☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

6月17日 ごはん 豚汁 旬アジの一夜干し焼き きゅうりとわかめの酢の物 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は旬のアジを一夜干しにしたものを焼きました。アジはもともとうまみ成分の強い魚ですが、干すことでさらにうまみや塩味が濃くなり、おいしく感じます。ちょうどよい塩味で、白いご飯によく合っていました。透明の小骨が多いので、気を付けて食べるよう放送をしました。キュウリとわかめの酢の物のキュウリは、西東京市の田倉農園さんから届けてもらいました。さっとゆでて塩でもんでから、特製の甘酢に付けました。子どもたちからは「酸っぱいけど、甘いから食べやすい。」という声もありました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…愛知
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・豚肉…熊本
・人参…千葉
・ズッキーニ トマト きゅうり…東京
・バレンシアオレンジ…愛媛 高知

6月16日 揚げパン ポトフ もやしのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの大好きなあげパンでした。リクエスト給食にもよく登場するメニューで、今日もたくさんの子どもたちに「おいしかった!」に声をかけてもらいました。高温の油でさっと揚げてから、きなこをまぶし、食べやすいようんバーガーぶくろで包みました。ポトフはかぶやニンジンなど野菜たっぷりでしたが、どのクラスでもよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・人参…千葉
・ごぼう…青森
・大根…北海道
・ジャガイモ…長崎
・キュウリ…東京
・長ネギ…千葉 茨城
・アジ…長崎

6月15日 お赤飯 すまし汁 松風焼き 野菜の梅ゴマダレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は駒場小学校の87回目の開校記念日をお祝いしてお赤飯を作りました。お赤飯は「大好き!」という子と、「豆が入ってるから苦手」という子に分かれましたが、2年生以上では何度か食べていることもあり、よく食べてくれていました。すまし汁には、星形のかまぼこと三つ葉、わかめ、えのきだけ、豆腐を入れました。1年生では、星形のかまぼこを見て「かわいくて、もったいないから、最後まで残しておく。」という子もいました。だしの味がおいしい汁ものでした。松風焼きは、鶏のひき肉と絞り豆腐、パン粉、たまごなどを合わせて焼いたもので、お節料理にも登場する料理です。「おいしい!」と食べてくれる子が多かったですが、食べなれないためか、なかなか手を付けられない1年生もいました。今日は低学年用と高学年用で大きさを分けて、調理師さんがそれぞれ同じ大きさになるように切ってくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ キュウリ…東京
・人参…千葉
・カブ…千葉
・ジャガイモ…長崎
・もやし…静岡

【5年】ケルネル田んぼ田植え体験

画像1 画像1
 6月10日(木)に5年生が田植え体験を行いました。
 駒場野公園内にあるケルネル田んぼの一画をお借りして、毎年5年生は稲作体験をさせていただいています。田んぼの泥の感触に子どもたちは大興奮!楽しくて貴重な経験となりました。

6月14日 みそラーメン じゃがバター アジサイジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなみそラーメンでした。豚骨と鶏ガラでスープをとり、コクができるように練りごまを入れています。たっぷりの野菜も入って栄養満点です。じゃがバターは、今まで一人1/2ずつのジャガイモで作っていましたが、食べやすいように一口サイズに切っバターをまぶし、じっくりオーブンで焼き、さらにバターと塩をまぶしました。食べやすく「こんなにおいしいジャガイモ、初めて食べた!」という1年生もいてうれしくなりました。アジサイジュレは、6月にきれいに咲くアジサイをイメージして作りました。ジュレはサイダーとバタフライピー(ハーブティー)で作ったもの、寒天は濃い目のバタフライピーで作ったもの、そしてナタデココを合わせました。バタフライピーの寒天は、最初は濃い青緑色でしたが、サイダーのジュレと合わせるとだんだんと紫色に変わっていきました。子どもたちからも「ジュレがおいしかった!」とたくさん声をかけてもらいました。

