令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
八島湿原。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
車山高原。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
車山高原。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
車山高原。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
車山高原。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
車山高原。2年生は覚えていますか。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
白樺湖と蓼科。車山高原。3月にスキー教委室を実施した場所です。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食を食べて、車山に向かいます。

6月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳2日目の朝。半袖では肌寒く感じる朝。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
学園で開園式。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盛山。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盛山からの景色。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盛山。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盛山。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
しし岩から飯盛山へ。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂サービスエリア。中学生を含め、観光バスが多く駐車しています。

6月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳第1日目。出発式を終え、学校を出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

給食だより

保健

授業改善プラン

学校評価(四者アンケート)

SNS

行事予定

部活動

学校説明会

新型ウィルス対応