☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【6年】理科「葉に日光が当たると…」

「葉に日光があたるとでんぷんができるのか」を確かめる実験をしました。
 葉をろ紙ではさみトントン叩いてからヨウ素液で調べる、たたき染めの方法で確かめていました。実験は、なかなか思った通りにいきません。
 結果からどんなことが考えられるか、想像を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】室町文化クイズ

 社会では「室町文化と力をつける人々」の学習が終わりを迎えました。最後はiPadを活用して、室町文化クイズを作成しました。
 これまでの学習内容を確認できるものやマニアックなものまで、楽しいクイズがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 アロースデマリスコス カルドヴェルデ チュロス 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はヨーロッパにあるポルトガルの料理を作りました。アロースデマリスコスのアロースは米、マリスコスはシーフードのことで、シーフードのリゾットのようなものです。今日は殻付きのアサリでスープをとって殻をはずし、そのほかにエビと小ヤリイカを入れました。いつもは炊飯器でお米を炊きますが、今日は回転釜で4回に分けて作りました。おいしくできたのですが、シーフードが苦手という子が多く、結構残ってしまいました。カルドヴェルデのカルドはスープ、ヴェルデは緑という意味で、緑のスープという意味です。本場ではケールという野菜を使いますが、今日は小松菜を使って作りました。チュロスはポルトガルを始め、スペインなどでも食べられている揚げ菓子です。今日は卵を使わないで作る生地だったので、今までのものとは違い、成形が大変でしたが、調理師さんが頑張ってくれました。仕上げにシナモンシュガーをまぶしました。

★明日の給食食材産地予定★
・真鯛…愛媛
・ごぼう…群馬
・レンコン…茨城
・にんじん 大根…北海道
・いんげん…岩手
・サイト芋…宮崎 千葉 鹿児島
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・長ネギ…秋田 青森

【6年】円の面積

画像1 画像1
 算数では、円の面積を求める学習をしています。
 まずは、5年生までの既習事項を振り返りました。面積を求める公式をただ覚えているだけでなく、その根拠も論理立てて説明していました。

オンライン朝の会

 オンライン朝の会のようすです。
 先日もお知らせしたように、感染症対策で登校を控えている児童の中で希望するご家庭にオンライン配信を始めています。
 実施している学級では、個人情報保護の配慮から、教室にいる児童と自宅にいる児童にお互いの様子が映らないようにカメラ(タブレット)をセットしています。
 緊急事態宣言が再延長されましたが、引き続きご家庭の希望に合わせて対応していきます。(朝の会と午前中の授業2〜3時間)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 ごはん 生揚げと夏野菜のオイスターソース炒め ジャガイモの中華風サラダ プルーン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬のなすとピーマンを、生揚げと一緒にオイスターソースで炒めました。ナスはおいしくできるよう、一度素揚げしました。オイスターソースはうまみが強いので白いご飯が進む味に仕上がり、「ナスが苦手」「ピーマンが苦手」という子もいましたが、よく食べてくれていました。ジャガイモの中華風サラダは、ジャガイモを千切りにしてさっとゆで、しゃきっとした食感をのこして作っています。ある1年生から、「このサラダ、すっごくおいしい!」と声をかけてもらい、嬉しくなりました。果物は旬のプルーンです。北海道でとれたローブドサージェという品種で、ちょうどよい熟し具合でとてもおいしかったです。初めて食べる、という子や苦手という子もいましたが、食の経験として「一口は食べようね。」と声をかけました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ ジャガイモ…北海道
・アサリ…熊本
・エビ…バングラディシュ
・ヤリイカ…宮城
・パセリ…長野 岩手
・小松菜…茨城 群馬

【4年】ボッチャにチャレンジ

画像1 画像1
 4年生は、先日の体育でボッチャを体験しました。ボールが意外と重いことや、狙った場所に止める力加減がとても難しいことを実感し、「白いボールにぴったり止められる選手たちはすごい!」という声が挙がりました。
 連日のパラリンピック観戦では、障がいと向き合いながら競技に打ち込む選手たちのことを、熱心に応援する姿がたくさん見られました。
画像2 画像2

【3年】ボッチャから考える

 パラリンピックのボッチャで日本人選手が金メダルを獲得した瞬間を動画で視聴すると、教室の入口から「ちょっと良い?」という声が…振り向くと校長先生でした。
「国内で障害のある人がどの程度いるのか」という話題から、「共生」についてお話をしてくださいました。一人一人が考えを深めるきっかけになったようです。
画像1 画像1

