上目黒小学校のホームページです。

6月15日の献立

画像1 画像1
6月15日(木)
麦ごはん
いかのかりん揚げ
ごま和え
みそ汁
牛乳

(主な産地)
いか(ペルー) 油揚(群馬)
こまつな(茨城) もやし(栃木)
さつまいも(千葉) 長ねぎ(千葉)

いかのかりん揚げは、細長く切ったいかを揚げています。
しょうゆ・みりんでいかに下味をつけ、
でん粉と薄力粉をつけてカラッと揚げました。
ごま和えには、茹でて冷やしたこまつなともやしに、
しょうゆ・砂糖・ごまの調味液を和えました。
みそ汁にはさつま芋・油揚げ・わかめが入っています。
一汁二菜の和食献立です。
いかが美味しかったようでおかわりしている児童がいました。

6月14日の献立

画像1 画像1
6月14日(水)
二色揚げパン
(きな粉・シュガー)
ワンタンスープ
メロン
牛乳

(主な産地)
豚肉(茨城)
たけのこ水煮(福岡) にんじん(千葉)
もやし(栃木) 長ねぎ(千葉)
にら(茨城) メロン(茨城)

今日は2種類の揚げパンにしました。
揚げパンは、油でさっと揚げるのがおいしさのポイントです。
まわりだけ香ばしく揚げ、中は柔らかいパンのおいしさが楽しめます。
ワンタンスープは、揚げパンと定番の組み合わせです。
削り節でだしとり、豚肉・たけのこ・干ししいたけ・もやし・にんじん・
にら・春雨とたくさんの具を入れて煮ました。
最後にワンタンの皮をたっぷり入れます。
メロンはクインシーという品種で、赤肉の甘いメロンです。
初めて上目黒小の二色揚げパンを見た1年生は
「わあ〜」「いいにおいがする」と大喜びでした。

6月13日の献立

画像1 画像1
6月13日(火)
梅ごはん
いわしの松前煮
おかか和え
みそ汁
牛乳

(主な産地)
いわし(千葉) わかめ(宮城)
生揚げ(佐賀・新潟) 
しょうが(高知) にんにく(青森)
こまつな(東京) にんじん(千葉)
もやし(栃木) 長ねぎ(千葉)

6月8日に梅雨入りしましたので、
梅を使った献立と、旬のいわしを使った献立にしました。
梅ごはんは、米と麦を入れて炊き、刻み梅とごまを混ぜました。
梅の酸味とごまの香ばしさがおいしいごはんです。
いわしは昆布と一緒に煮て、松前煮にしました。
昆布の名産が松前藩であったことから昆布を使った料理に
松前と名がつくようになりました。
しょうゆ・酒・酢・にんにく・しょうが・砂糖を入れた
調味液で2時間ほどことこと煮込み、骨ごと食べられるようにしました。
低学年は苦戦している子もいましたが、学年が上がるにつれ
骨ごとおいしそうに食べている子が多くみられました。

6月12日の献立

画像1 画像1
6月12日(月)
鮭寿司
具沢山みそ汁
あじさいゼリー
牛乳

(主な産地)
鮭(チリ) 豚肉(茨城)
油揚(佐賀・新潟) 豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) えのきたけ(長野)
さつまいも(茨城) にんじん(千葉)
長ねぎ(千葉) こまつな(東京)


鮭寿司は、酢飯に焼いた鮭・ごまを混ぜ合わせました。
合わせ酢は火にかけているので酢の酸味がまろやかです。
具沢山みそ汁には、油揚・豚肉・さつまいも・えのきたけ・
にんじん・こんにゃく・豆腐・長ねぎ・こまつなが入っています。
食材のうま味と甘味を感じるみそ汁です。
あじさいゼリーはりんごとぶどうの2色ゼリーです。
甘味が控えめのひんやりしたデザートです。

