい事はなんでしょうか。1、夜ごはんをしっかり食べる 2、ぐっすり眠る 3、明日は早起きをして朝ごはんをしっかり食べる・・・



答え




正解は、123全部です。もりもり食べて元気に運動会の日をむかえましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 運動会の見どころ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生の運動会の見どころです。

5月24日 運動会の見どころ(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の見どころの3、4年バージョンです。

5月24日 運動会の見どころ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員の子たちがまとめてくれた運動会の見どころです。

5月23日(木)給食

画像1 画像1
牛乳
カレーピラフ
新じゃがいものフレンチサラダ 
野菜スープ 
みかん寒天
 
<主な食材の産地>

鶏肉(岩手)精白米(北海道)玄米(北海道)じゃがいも(長崎)にんにく(青森)玉ねぎ(兵庫)にんじん(千葉)こまつな(埼玉)きゅうり(宮崎)とうもろこし(アメリカ)えのきたけ(長野)キャベツ(神奈川)みかんジュース(愛媛)みかん缶詰(国産)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 運動会が近づいてきました。たくさん運動をする前に食べると良いものは、ごはん・パン・めん・芋などの炭水化物です。炭水化物は、体を動かすエネルギーになるので、しっかり食べておくと、運動しても疲れにくいのだそうです。また、炭水化物の吸収を良くするビタミンやミネラルも一緒に食べると、さらに良いそうです。今日の給食にも、運動する前に食べると良いものがたくさんあります。もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。

5月22日 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3日後に運動会を控え、真剣に練習に取り組む子たちが増えてきました。2回目の全体練習は、開会式と閉会式の練習と、応援合戦の練習。応援団の子たちの高らかに響き渡る声がそれぞれの組の子たちの気持ちを高めていました。本番がどうなるか、今から楽しみです。

5月22日(水)の給食

牛乳
ごはん
チキンカツ
ごまおかかあえ 
もずくのスープ
 
<主な食材の産地>

鶏肉(岩手)かつおぶし(鹿児島、静岡)もずく(沖縄)精白米(北海道)こまつな(埼玉)キャベツ(神奈川)もやし(栃木)にんじん(千葉)たまねぎ(兵庫)えのきたけ(長野)長ねぎ(茨城)チンゲン菜(茨城)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 月曜日の全校朝会でもお話がありましたが、今週の生活の目標は「運動会に向けて体調をくずさないように生活しよう」です。しっかり食べて、しっかり眠ることをこころがけましょう。牛乳や給食のごはん、おかずも残さず食べるようにがんばりましょう。
 今日の給食は、赤組にも白組にもがんばってほしい、という願いを込めて「カツ」にしました。ごはんと一緒にもりもり食べてくださいね。

5月21日 学年遊び(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日 学年遊び(5年)

5月21日 運動会練習(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年の団体演技の練習も終盤に入り、今日は実際にフラッグをもって本番をイメージしなから練習しました。今から当日の演技が楽しみです。

5月20日 運動会係活動(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会では高学年の児童が係活動として裏方で活躍してくれています。この日はその練習を行いました。みな緊張感をもって取り組んでいるのが素晴らしいです。当日は演目だけでなく、裏方で仕事に励む高学年の子たちの活躍ぶりにもご注目ください。

5月20日 図工の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工の様子です。

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
冷やし五目うどん
しいらのお茶風味揚げ
かぼちゃの天ぷら
野菜の昆布あえ

<主な食材の産地>

鶏肉(岩手)油揚げ(大豆:岩手)しいら(長崎)国産小麦のうどん しょうが(高知)にんじん(千葉)だいこん(千葉)玉ねぎ(兵庫)えのきたけ(長野)長ねぎ(茨城)こまつな(埼玉)かぼちゃ(鹿児島)キャベツ(神奈川)きゅうり(宮崎)お茶(東京都瑞穂町)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日、5月21日は国際お茶の日です。また、5月1日は八十八夜でした。八十八夜とは、立春という春が始まる日から数えて88日目のことです。お茶を摘んだり、お米を植えるのにちょうどよい季節と言われています。
 お茶には、うまみやあまみのもとになる「アミノ酸」やしぶみもとになる「カテキン」、苦みのもとになる「カフェイン」がバランスよくふくまれているのでおいしいと言われます。今日は、お茶の葉を揚げ物の衣に入れてみました。お茶の風味を感じながら食べてみましょう。
★今日使ったお茶は『東京都で育った狭山茶』です!埼玉県のイメージがある狭山茶ですが、東京都瑞穂町でも生産されているのです。さわやかな甘みとほのかなしぶみを味わってみましょう!

