☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

4月8日 中華丼 中華風スープ 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑卵を流しいれるのに3人がかりで丁寧に入れています。
↑落ち着いて食べています。


中華丼は、野菜がたっぷりです。
たけのこ・にんじん・たまねぎ・きゃべつ・もやし・チンゲン菜
が入っています。豚肉・えび・いか・うずらの卵も入っていて
麦ごはんと一緒に食べるとおいしいです。
コーンスープは、コーンの甘みがおいしいスープです。
清見オレンジは今が旬です。
食べやすいように少し切れ目を入れてくれました。
どの学年も昨日より少し慣れて準備をしていました。

★11日の給食食材産地予定★
精白米(北海道)
じゃがいも(北海道)
たまねぎ(北海道)
イナダ(岩手)
しょうが(高知)
小松菜(東京)
もやし(静岡)
にんじん(北海道)

4月7日 春のちらしずし すまし汁 じゃがいものそぼろ煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の給食が2年生以上で始まりました。
新しいクラスであわただしい日でしたが、
どのクラスも給食当番がしっかり仕事をしてくれました。
食事時間も落ち着いて静かに食事をしていました。
錦糸卵の上に花形人参といんげんで大きなお花のように
調理員さんが飾ってくれました。
廊下の給食掲示板も調理員さんが飾ってくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
むきえび(バングラデシュ)
たまご(秋田)
にんじん(徳島)
さやえんどう(静岡)
長ネギ(千葉)
小松菜(東京 西東京市)
鶏ひき肉(国産)
たまねぎ(静岡)
じゃがいも(北海道)
さやいんげん(沖縄)

★明日の給食食材産地予定★
しょうが(高知)
にんにく(青森)
豚肉(熊本)
むきえび(バングラデシュ)
キャベツ(愛知)
もやし(静岡)
チンゲン菜(静岡)
きくらげ(国産)
たまねぎ(静岡)
パセリ(千葉)
たまご(秋田)
清見オレンジ(愛媛)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30