★明日の給食食材産地予定★
・小豆…北海道
・えのきだけ…長野
・三つ葉…静岡
・鶏ひき肉…山梨
・長ネギ…千葉 茨城
・しょうが…高知
・キャベツ キュウリ…東京
・人参…千葉
・卵…秋田

6月11日 ごはん みそ汁 アジのシソ香味焼き 高野あえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬のアジを焼いて、シソの入ったたれをかけました。シソは苦手な子が多いかと思いましたが、「シソ大好きなんだ!いつも家でも食べてるよ。」と教えてくれる子がいたり、思ったより食べてくれてよかったです。高野あえは高野豆腐をさっとオーブンで焼いて、ゆでた野菜とタレ、すりごまを和えて作っています。高野豆腐が味を吸っておいしい和え物になりました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・タケノコ…熊本 大分 佐賀 愛媛
・人参…千葉
・長ネギ…千葉 茨城
・ニラ…山形
・ジャガイモ…長崎
・豚肉…熊本
・きくらげ…岡山

6月10日 こうこずし すまし汁 きびだんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は岡山県の郷土料理であるこうこ寿司ときびだんごを作りました。こうこ寿司はこうこ「たくあん」を入れたお寿司で、本場ではさわらやママカリのお刺身をのせることが多いですが、給食ではお刺身は使えないので、エビとちりめんじゃこを入れました。味がしっかりしていておいしかったですが、エビが苦手、ちりめんじゃこが苦手、という子もいました。きびだんごは、もちきびを炊いて、白玉粉と合わせて生地を作り、丸めてゆでてからきなこをまぶしました。もちもちしていておいしく、子どもたちからも「きびだんごがおいしかった!」とたくさん声をかけてもらいました。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも 玉ねぎ 小松菜…東京
・アジ…長崎
・しょうが…高知
・もやし…神奈川
・にんじん…埼玉 茨城

【6年見学8】帰校します

 13時、社会科見学を終えて、6年生はバスで帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学7】江戸博見学2

 江戸東京博物館は、江戸・東京の歴史・文化に関わる資料を収集、保存、展示することを目的に、「江戸と東京の歴史や文化を伝える博物館」として平成5年(1993年)3月に開館しました。
 6年の社会では、我が国の歴史を学習することから、都内の多くの学校が社会科見学で訪れ、学習に利用しています。来年4月から3年間、大規模改修工事が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学6】江戸博見学1

 6年生は江戸東京博物館にやってきました。
 私たちの東京の歴史をテーマしたスケールの大きな博物館で、これまではたくさんの小学生が見学に訪れていました。今日は複数の学校と見学時間が重なることを予想していましたが、ほぼ貸切状態です。
 広い館内を班ごとに散策し、江戸、東京の街を再現した展示の数々を目にして、しっかりと学習できたようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学5】ランチタイム

 10時45分、予定通りに江戸東京博物館に到着。
 3階広場で、等間隔で前を向いて昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年見学4】国会議事堂見学3

 議場の見学後、中央広間や御休所を見て回りました。
 そして、正面入口前で、議事堂をバックにクラスごとに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学3】国会議事堂見学2

 衆議院本会議場です。
 瞳を輝かせて、熱心に見学する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学2】国会議事堂見学1

 6年生一行は国会議事堂に到着しました。
 はじめに衆議院の議員さん(本校の保護者の方です)から、国会について丁寧に説明していただきました。緊急事態宣言中で通常国会の会期中のため、制限はありましたが、熱心に説明を聞いて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年見学1】社会科見学に出発

 7時40分、6年生を乗せたバスが社会科見学に出発しました。
 都心のようすを車窓から観ながら、青山通りを通って国会議事堂をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 チリサンド ズッキーニのクリームスープ バレンシアオレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はチリコンカーんを胚芽パンにはさんだチリサンドを作りました。チリコンカーんはひき肉と豆をトマトで煮込んだ料理で、今日は大豆を使いました。チリパウダーを使って少しスパイシーな味に仕上げました。スープには旬のズッキーニを入れました。ズッキーニは形は太いキュウリのようですが、かぼちゃのなかまです。ズッキーニだけ別に炒めて入れ、食べやすいよう工夫しましたが、「初めて食べる。」「ズッキーニは苦手。」という1年生がたくさんいました。ナスやズッキーニなどの夏野菜はこれから何度も給食で登場するので、少しずつ食べなれてもらえたらと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・インゲン…千葉
・人参…埼玉 茨城
・長ネギ…茨城
・ほうれん草…東京
・エビ…バングラディッシュ

