令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

8月29日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会朝礼が行われ、生徒会役員と各委員会の委員長から活動の報告がありました。
1年生は学年集会を行い、前期後半の生活について考えました。

8月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
いしぶみサマフェス2022の様子。
地域の皆様、ありがとうございました

8月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
いしぶみサマフェス2022の様子。

重要 8月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、1・2年生は防災訓練を行いました。1年生は起震車体験、2年生は煙体験ハウスと消火訓練。防災、滅災のための知識を身に付けてほしいと思います。

8月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から前期後半が始まります。計画性を意識した夏休みを過ごすことはできたでしょうか。この夏の取組を秋の成果に、そして一人一人の笑顔になることを願っています。
写真は、8月20日(土)に行われたいしぶみサマフェスの様子です。本校の生徒がボランティアとして参加してくれました。

8月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日20日は、いしぶみサマフェス2022の日です。
14時から碑小学校、18時45分から第七中学校で行います。

8月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で多少気温が下がったもののまだまだ暑い日が続きます。
バスケットボール部、バレーボール部など練習試合にも取り組んでいます。

8月15日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
教育活動停止日が終わり、部活動が再開しました。
本日は、日帰り体験型英語学習事業(TGG)に参加している生徒もいます。
この教育活動停止日を活用して、用務主事が廊下のワックスがけに取り組みました。

8月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
蒸し暑さは残るものの酷暑からは解放された1日。部活動にも熱が入ります。
8日(月)から12日(金)までは教育活動停止日です。

8月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
雷や大雨は心配ですが、気温が下がってホッと一息。
部活動にも熱心に取り組んでいます。

8月3日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月8日(月)から12日(金)は教育活動停止日です。
公共交通機関のための学割の申請は、5日(金)までにお願いします。教育活動停止日は対応できません。

8月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、食育に関する講演会を行いました。食に対する関心を高め、体づくりそして大会での結果につながるよう実践を重ねてほしいと思います。体がつくられる今がチャンス。

7月27日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、吹奏楽部が東京都中学校吹奏楽コンクールに参加します。本日、教職員数名が観衆となリ、リハーサルを兼ねた演奏を行いました。校庭では、区連体の練習をしました。

7月26日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の1日。雨によって気温が下がってくれると嬉しいのですが、蒸し暑い状況が続いています。
サマースクールは明日までです。
三者面談は明日までですが、クラスによっては日程を変更して実施しています。
ご協力いただきありがとうございます。

7月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中はサマースクール、午後は三者面談を行っています。
また、少しでも気温が低い午前中の時間を活用して、区連体の練習もしています。

7月22日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
区連隊の練習が始まりました。陸上部の練習に参加して行われています。
昨日から三者面談が始まっています。

7月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、Be Togetherを活用した授業を行いました。
明日から夏休み、学年集会で前期前半の振り返りと夏休みの過ごし方について確認しました。

7月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は生徒に人気の唐揚げ。もっとたくさん食べたいという声が聞かれましたが・・・・。
明後日から夏季休業日。その前に感謝の気持ちを込めて大掃除。

7月15日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
大雨が心配されます。
このような天候の中ではありますが、保護者会にご参加いただきありがとうございました。
教室の廊下側の掲示板には、総合的な学習の時間や学活で活動した作品が掲示されています。

7月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨に戻ったような天気が続いています。
明日は14:45から保護者会があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

給食だより

保健

授業改善プラン

学校評価(四者アンケート)

SNS

行事予定

部活動

学校説明会

新型ウィルス対応