教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

今日の給食(2/21)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆マクブース
☆ファトゥーシュ(クルトン入りサラダ)
☆トマトスープ
☆牛乳

 今日の給食はカタールの料理です。マクブースはスパイスで炊き上げたごはんに魚や肉をのせて食べる伝統料理で、給食では混ぜご飯風にアレンジしました。ファトゥーシュはクルトン入りのサラダで、アラブ周辺でよく食べられているサラダだそうです。聞きなれない名前の料理でしたが、おかわりをする生徒もいて、よく食べていました。

【食材の産地】
鶏肉   (北海道、青森)
にんじん (千葉)
にんにく (青森)
玉ねぎ  (北海道)
ピーマン (高知)
キャベツ (愛知)
じゃがいも(北海道)
しめじ  (長野)

今日の給食(2/20)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆カレーうどん
☆青のりポテトビーンズ
☆果物(甘平)
☆牛乳

【食材の産地】
鶏肉   (岩手)
玉ねぎ  (北海道)
にんじん (千葉)
長ねぎ  (千葉)
小松菜  (北海道)
じゃがいも(北海道)
甘平   (愛媛)

ウイークエンドスクール(2月18日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日に約30名の生徒が、国数英の3教科の補習授業を受けていました。最終の金曜日から後期末考査が始まります。この週末は家庭学習をしっかり行い、定期考査に臨んでください。

今日の給食(2/17)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆豆腐ハンバーグ
☆おかか和え
☆みそ汁
☆牛乳

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
豚肉    (岩手)
鶏肉    (鳥取)
玉ねぎ   (北海道)
にんじん  (千葉)
大根    (神奈川)
もやし   (栃木)
キャベツ  (茨城)
えのきたけ (新潟)
じゃがいも (北海道)

今日の給食(2/16)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆わかめごはん
☆魚の塩こうじ焼き
☆カリカリ揚げの甘酢和え
☆みそ汁
☆牛乳

【食材の産地】
にんじん   (千葉)
きゅうり   (埼玉)
もやし    (栃木)
えのきだけ  (新潟)
じゃがいも  (北海道)
長ねぎ    (埼玉)
鮭      (チリ)

今日の給食(2/15)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ツナマヨトースト
☆クリームコーンスープ
☆ビーンズサラダ
☆牛乳

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
鶏肉    (岩手)
玉ねぎ   (北海道)
パセリ   (千葉)
キャベツ  (茨城)
にんじん  (千葉)
きゅうり  (埼玉)

今日の給食(2/14)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆カレーピラフ
☆ミネストラスープ
☆ブラウニー
☆ジョア

【食材の産地】
鶏肉   (岩手)
豚肉   (秋田)
玉ねぎ  (北海道)
にんじん (千葉)
ピーマン (宮崎)
キャベツ (茨城)
じゃがいも(北海道)

今日の給食(2/13)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆さばのみそ煮
☆白菜のごま和え
☆沢煮わん
☆牛乳

【食材の産地】
豚肉    (岩手)
しょうが  (高知)
白菜    (茨城)
にんじん  (千葉)
にら    (茨城)
ごぼう   (青森)
大根    (神奈川)
みつば   (埼玉)
さば    (ノルウェー)

今日の給食(2/10)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆ひじき入り卵焼き
☆じゃがいものきんぴら
☆みそ汁
☆牛乳

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
鶏ひき肉  (青森)
にんじん  (千葉)
じゃがいも (北海道)
いんげん  (沖縄)
大根    (徳島)
長ねぎ   (埼玉)

今日の給食(2/9)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆スパゲティミートソース
☆ミモザサラダ
☆牛乳

【食材の産地】
にんにく   (青森)
しょうが   (高知)
玉ねぎ    (北海道)
にんじん   (千葉)
セロリ    (静岡)
レタス    (兵庫)
きゅうり   (宮崎)
キャベツ   (愛知)
豚ひき肉   (岩手)
鶏ひき肉   (青森)

今日の給食(2/8)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ハヤシライス
☆大根とじゃこのサラダ
☆果物(みかん)
☆牛乳

【食材の産地】
みかん    (神奈川)
ちりめんじゃこ(鹿児島)
豚肉     (岩手)
にんにく   (青森)
玉ねぎ    (北海道)
にんじん   (千葉)
大根     (神奈川)
小松菜    (埼玉)

今日の給食(2/7)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆魚の西京焼き
☆野菜のごま醤油和え
☆さつま汁
☆牛乳

【食材の産地】
鶏肉   (鳥取)
しょうが (高知)
白菜   (茨城)
もやし  (栃木)
にんじん (千葉)
ごぼう  (青森)
大根   (神奈川)
さつまいも(千葉)
小松菜  (埼玉)
長ねぎ  (埼玉)
くろむつ (ニュージーランド)

今日の給食(2/6)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆セサミトースト
☆コーンシチュー
☆もやしのサラダ
☆牛乳

【食材の産地】
玉ねぎ  (北海道)
にんじん (千葉)
じゃがいも(北海道)
もやし  (栃木)
きゅうり (宮崎)
にんにく (青森)
いか   (ペルー)

職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/25(水)から1/27(金)にかけて3日間職場体験学習に2年生は取り組んでいました。今回は3年ぶりの開催となりましたが、生徒は世の中で働くことの大変さと仕事に対する責任感を学びました。今回もこのようなご時世のなか、お忙しいなかで本校の生徒を受け入れていただきた各職場の皆様に厚く御礼申し上げます。

特別支援学級との交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/26(木)に1年男子とE組の生徒との交流授業が行われました。グループごとにアルティメットを行いました。お互いに気心が知れたような感じで、「協働的」に取り組んでいました。

後期後半のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。1/10より令和5年の授業が始まりました。どんな冬休みを過ごされましたか。新たな気落ちで頑張っていきましょう。

冬休み前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から冬季休業になります。集会の最後では表彰も多く、八中生の頑張りがよく現れていました。規則正しく過ごし、元気な姿で1/10(火)に登校してきてください。よいお年を!

朝の落ち葉掃き

画像1 画像1
画像2 画像2
紅葉も終え、落葉が増えてくる中で、生徒会を中心に学年ごとに1日ずつ設定し学校周辺の落葉掃きを行いました。近所の方から、感謝と労いの言葉をいただきました。

美化デー

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休み前の大掃除が行われました。
1年間の感謝を込めて、各教室を中心に綺麗にしました。
気持ちよく新年を迎えられそうです。

エンジョイ八中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/21(水)の放課後に校庭で行いました。
A、B、C組とE組により楽しくレクリエーションにより交流を図れました。
また、3年生も多く参加し、受験勉強の息抜きにもなったのではないでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

給食献立表

SNS学校ルール

八中からのお知らせ