上目黒小学校のホームページです。

12月8日の献立

画像1 画像1
12月8日(金)
麦ごはん
わかさぎのカレー揚げ
じゃがいものそぼろ煮
みそ汁
牛乳

(主な産地)
わかさぎ(カナダ) 豚ひき肉(茨城)
豆腐(佐賀・新潟)
たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
じゃがいも(北海道) こまつな(埼玉)


わかさぎは下味をつけ、カレー粉を混ぜた小麦粉・片栗粉をつけて揚げました。
じゃがいものそぼろ煮には干し椎茸も入っています。肉や干し椎茸のうま味と、野菜の甘味が美味しい煮物です。
みそ汁には、にんじん・豆腐・こまつなを入れました。
一汁二菜の和食献立です。
わかさぎのカレー揚げもじゃがいものそぼろ煮もどちらも人気で、よく食べていました。

12月7日の献立

画像1 画像1
12月7日(木)
麦ごはん
西湖豆腐
華風和え
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(茨城) 鶏がら(岩手)
豆腐(佐賀・新潟) もやし(栃木)
にんにく(青森) しょうが(高知)
にんじん(千葉) 長ねぎ(栃木)
ピーマン(茨城) こまつな(東京)


西湖とは、世界遺産に登録されている中国の美しい湖のことです。にんじん・たけのこ水煮・干ししいたけ・豚ひき肉・豆腐の具をトマト缶・しょうゆ・塩・酢で味付けしたさっぱりとした豆腐料理です。麦ごはんにかけていただきます。
華風和えは、茹でて冷やしたこまつな・にんじん・もやしをしょうゆ・酢・ごま油等で和えました。にんにく・ごく少量一味唐辛子が入っていて、人気の和え物です。
今日もよく食べていました。

12月4日 4年 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「温められた空気や水は体積が変わるのか」を調べる実験をしました。お湯や氷水に試験管を浸し、水位の動きを観察しました。

12/7_4の2道徳

画像1 画像1
「周りがしているから?」「みんながやっているから?」
無関心、無責任な気持ちがいじめを生むこと、いじめを断ち切るためにどうしていくか、意見を出し合っています。

12/7 学習発表会近づく

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の学習発表会(展示型)に向けて6年生が体育館で活動しています。友達と協力して白い材料を組み合わせ、空間を変身させていました。

12月6日の献立

画像1 画像1
12月6日(水)
ガーリックトースト
ポークシチュー
みかん
牛乳

(主な産地)
豚肉(茨城) 鶏ガラ(茨城)
豚骨(茨城) にんにく(青森)
じゃがいも(北海道)
パセリ(千葉) たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉) みかん(長崎)

12月から3月にかけて、6年生からリクエストのあった献立を提供します。今日はパン部門2位のガーリックトースト、汁物部門第4位のポークシチューです。
今が旬のみかんと一緒にいただきました。
栄養士が学級を回っていると「今日もありがとうございます」「いつも美味しい給食をありがとうございます」とたくさんの児童が話しかけてくれました。普段から感謝の気持ちを伝えてもらえることを有難く思い、優しい言葉がけに児童の心の成長を感じました。

12月5日の献立

画像1 画像1
12月5日(火)
麦ごはん
さばの煮つけ
白菜の甘酢煮
豚汁
牛乳

(主な産地)
さば(ノルウェー) 
豚肉(青森) こんにゃく(群馬)
油揚(佐賀・新潟) 豆腐(佐賀・新潟)
しょうが(高知)  白菜(茨城)
にんじん(東京) ごぼう(群馬)
さといも(埼玉) 大根(東京)
長ねぎ(栃木)

さばの煮付けは、しょうゆ・三温糖・酒・みりん・水を煮た汁に生姜とさばを入れて、スチームコンベクションオーブンで煮ました。ふっくらとしたおいしい煮付けができました。煮汁は煮詰めて、配缶した魚にかけています。
白菜の甘酢煮は、白菜・にんじんを茹でて冷やし、甘酢と油揚げを合わせました。
豚汁には東京都八王子市産のにんじんとだいこんを使いました。
一汁二菜の和食です。
今日もよく食べていました。