5月20日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
この日の全校朝会では、目黒区わんぱく相撲で入賞した子の表彰を行いました。

5月20日 ペットボトル稲(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日 ペットボトル稲(5年)

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ピリ辛肉豆腐
スナップえんどう
果物(冷凍みかん)

<主な食材の産地>

豚肉(国産)豆腐(大豆:岩手)精白米(北海道)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(千葉)玉ねぎ(兵庫)長ねぎ(茨城)にら(栃木)スナップえんどう(岡山)冷凍みかん(神奈川)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 スナップえんどうは、今が一番おいしい時期です。スナップえんどうは、中の実も外側のさやもやわらかいので、丸ごと全部食べることができます。甘みがあって、とてもおいしいです。
 クイズです。スナップえんどうの「スナップ」とは、どんな意味でしょうか?1、ポキンと折れる 2、スキップしたくなる 3、とても甘い…



答え




正解は、1のポキンと折れる、です。スナップえんどうを食べる時、ポキンと折れるような感じがあります。それがそのまま名前になったのだそうですよ。スナップえんどうには、お肌の調子を整えるビタミン類が多くふくまれています。旬のスナップえんどうを味わってみましょう

5月17日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ミルクパン
スタミナチキン
コーンポテト
トマトとレタスのスープ

<主な食材の産地>

鶏肉(岩手県)ミルクパン(国産小麦)じゃがいも(北海道)にんにく(青森)長ねぎ(埼玉)とうもろこし(北海道)セロリー(長野)にんじん(徳島)玉ねぎ(佐賀)トマト(熊本)レタス(長野)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日は、レタスについてのクイズを出します。レタスがおいしい時期はいつでしょうか? 1、春 2、夏 3、秋 4、冬・・・



答え




正解は、1春と2夏です。レタスには春レタスと夏レタスがあって、それぞれ春と夏においしいのです。あざやかな黄緑色とやわらかくシャキシャキした食感が特徴です。サラダで食べることが多いですが、今日のようにスープにしたり、油で炒めたりしてもおいしく食べられますよ!
 もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう!

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
豚キムチ丼
卵スープ
果物(紅こだますいか)

<主な食材の産地>

豚肉(国産)鶏肉(国産)たまご(栃木)精白米(北海道)玄米(北海道)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(徳島)玉ねぎ(香川)もやし(栃木)長ねぎ(栃木)はくさい(キムチ漬け)(国産)にら(茨城)えのきたけ(長野)チンゲン菜(茨城)紅こだますいか(群馬)
 
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日のくだものはすいかです。そこで、すいかについてのクイズです。すいかは、どこで生まれたでしょうか? 1、アフリカ 2、インド 3、中国・・・



答え




 正解は、1のアフリカです。すいかは、南アフリカの砂漠で生まれたと言われています。4000年前には、すでに栽培され、種も食べていたそうです。すいかは果汁がたっぷりあるので、水を飲む代わりに、すいかを食べていたそうです。
 今日のすいかは「紅こだますいか」です。こだますいかは、大きなすいかに比べて皮が薄いので、とても食べやすいです。味わってみましょう。

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
玄米入りごはん
かつおの揚げ煮
豆苗入りおひたし
じゃがいもと油揚げのみそ汁

<主な食材の産地>

かつお(岩手・宮城)かつおぶし油揚げ(大豆:岩手)精白米(北海道)玄米(北海道)じゃがいも(鹿児島)キャベツ(愛知)もやし(栃木)トウミョウ(埼玉)玉ねぎ(佐賀)だいこん(千葉)長ねぎ(栃木)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 豆苗とは、ある豆を発芽させ、その若い芽を摘んで食べる野菜です。ここでクイズです。このある豆とは、なんでしょうか? 1、大豆 2、そら豆 3、えんどうまめ・・・



答え




 正解は、3のえんどうまめです。えんどうまめの芽を食べはじめたのは中国です。昔は、一部の高貴な人しか食べられない高級品でした。日本では2000年あたりから食べられるようになりました。豆苗はとても栄養価の高い野菜です。しゃきしゃきとした食感と豆の香りが特徴です。おひたしの中に入っている緑色の野菜が豆苗です。味わってみましょう。

5月15日 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間めに運動会に向けての全体練習を行いました。行進の練習の後、応援の練習。そして大玉送りの練習です。やはり大玉送りは勝負が決まるので、大いに盛り上がります。運動会当日が楽しみです。

5月15日 選抜リレー練習(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日 選抜リレー練習(高学年)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31