9月9日 サツマイモと栗のおこわ すまし汁 銀鮭の竜田揚げ 菊花あえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日9月9日は重陽の節句なので、栗おこわと菊を使った和え物を作りました。重陽の節句は、桃の節句や端午の節句と同じ五節句の一つで、菊の節句とも呼ばれています。菊の花の入ったお酒を飲んだり、菊の花を観賞したりして無病息災を願います。また、秋の味覚の代表である栗ご飯を食べる風習があるので、今日は栗とサツマイモを炊き込んだおこわを作りました。また、今日は農林水産省の「元気いただきますプロジェクト♯」より、宮城県の銀鮭を安く購入させていただきました。元気いただきますプロジェクト♯は、新型コロナウイルス感染症により在庫が多くなってしまった食材を使うことで、生産者の方を応援するプロジェクトです。今日の銀鮭は、日本で初めてASC認証を取得した養殖の銀鮭で、脂がのっておいしいです。竜田揚げにしたので、皮もパリッとおいしくいただけましたが、骨が結構あったので、子どもたちは食べるのが大変そうでした。

【1年】パラリンピックを振り返って

 9月6日、1年生は5日に行われたパラリンピックの閉会式の総集編を映像とともに振り返りました。
 世界中の観客に感動を与えたダンスパフォーマンスなど印象的なシーンの数々が流れると、教室からは大きな歓声が上がりました。
画像1 画像1

9月8日 バインミー フォーガー ナタデココヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はベトナムの料理を作りました。ベトナムは中国料理とフランス料理の影響を受けています。主食はお米ですが、朝食や軽食としてフランスパンを使って作ったバインミーが食べられています。本場ではレバーペーストと野菜の甘酢漬けを挟んで食べることが多いですが、今日は鶏肉を炒めたものと、大根とニンジンの甘酢漬けを挟みました。食べなれない味付けなので苦手な子が多いのか、クラスによっては少し残ってしまいました。フォーガーのフォーはお米の麺、ガーは鶏肉という意味で、フォーの入ったスープです。今日はレモン汁を入れて、さわやかな味付けにしました。

★明日の給食食材産地予定★
・サツマイモ…千葉
・にんじん…北海道
・ほうれん草 長ネギ…青森
・しょうが…高知
・しめじ…長野
・もやし…静岡

【5年】ボッチャを体験しました

 2020パラリンピック観戦を通してパラアスリートの活躍に感動し、各学年でボッチャを体験することになりました。
 この日は5年3組。ビッタビタとまでは行かないまでも、友達と楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1

一部授業のオンライン配信

 昨日、見守りメールでお示ししたように、今日から感染症対策で登校を控えている児童の中で希望するご家庭に一部授業をオンライン配信を始めました。
 希望があったクラスでは、朝の会と国語、算数など一部の授業を配信しました。
 写真のように教室の窓の近くに配信用タブレットを設置し、黒板と担任を映すようにしています。限られた時間ですが、自宅で画面を見ながら、担任から出された課題に取り組む児童もいたとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 ごはん みそ汁 シシャモのパン粉焼き ミネラルサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食の献立でした。シシャモはノンエッグのマヨネーズをぬり、ニンニクとパン粉と粉チーズを合わせたものをまぶしてオーブンで焼きました。ししゃもは、家であまり食べなれないからか、苦手な人が多く、少し残ってしまいましたが、「食べてみたらおいしかった!」という1年生もいました。ミネラルサラダは、普段の食事では不足しがちな鉄分やカルシウム、亜鉛を多く含む食べ物を使って作ったサラダです。今日は、たっぷりのひじきと大豆、ツナを入れました。ひじきも苦手な人が多いので、残ってしまうか心配しましたが、「もっと増やしたい!」とたくさん食べてくれる子もいました。苦手な食べ物があることは仕方がないことですが、味覚はどんどん発達していくので、苦手なものも一口は食べることで、少しずつ食域を広げていってほしいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・鶏肉…宮崎 茨城 栃木
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・大根…青森
・にんじん 玉ねぎ…北海道
・もやし…静岡
・ニラ…山形
・レモン…広島

【2年】パラリンピック観戦

 9月3日(金)、2年生がアーチェリーを観戦しました。
 車いすを使用する「W1」クラスの選手たちが放つ矢が命中すると「おおお」と歓声と拍手が上がりました。
 とても貴重な経験でした。
画像1 画像1

