令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

3月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
11日に行われる3年生の校外学習に向けて、事前指導を行いました。実行委員から熱いメッセージが送られました。

3月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生が音楽鑑賞教室に参加しました。コロナの影響があり、4年ぶりの開催になりました。

3月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では柔道とダンスの授業が継続しています。受け身の取り方も安定してきています。

3月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
日程を変更して全校朝礼を行いました。校歌を歌う機会を大切にしたいと思います。続いて2年生が学年集会を行いました。

3月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の救命救急講習。

3月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を対象に救命救急講習を行いました。

3月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。月日の流れは早いものです。
暖かい日差しのもと、元気よく体を動かしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

つばさ

給食だより

授業改善プラン

学校経営

その他

SNS

行事予定

部活動

新型ウィルス対応

区連体