令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

3月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業おめでとう。

3月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業おめでとう。

3月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
第76回卒業式。卒業生の皆さん、おめでとうございます。
保護者、地域の皆様ありがとうございました。

3月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生に感謝の気持ちを表現した掲示物です。

3月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
正門の桜。蕾が膨らみ、いくつか花びらを広げ始めました。

3月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
七中仮面によって平和が保たれました。

3月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を送る会。生徒がつくる生徒のための卒業式でもあります。3年生の思いと1・2年生の思いが相互に伝わった素晴らしい会になりました。

3月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が音楽鑑賞教室として歌唱の観賞をしました。観賞の後は指導を受けました。

3月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
陽の光を浴びながら思い切り体を動かしています。

3月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が卒業式練習を行いました。

3月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月、今年度最後の生徒会朝礼を行い、生徒会役員、各委員会から活動報告がありました。

3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の雨は心配しましたが、天気が回復し今日も暖かな日になりました。
本日は保護者会です。

3月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
都心の気温が20度を超え、この後も気温が上昇する予報です。暖かな陽射しと心地よい風が吹く中、校庭ではハンドボールの授業が行われています。

3月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が都内めぐり校外学習の事後学習発表会を行いました。

3月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5・6校時、2年生と1年生が講演会「弁護士という仕事について」に参加しました。

3月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習、昼食。

3月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
第3学年校外学習。昼食の準備を進めています。

3月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が校外学習に出発しました。

3月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式まであと2週間。3年生は時間割を工夫して、特別活動を取り入れていきます。
本日は、救命救急講習を受けました。

3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
桃の節句。昨日の夕方から冷たい北風が強く吹き、気温が一気に下がってしまいました。
それでも校庭には活発に動き回る姿と笑顔が見られます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

給食だより

保健

授業改善プラン

学校評価(四者アンケート)

SNS

行事予定

部活動

学校説明会

新型ウィルス対応