令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

11月6日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
後期生徒総会を行いました。2年生を中心とした生徒会役員及び専門委員会の委員長が力強く活動方針を述べていました。会員一人一人の手で、よりよい学校生活が送れるようにしていきましょう。

11月6日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生がスピーキングテストを受けました。担当の職員の方々の説明を真剣に聞き、一生懸命回答していました。

11月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、11月6日(土)は土曜授業です。給食後、後期生徒総会を行います。

11月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼夜の寒暖差を一段と感じるようになりました。正門や校庭の木々が少しずつ色付き始め、秋の深まりを感じます。
3年生の英語の授業では、スピーチが行われています。

11月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、女子の体育はダンスの発表会でした。チームで振り付けやステップを考え、曲に合わせたダンスを披露していました。また、男子はサッカーが始まりました。

11月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日、月の始まりと週の始まりが重なった11月。
今日から冬服に移行します。
2・3年生は実力テストを行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

つばさ

給食だより

保健

学校経営

防災管理

その他

服務関係

学校評価(四者アンケート)

行事予定

新型ウィルス対応