9月6日 なすとベーコンのトマトソーススパゲッティ ポテトのイタリアンサラダ なし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はなすを22キロ使って、トマトソースのスパゲッティを作りました。トマトソースは、オリーブ油ににんにくを入れてじっくり炒め、玉ねぎやニンジンを入れてさらに炒めて作っています。スープを加えてトロトロになるまで煮てから、ミキサーにかけ、煮込んだトマトの缶詰と合わせて作っています。見た目にはトマト以外の野菜はないように思えますが、たっぷりの野菜が入っていて、甘みがたっぷりでおいしいです。ナスはこめ油でマリネしてオーブンで焼いてから、たっぷりのベーコンと一緒にトマトソースに入れました。ナスが苦手、とナスだけよけている子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていました。サラダは、蒸したジャガイモとゆでたキュウリ、にんじんと、バジルやオレガノ、レモンを使って作ったドレッシングで和えて作りました。さっぱりとしておいしく、子どもたちもよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも 玉ねぎ 人参 大豆…北海道
・シシャモ…アイスランド
・ニンニク…青森
・パセリ…長野
・キュウリ…岩手
・長ネギ…秋田 青森
・しょうが…高知

【5年】パラリンピックを観戦しました!

画像1 画像1
 昨日、2020パラリンピック東京大会が閉会しました。
 大会期間中、5年生は毎日のようにパラリンピックを観戦しました。
「こんな風に泳ぐんだ!速い!」
「見えない状況でこんなに激しくぶつかり合うの?!」
 白熱の試合に、驚きと感動の声が終始上がっていました。
 歴史的な瞬間をみんなで体感できたことが、一生の思い出になると信じています。

9月3日 ガパオライス ヤムウンセン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はタイ王国の料理であるガパオライスとヤムウンセンを作りました。ガパオはホーリーバジルというハーブのことで、ガパオライスはバジル炒めごはんという意味です。日本ではホーリーバジルは手に入りにくいので、たっぷりのスイートバジルと鶏ひき肉、ピーマン、赤ピーマンを炒めて作りました。本場ではナンプラーをたっぷり使うので少し癖がある味付けですが、今日はナンプラーだけではなく、しょうゆやオイスターソースを合わせて作ったので食べやすく、濃い目の味だったのでごはんが進みました。「家で食べたことある!」「いいにおい!」と残さず食べてくれる子がたくさんいました。
 ヤムウンセンのヤムは和える、ウンセンは春雨という意味で、春雨サラダです。エビやイカなどのシーフードを入れることが多く、今日はイカを入れて作りました。

★月曜日の食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ にんじん ジャガイモ…北海道
・エリンギ…長野 新潟
・なす キュウリ…岩手
・レモン…広島

9月2日 キムタクごはん 大平 花豆煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は長野県の給食で人気のあるキムタクごはんを作りました。キムタクごはんは、キムチとたくあんを豚肉と一緒に炒めてごはんに混ぜた料理で、漬物をもっと食べてもらいたいという栄養士の願いから生まれた料理です。食べやすい味に仕上げましたが、「からい」という低学年の子もいたので、次回は辛さの調節をしたいと思います。大平は「大いなる大地でとれた野菜を使った料理」で、ゴボウ、レンコン、にんじん、里芋などの根菜を大きめに切って作りました。紫花豆は長野県の特産で、とても大きいのがとくちょうです。皮が固いので、じっくり煮て味をしみこませました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・鶏ひき肉…山梨
・長ネギ たまご…秋田
・ピーマン…茨城
・赤ピーマン…高知 宮崎
・バジル…愛知
・キュウリ…青森
・キャベツ…群馬
・イカ…ペルー
・人参…北海道
・しょうが…高知
・赤玉ねぎ…長野

【3年】パラリンピックの熱気

 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、パラリンピック観戦や水泳の授業を中止せざるを得ない状況にあるため、本校では授業の一環として、パラリンピック中継を視聴する機会を設けています。
 今日は3年生が「車いすテニス」の生中継を観戦しました。日本選手団の主将を務める国枝慎吾選手の試合です。
 第1セットはゲームカウント2−5まで追い込まれる展開。しかし、そこからの大逆転で7−6で取ります。緊迫した試合展開に息をのむ子どもたち。真剣な眼差しを送ります。
 学習を通して、障害をもつアスリートたちから何かを感じ取っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書