12/5_避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
地震が起きた後で火事が発生したという想定での訓練です。代表として6年生が消化器の使い方を体験しました。

11月20日の献立

画像1 画像1
11月20日(月)
麦ごはん
鮭のムニエル
茹で野菜レモンソース
大根スープ
牛乳

(主な産地)
鶏肉(静岡) 鮭(チリ)
もやし(静岡) だいこん(東京) 
にんじん(千葉) きゅうり(千葉)
こまつな(埼玉)

鮭のムニエルは、下味をつけた鮭に小麦粉をつけて溶かしバターをかけて焼き上げました。脂ののった美味しい鮭です。
サラダは、レモン汁・しょうゆ・酢・塩・油を合わせたドレッシングで和えています。
大根スープには、東京で育った大蔵大根を使用しました。大蔵大根は世田谷区の大蔵で品種登録された大根で、今でも世田谷区の大根として有名です。今日は八王子市で採れたものを使用しています。
今日もよく食べていました。

11月17日の献立

画像1 画像1
11月17日(金)
高野豆腐そぼろ丼
水菜のサラダ
かき
牛乳

(主な産地)
鶏ひき肉(静岡) 卵(青森)
油揚げ(佐賀・新潟) にんじん(北海道) 
水菜(茨城) しょうが(東京)
だいこん(東京) かき(新潟)

高野豆腐そぼろ丼は、そぼろ、炒り卵の2色丼です。そぼろは、みじん切りの高野豆腐と鶏ひき肉を炒り煮しました。高野豆腐は、ひき肉のうま味を吸ってふくらみボリュームは出ますが、食物繊維など豊富でヘルシーなそぼろです。
水菜のサラダは、水菜・大根を茹でて冷やし、オーブンでカリッと焼いた油揚げとレモン汁を入れたドレッシングとかつお節を和えました。和風のさっぱりとしたサラダです。
柿は甘くて歯ごたえがあるものが届きました。

11月15日の献立

画像1 画像1
11月15日(水)
麦ごはん
麻婆豆腐
ナムル
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(茨城) 豆腐(佐賀・新潟)
にんじん(千葉) にら(高知)
もやし(静岡) 小松菜(東京)
長ねぎ(群馬) にんにく(青森)
しょうが(高知)

麻婆豆腐は、中国の四川地方の料理です。四川地方は、夏は暑く冬は寒いため辛いものを食べて汗をかき、健康を保っていたそうです。甜麺醤で甘みをだし、豆板醤で辛さを出した本格的な麻婆豆腐に仕上げました。
ナムルは、野菜をそれぞれ茹でてから冷まし、しょうゆ・酢・おろしにんにく・ごま等と混ぜました。にんにくとごまの風味がきいています。
今日もよく食べていました。

12/5 リズム体操の会

画像1 画像1
保健給食委員会では健康トレーナーと協力し、中休みに楽しく運動する「リズム体操の会」を行っています。今日は寒い日でしたが、1年生から6年生まで集まって校庭でリズム体操とソンビデダンスを踊りました。

11月27日の献立

画像1 画像1
11月27日(月)
シーフードピラフ
スコッチブロス
ショートブレッド
牛乳

(主な産地)
鶏肉(静岡) 鶏ガラ(静岡)
ベーコン(九州) いか(ペルー)
えび(インド) かぶ(千葉)
たまねぎ(北海道) ピーマン(茨城)
にんじん(千葉) キャベツ(愛知)
にんにく(青森) セロリ(静岡)


スコットランド料理の「スコッチブロス」と「ショートブレッド」を作りました。
スコッチブロスは具だくさんの野菜スープです。豆と大麦も入ります。寒いときに体を温めてくれるスープでスコットランドではよく作られるそうです。
ショートブレッドは、サクサクした焼き菓子です。薄力粉・バター・砂糖・米ぬか油をよく混ぜ合わせ、一人分ずつ切って焼きました。
いか・えびなどを入れたピラフと一緒にいただきました。
今日もよく食べていました。