6月9日の献立

画像1 画像1
6月9日(金)
麦ごはん
あじのバーベキューソースがけ
ごまあえ
みそ汁
牛乳

(主な産地)
あじ(長崎) わかめ(宮城)
りんご(青森) たまねぎ(香川)
キャベツ(神奈川) もやし(静岡)
にんじん(千葉) だいこん(青森)
長ねぎ(茨城) 豆腐(佐賀・新潟)
油揚(佐賀・新潟)

バーベキューソースは、しょうゆ・酢・酒・みりん・砂糖と
りんごと玉ねぎのすりおろし・唐辛子・レモン汁を入れて
ひと煮立ちさせて作りました。
りんごの甘み・玉ねぎのうま味がきいたおいしいソースです。
カリっと揚げたあじの上にかけました。
ごまあえは、今日はキャベツ・もやし・にんじんを使い
歯ごたえよく仕上げました。
みそ汁は、豆腐・わかめ・大根・長ねぎの具です。
一汁二菜の和食です。
1年生も、料理を一定量を盛ることに慣れてきました。
当番活動を楽しみにしている姿がとてもかわいらしく見えます。
今日もよく食べていました。

6月8日の献立

画像1 画像1
6月8日(木)
ペンネボロネーゼ
フレンチサラダ
茹でそらまめ
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(茨城) 鶏ガラ(岩手)
ロースハム(カナダ・国産)
にんにく(青森) そら豆(新潟)
たまねぎ(香川) にんじん(千葉)
ピーマン(茨城) セロリ(静岡)
キャベツ(神奈川) きゅうり(千葉)

上目黒小名物のパスタ料理が「ペンネボロネーゼ」です。
ボロネーゼは、イタリアのボローニャ地方発祥のソースです。
豚ひき肉・たまねぎ・にんじんをよく炒めて、
ホールトマト・トマトソース等を入れてしっかり煮込みました。
フレンチサラダにはハムとコーンを入れています。
そらまめは2年生が約500本のさやをむいてくれました。
「おいしい!」「おかわりしたい!」という子と
「あんまり好きじゃないんだ」という子に分かれましたが、
そらまめが苦手な子が「においはすごいけど、味はおいしい」
と教えてくれるなど、一口挑戦する姿が見られました。
他のクラスも、2年生がむいてくれたんだよね、と味わって
食べる姿が見られました。

6月7日の献立

画像1 画像1
6月7日(水)
五目うどん
冷やし白玉しるこ
牛乳

(主な産地)
豚肉(九州) にんじん(千葉)
たまねぎ(兵庫) 長ねぎ(茨城)
小松菜(東京) 油揚(佐賀・新潟)

五目うどんの汁は、削り節でとっただし汁で豚肉と野菜を煮て、
しょうゆ・酒・みりん・砂糖・塩で味付ました。
だしの香りがおいしいうどんつゆです。
冷やし白玉しるこの小豆は朝から煮て砂糖・塩で味を付け冷まし、
食缶に入れてから粗熱を取って、更に冷蔵庫で冷やしました。
冷たくてほどよい甘さの体にやさしいデザートです。
白玉の大きさや形がそろっているので、教職員から
「白玉は買ったものを使っているのでしょうか」と聞かれましたが、
調理室で白玉粉と水を混ぜ、一つ一つ丸め手作りしています。
調理師の技術の高さが感じられた献立となりました。
今日もよく食べていました。

6月6日の献立

画像1 画像1
6月6日(火)
麦ごはん
八宝菜
わかめスープ
オレンジゼリー
牛乳

(主な産地)
いか(ペルー) 豚肉(茨城)
にんじん(岐阜) にんにく(青森)
しょうが(高知) わかめ(宮城)
白菜(長野) もやし(静岡)
長ねぎ(茨城) チンゲンサイ(茨城)


