9月9日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*ごはん
*かつおの立田揚げ
*菊と小松菜のお浸し
*さつま芋煮
*牛乳

《食材産地》
さつまいも(千葉県)かつお(宮城県)
きくの花(青森県)
しょうが(高知県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
もやし(栃木県)
レモン(広島県)
小松菜(茨城県)

    *** 9月9日は重陽の節句 ***

9月9日は『重陽(ちょうよう)の節句』です。
3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句とともに、五節句の
ひとつです。
別名、菊のお祭りとも呼ばれ、菊にまつわる行事が行われ、長寿
を祈ります。
給食では、食用の黄色い菊の花びらを、小松菜、にんじん、もや
しと一緒にお浸しにしました。

9月8日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*たらこスパゲッティ
*大豆と彩野菜のサラダ
*りんご
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(北海道)りんご(長野県)
きゅうり(岩手県) たらこ(アメリカ)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
レモン(広島県)

      *** たらこスパゲッティ ***

今日の給食掲示板には、『たらこは何の魚の卵?』クイズを
掲示しました。
1 すけとうだら
2 さけ
3 にしん
魚の写真をめくると、答えが書いてあります。
楽しみながら、食べものの知識を広げていきたと思います。

日が短くなり、秋の気配を感じるようになってきました。
果物は、これから旬となるりんごです。
りんごは多くの品種があります。
今日は、長野県から届いた「つがる」とい品種のりんごで
した。

9月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*麦ごはん
*さんまの梅煮
*大豆ひじき煮
*野菜のすまし汁
*牛乳

《食材産地》
にんじん(北海道) さんま(北海道)
はくさい(群馬県)
えのきたけ(群馬県)
こまつな(茨城県)

      *** 目黒のさんま ***

目黒とさんまは、目黒が舞台となった落語があることから
さんま祭りなどが行われ、ゆかりがあります。
今日は、旬のさんまを梅煮にしました。
さんまは日本の近海でたくさん獲れる魚で、たくさん食べ
られて来ました。
近年、急激に漁獲量が減少し、旬のこの時期にも、あまり
見かけなくなってきました。
貴重なさんまは、朝早くから、梅干し、昆布、調味料とじ
っくり煮て、骨まで食べられるようにしました。
秋の味覚を味わいました。

9月6日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*フランスパン
*バター
*いかのパプリカマリネ
*ジュリエンヌスープ
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(群馬県) いか(ペルー)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
赤パプリカ(山形県)
黄パプリカ(宮城県)
ブロッコリー(北海道)
レモン(広島県)

   *** オリンピック・パラリンピック ***

昨日のパラリンピックの閉会式で、東京2020オリンピック
パラリンピックの全ての日程が終了しました。
次のオリンピック・パラリンピックはパリで行われます。

今日の給食は、世界の料理で、フランスにしました。
3年度の大会がとても楽しみです。

9月3日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*塩焼きそば
*キャラメルポテト
*牛乳

《食材産地》
さつまいも(千葉県)豚肉(青森県)
キャベツ(群馬県)
しょうが(高知県)
にら(山形県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
もやし(静岡県)

       *** さつま芋  ***

猛暑から急に秋の気配を感じる日々となりました。
今日は、秋が旬の『さつまいも』を素揚げにし、さとうと
バターで作ったキャラメルソースをからめました。
さつまいもは千葉県から届きました。
シルクスイートという品種のさつまいもです。
千葉県は、さつまいもの生産量が、全国で3位です。
1位は鹿児島県、2位が茨城県になっています。

9月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
     *** 一汁二菜 和食献立 ***

《今日の献立》
*麦ごはん
*銀鮭のゆうあん焼き
*高野豆腐と野菜の煮物
*小松菜と油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(北海道)銀鮭(宮城県)
にんじん(北海道)
もやし(静岡県)
えのきたけ(長野県)
しょうが(高知県)
こまつな(茨城県)

今日は、一汁二菜の和食献立です。
給食には、保健給食委員会の委員が、放送で、ごはんと
みそ汁の置く場所の確認や、今日の献立についての説明
をしました。
今年度は、コロナ感染予防のため、委員会の活動に制限
がありますが、その中で、委員はできるか活動を頑張っ
ています。

9月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   *** 防災の日 (9月1日) ***

今日は防災の日です。
98年前の関東大震災で大きな被害があった日です。
目黒区では、災害に備えて、備蓄米などの食糧を備蓄して
います。
近年、目黒区は、大きな災害がなく、備蓄米などをを使わ
ずに済んでいます。
昨日の給食時間に備蓄米についての話をしました。
今日の給食で、使わずに済んだ備蓄米を給食に使用しまし
た。
災害が発生しないことを願いながも、災害時にどのような
ことが起こるかを知っておくことが必要です。
備蓄米を食べてみる経験ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

新型コロナウイルス対応関係