11月24日の献立

画像1 画像1
11月24日(木)
吹き寄せごはん
さばのみそ焼き
大根とひじきの酢の物
すまし汁
緑茶

(主な産地)
鶏肉(九州) えび(インド)
さば(ノルウェー) 生揚(佐賀・新潟)
さつまいも(東京) にんじん(千葉)
しめじ(長野) みつば(静岡)
さやいんげん(長崎) だいこん(千葉)
きゅうり(千葉)

11月24日は「いい(11)に(2)ほんし(4)ょくの日」と語呂を合わせ、「和食の日」に認定されています。給食では一汁二菜の和食を味わいました。
吹き寄せごはんは、秋においしいものがたくさん入った見た目もきれいな上目黒小の名物ごはんです。秋の風に落ち葉が吹き寄せられる様子を表現しています。
大根とひじきの酢の物は、ごま油を入れて食べやすく仕上げています。
すまし汁にはにんじん・生揚げ・みつばを使いました。
和食に合う狭山茶と一緒にいただきます。
吹き寄せご飯を見て「とっても美味しそう!」「いちょうともみじの葉っぱだね」と喜んでいました。

12月4日の献立

画像1 画像1
12月4日(月)
豚キムチ丼
春雨スープ
ナムル
牛乳

(主な産地)
豚肉(九州) 豚バラ肉(九州)
豆腐(佐賀・新潟)
にんじん(東京) たまねぎ(北海道)
にら(茨城) にんにく(青森) 
こまつな(埼玉) もやし(栃木)
生わかめ(徳島) 長ねぎ(栃木)

豚キムチ丼は、麦ごはんに豚キムチをのせました。白菜キムチ・たまねぎ・にんじん・にらを入れました。しょうゆ・砂糖・酒・コチジャン・八丁みそで味付けした甘みと辛味がおいしい豚キムチです。
春雨スープは、削り節でとっただし汁で、生わかめ・豆腐・春雨・長ねぎを煮ました。
ナムルは三温糖・塩・しょうゆ・酢・ごま油・一味唐辛子で味付けしています。
豚キムチ丼を楽しみにしていた児童が多くいました。

12月1日の献立

画像1 画像1
12月1日(金)
菜めし
おでん
のり塩大豆
牛乳

(主な産地)
だいこん(東京都目黒区) さといも(埼玉)
こんにゃく(群馬)

目黒区の農家が育てた大根を今日は給食に使いました。この大根は、食育への活用のため世田谷目黒農業協同組合(JA世田谷目黒)を通じて、目黒区農業振興運営協議会から寄付していただいたものです。1本当たり3キログラム以上もある立派な大根が5本届きました。
葉は菜めしに使い、根はおでんに使いました。
児童から人気ののり塩大豆と一緒にいただきました。
大きな大根を持って「重い」と驚いている子も多くいました。給食時間にはおでんの中から大根を探して「おいしい!」「味が染みている」と喜んでいました。

12/4_6年生TGG7

画像1 画像1
飛行機が離陸し、機内サービスで飲み物を注文することになりました。「お水をお願いします。」「どのお水にしましょうか?エビアン?」「それでいいです。」無事にお願いすることができました。

12/4_6年生TGG7

画像1 画像1 画像2 画像2
出発まで時間があるので、レストランで腹ごしらえをしましょう。メニューを見ながら食べたい物を店員さんに注文します。

12/4_6年生TGG6

画像1 画像1 画像2 画像2
午後のプログラムが始まりました。
空港に来ました。お土産店でお土産を買うというシチュエーションです。何をいくつ買うか、店員さんにペアで伝えます。

12/4_6年生TGG5

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の時間になりました。午前中の活動はおしまいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ2

学校評価

保健だより

食育だより

その他

授業改善プラン

学校経営方針

PTAからのおしらせ

学校評価(四者による評価)

お知らせ1

SNS学校ルール

出席停止解除願い

いじめ

PTA運営部

上目黒小スタンダード