八宝菜は、野菜がたっぷりです。
にんにく・しょうが・にんじん・たけのこ・もやし
・白菜・長ねぎ・チンゲンサイを入れました。
更にいか・豚肉も入っています。
今日は麦ごはんにかけて食べました。
わかめスープには、わかめ、豆腐、ごまが入っています。
オレンジゼリーは甘さを控えめにした手作りゼリーです。
「オレンジゼリーやった!」と嬉しそうに準備をしている児童がいて
ほほえましく思いました。

6月5日の献立

画像1 画像1
6月5日(月)
麦ごはん
わかさぎのから揚げ
茎わかめのかみかみ和え
みそ汁
牛乳

(主な産地)
わかさぎ(カナダ)
ちりめんじゃこ(和歌山)
生揚(佐賀・新潟)
しょうが(高知) にんにく(青森)
きゅうり(千葉) にんじん(千葉)
もやし(静岡) 小ねぎ(福岡)
茎わかめ(宮城) 切干大根(宮崎)
長ねぎ(茨城)

6月4日から10日までは、厚生労働省、文部科学省、
日本歯科医師会、日本学校歯科医会が実施する
「歯と口の健康週間」です。
よく噛んで食べると、虫歯の予防、肥満の予防、
あごの発育を助ける、味覚の発達をうながす、
栄養の吸収がよくなるなど、いいことがたくさんあります。
今日はカルシウムをたくさん使ったカミカミメニューにしました。
わかさぎのから揚げは、頭からしっぽまで骨ごと食べられるので、
歯を作るカルシウムがとれます。
茎わかめのかみかみ和えは、
茎わかめ・切干大根・糸寒天・ちりめんじゃこが入っています。
みそ汁にも生揚げを使い、大豆製品でカルシウムを摂ります。
一汁二菜の和食献立でした。

6月2日の献立

画像1 画像1
6月2日(金)
麦ごはん
鮭のマヨネーズパン粉焼き
じゃがいものきんぴら
めかぶ汁
牛乳

(主な産地)
鮭(チリ) 豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) にんじん(千葉)
さやいんげん(千葉) じゃがいも(鹿児島)
長ねぎ(群馬) 

鮭は塩とこしょうで下味をつけた後
マヨネーズにまぶし、その上にパン粉をつけて
スチームオーブンで焼き上げました。
マヨネーズの油で鮭がしっとりとして、食べやすくなります。
きんぴらというと、ごぼうのイメージがありますが
じゃがいもも甘辛い味にとても合います。
めかぶ汁のめかぶは、わかめの根元の部分のことで
ぬめりがあるのが特徴です。
一汁二菜の和食献立です。
今日は学年が上がるごとに完食率が高くなっていました。
低学年では食べなれない食材や味付けもあったようですが
少しずつ和食に慣れ親しんでほしいと考えています。

6月1日の献立

画像1 画像1
6月1日(木)
コーンピラフ
スパニッシュオムレツ
野菜スープ
牛乳

(主な産地)
卵(青森) 鶏ガラ(岩手)
たまねぎ(香川) じゃがいも(鹿児島)
パセリ(千葉) にんじん(千葉)
キャベツ(神奈川) にんにく(青森)

コーンピラフは、塩・ターメリック・オリーブ油・
ホールコーンを入れて炊きました。
黄色がきれいなピラフです。
スパニッシュオムレツは、たまねぎ・じゃがいもを炒め
卵液・角切りのチーズと共に、天板に流し入れてオーブンで焼きました。
具だくさんのボリュームのあるオムレツです。
ケチャップと赤ワインを合わせて煮たソースをかけました。
野菜スープは、鶏ガラでとったスープで、ベーコン・野菜を
煮ました。鶏ガラと野菜の甘みが出たやさしい味のスープです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ2

学校評価

保健だより

食育だより

その他

授業改善プラン

学校経営方針

PTAからのおしらせ

学校評価(四者による評価)

お知らせ1

SNS学校ルール

出席停止解除願い

いじめ

PTA運営部

上目黒小スタンダード