10月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ししゃもの甘露揚げ・千草和え・みそ汁・牛乳でした。

にんじん(北海道)、こまつな(東京)、さといも(埼玉)、えのきたけ(長野)、長ネギ(青森)、ししゃも(カナダ)、たまご(青森)

10月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チキンライス・ポトフ・柿・牛乳でした。

鶏肉(静岡)、柿(和歌山)、たまねぎ(北海道)、ピーマン(茨城)、黄ピーマン(高知)、にんじん(北海道)、だいこん(北海道)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(群馬)、ブロッコリー(北海道)

委員会紹介集会

10月17日(月)

後期委員会紹介集会を行いました。

6年生にとって、後期は最後の委員会活動になります。
最高学年として、向原小をよりよくするために活動していこうという意欲が伝わる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

10月13日(木)

10月のたてわり班活動を行いました。

6年生が優しくリードして、各班で楽しく活動することができました。
優しく頼もしい6年生のことが下級生は大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 あいさつリーダー

10月のあいさつリーダーは3年生です。

生憎のお天気の日もありましたが、元気にあいさつリーダーの役割を務めてくれました。
気持ちのよい朝のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳体験

画像1 画像1 画像2 画像2
滝沢牧場。次はヤギと羊にエサやり。やや恐がっていましたが、慣れると大丈夫に。

5年生八ヶ岳体験

画像1 画像1 画像2 画像2
滝沢牧場で、乳搾りと乗馬に挑戦しました。

4年生の社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスの博物館で、都市ガスの原料や運び方など、いろんなことを知りました。

4年生の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
中央防波堤のゴミ処理場で、ゴミについて学習しました。

6年生 TGG体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
前期のおわりに、1日英語シャワーをたっぷりあびました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

保健だより

運動会

献立表