6月8日 キムチチャーハン わかめスープ 紅小玉スイカ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大韓民国の漬物であるキムチを使ってチャーハンをつくりました。キムチは辛い、というイメージがありますが、給食では食べやすい辛さに抑えて作りました。一人当たりの量がいつものごはんに比べると多めでしたが、ほとんど残らず、よく食べてくれました。果物は旬の紅小玉スイカです。皮が薄く、あまみが強いのがとくちょうです。あるクラスでは、「本当に皮が薄い!」と言いながら、皮も食べてしまっていました。スイカは苦手な子もいますが、旬のくだものなので、一口は食べてほしいと思い、放送で伝えました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・豚ひき肉…熊本
・玉ねぎ…東京
・人参…埼玉 茨城
・ズッキーニ…宮崎 群馬
・ジャガイモ…長崎
・バレンシアオレンジ…愛媛 高知

6月7日 カレーうどん たこ焼きポテト 梅ゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は野菜たっぷりのカレーうどんでした。給食の麺類は、塩分の規定(1食あたり1.9gを目安)があるため、どうしても薄味になりがちです。市販のうどんには麺に塩がふくまれているものがほとんどですが、給食では塩分を減らすため無塩のうどんを使っています。汁だけで食べれば味はしっかりありますが、無塩のうどんと合わせるとどうしても薄くなってしまうのです。しかし、子どもたちには、塩分の規定があること、塩のとりすぎは体に良くないことを伝えているので、よく食べてくれています。
 おかずは、見た目はたこ焼きそっくりのたこやきポテトです。ジャガイモを蒸してつぶし、キャベツのみじん切りやタコと合わせてまるめ、油であげてからソースと青のり、かつお節をかけています。全員分で1000個くらいのたこ焼きを作ったので、調理師さんは大忙しでしたが、同じ大きさになるように、一生懸命丸めてくれました。子どもたちは「たこやきだ!おかわりしたい!」ととても喜んで食べてくれました。デザートは初めての梅ゼリーです。梅のシロップを使ったシンプルなもので、さっぱりとしていたので、ほとんど残りませんでした。

★明日の給食食材産地予定★
・卵…秋田
・人参…埼玉 茨城
・タケノコ…佐賀 大分 熊本 愛媛
・豚肉…熊本
・ニラ…栃木
・長ネギ…茨城
・スイカ…茨城

6月4日 ごはん みそ汁 イカのかりん揚げ 切り干し大根のかみかみサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。今日は歯と口の健康を保つためにできることの一つとして「よくかむこと」についてお話をし、献立もよくかんで食べる食材を取り入れました。サラダには切り干し大根と茎わかめを使い、イカはしょうゆ味の下味をつけてでんぷんをまぶし、油であげたかりん揚げにしました。イカは苦手な子が多いかな、と思ったのですが、「イカがおいしかった!もっと食べたい。」と言ってくれる子がたくさんいました。サラダは一人当たりの配食量が多かったので残ってしまうか心配しましたが、みんなよくかんで食べてくれていました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道 佐賀
・にんじん…埼玉
・豚肉…熊本
・小松菜…群馬 茨城
・長ネギ…茨城
・やなぎだこ…宮城
・ジャガイモ…長崎 静岡
・キャベツ…神奈川 愛知

わくわくランド〜新体力テストに挑戦〜

「わくわくランド」とは、新体力テストのやり方を体育委員会の児童が1年生に教えてあげる時間のことです。
 体育委員会の児童は、1年生の目線に立てるようしゃがんであげたり、身振りをつけたりして教えてあげる姿が見られました。1年生もとてもよく話が聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書