入学式は4月8日です。

外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の外国語の授業がスタートしました。3年生以上は、フィリピン出身のRicky先生と一緒に授業を行います。6年生の授業では、自己紹介のスピーチを準備しています。フレンドリーで明るく、面白いRicky先生と一緒に、楽しく英語を学習します。

6年 総合 「ミッション〜思いやりあふれる地域をめざして〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生との交流会を開催!入学したばかりの1年生に、田道小学校のことを知ってもらい、安心して学校生活が送れるように、学校の特色についてクイズを交えて紹介したり、じゃんけん大会や本の読み聞かせをしたりしました。もっと1年生と関わり合い、仲を深めていきたいという思いが高まりました。

4年 算数 「大きい数のしくみ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、4年生の授業が本格的にスタートしました。算数は2クラスを、3つの少人数クラスに分けて授業を行っています。「大きい数のしくみ」の単元では、兆までの単位の学習をしています。初めて学習する単位ですが、普段の生活でも耳にする機会が多いためか、子ども達も活発に手を挙げて、自分の意見を発表しています。

2年 学級活動「2年生でがんばりたいこと」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の1年間で頑張りたいことを考えました。「文字を丁寧に書くことを頑張りたいです。」「早寝早起きをしたいです。」などの声が上がりました。丁寧な字でカードに記入しました。

保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の委員会活動が始まる前に、昨年度の委員会児童が常時活動を行なっています。
新しく保健委員会になった友達に、水質検査の方法を教えています。

3年 算数「九九を見なおそう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての少人数算数の授業がありました。どのコースの子どもたちも、「3年生の算数はどんなことをするのかな。」とワクワクしている様子でした。

1年生 学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校生活のスタート!ロッカーにランドセルが並びました。担任の先生の話をよく聞いています。

1年 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校での生活が始まりました。入学式では、静かに話を聞いたり、元気に挨拶したりすることができました。よいと思ったことをすすんで頑張る1年生です。よろしくお願いします。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の入学式に向け、6年生が前日準備のため登校しました。1年生が楽しく学校に登校できるよう、最高学年になった新6年生は、心を込めて準備していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30