今日の月光原小学校(3月25日)校長より、1年生から5年生の各学級の代表児童に修了証を手渡しました。 5年生は、卒業式の様子を見ていただけあって、所作がしっかり身に付いていて、下級生のよいお手本になりました。 1年生も、立派な態度で受け取ることができ、成長を感じました。 3年生は、児童代表の言葉の担当でした。自分の1年間の成長や次の学年で頑張りたいことなどを原稿を見ないで発表することができました。 校歌は、CDを流して心の中で斉唱しました。次年度は、全校児童が声を出して歌えるようにと願っています。 今日の月光原小学校(3月24日)卒業生は、全力で式に臨み、明るい笑顔で巣立っていきました。 5年生も、在校生の代表として大変立派な態度で参加しました。 式後は、校庭で写真を撮りながら別れを惜しんでいました。 今日の月光原小学校 3月23日今日の月光原小学校 3月22日令和4年3月23日(水)の給食今年度最後の給食はおめでたい赤飯でした。6年生の卒業とそれ以外の学年の進級をお祝いしました。赤飯はささげの豆から出た色が大変美しい桜色となり、とても華やかな見た目でした。出世魚の鰤とともに、ハレの食事を味わいました。 今年度の給食は199回ありました。その中で、苦手なものも食べられるようになったり、食べる量が増えて1人分以上の量が食べられるようになったり、と児童一人ひとり成長が見られました。また、児童が毎日給食を楽しみにしてくれる様子は、給食室の毎日のやりがいに繋がりました。 今年度も年間通して、児童の黙食や、ご家庭の毎日の健康観察など様々なご協力をいただきながらの給食提供となりました。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。 来年度も児童が健やかに成長できるよう、引き続き安全でおいしい給食を提供していきたいと思います。一年間ありがとうございました。 長ねぎ:千葉 にら:栃木 しょうが:高知 こまつな:東京 にんじん:徳島 ぶり:愛媛 ささげ:岡山 たまご:栃木 令和4年3月22日(火)の給食今年度最後のカレーライスでした。特に6年生は小学校最後です。いつも以上に心をこめて、おいしく作りました。結果、6年生もそれ以外の学級も、完食でした。残さず食べてくれて、給食室も本当に嬉しかったです。あと1日、さらにおいしく作りたいと思います。 にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 じゃがいも:鹿児島 長ねぎ:千葉 もやし:栃木 いちご:栃木 豚肉:宮崎 3月第3週いつも交流をサポートしてくださった西の月有志の会の皆さんが、会の皆さんだけでなく、月光原小の子どもたち、教職員、ゆかりのある方々のメッセージカードを集め、<ありがとうの木>を作ってくださいました。 先日、西根小学校の校長先生から、届いた旨のお礼のお電話をいただきました。 西の月有志の会の皆様、本当にありがとうございました。 20年近く続いているご縁を大切に、次年度からは、西根小学校の子どもたちが通うことになる北郷小学校と交流を進めていくことになっています。 今日の月光原小学校 3月18日コロナの影響で練習期間は非常に限られたものでしたが、今できる精一杯の歌声を聴かせてくれました。 全員合唱のほか、各学年からの発表もありました。 6年生にとっては、最後の舞台。 下級生から、感謝の気持ちを伝えました。 令和4年3月18日(金)の給食いかのかりん揚げはしょうゆとみりんで下味をつけて揚げました。よく噛んでいくと、いかの甘味とうま味を強く感じます。ある児童が「給食のイカの料理が好きです。揚げたものも焼いたものも好きです。」と真剣な顔で告白してくれました。他の児童、学級もいかのかりん揚げは完食で、嬉しくなりました。 給食のイカはアカイカ(別名ムラサキイカ)といって肉厚のイカです。加熱しても柔らかくて食べやすいです。また新年度、改めて給食に使用していきたいなと思いました。 にんじん:千葉 じゃがいも:北海道 さやいんげん:沖縄 こまつな:東京 もやし:栃木 豚肉:青森 いか:青森水揚げ(北西太平洋) 今日の月光原小学校 3月17日日直が前に出て、担任の援助なしに立派に司会をしている姿、 今日のよかったさんコーナーで子どもたちが元気に手を挙げ発表する姿に 成長を感じました。 もうすぐ2年生です! 令和4年3月17日(木)の給食カツはチキンカツの予定でしたが、今日は豚ヒレカツに変更となりました。白いご飯の上に、柔らかいヒレカツを2枚載せました。ボリューム満点で、児童も喜んでいました。 しょうがが効いたのっぺい汁が爽やかで、カツ丼と合いました。皆さんよく食べていました。 だいこん:千葉 にんじん:千葉 ごぼう:青森 さといも:埼玉 長ねぎ:埼玉 こまつな:埼玉 キャベツ:愛知 豚肉:群馬 令和4年3月16日(水)の給食スコッチエッグは約180個の卵を茹でるところから始まり、殻むき、生地包み、パン粉つけ、包丁切りとたくさんの工程がありましたが、調理員さんは一つずつ丁寧に作業を進めてくれました。 見た目の華やかさと衣のサクサクさに、皆さん笑顔で食べていました。今日はケチャップを自分で自由につけながら食べました。 いちごは長崎県産の「恋みのり」というまだ登録されて間もない品種でした。大粒で完熟していて、大変おいしいものでした。かんきつに続き、旬のいちごのおいしさを味わうことができ、八百屋さんに感謝です。 たまねぎ:北海道 にんじん:千葉 キャベツ:愛知 いちご:長崎 鶏肉:青森 豚肉:青森、北海道 たまご:青森 今日の6年生 3月16日 その5海ほたるで休憩を取りました。アクアラインの海底トンネルを掘るときに使用したシールドマシーンを見学に行きました。あまりの大きさにびっくりです! 今日の6年生 3月16日 その4菜の花が斜面いっぱいに咲いていて、とてもきれいです。 動物と触れ合ったり、抽選に当たった児童がこぶたのレースに参加したりしました。 今日の6年生 3月16日 その3みんなが健康で3日間過ごせたのも、清潔で快適な学園での食事、入浴、睡眠のおかげです。 学園の方にしっかり感謝の気持ちを伝えることができました。 昨日、学園の方から素敵な貝殻のストラップをいただいたのですが、全員それをリュックサックにつけてお礼の気持ちを表しました。 今日の6年生 3月16日 その2来た時よりもきれいにピカピカにを合言葉に、自分の部屋だけでなく、廊下など共用スペースも念入りに掃除をしました。 今日の6年生 3月16日 その1みんな元気です。 朝会は、屋上で行いました。両側に広がる海岸を見ながら、朝の空気をいっぱい吸い込むことができました。今朝の体操は、♪ジンギスカンでした。みんな元気いっぱいです! 朝食は、洋食メニューでした。学園での最後の食事です。3日間ともみんなよく食べ、係の方も感心されていました。 今日の6年生 3月15日 その9みんなの心にずっと残る最高の室内レク・スタンツ大会でした。 今日の6年生 3月15日 その8観客のみんなが、発表している班や司会の友達を声援や手拍子で盛り上げていて、 クラスの雰囲気そのものです。 今日の6年生 3月15日 その7スタートはドッジボールです。 運動会やシアターで6年生が踊った懐かしいダンスの曲がBGMで流れると、ダンスタイムとドッジボールが合わさって、早くもみんなの気持ちが高まっています。 ドッジボールの後は、各部屋ごとの余興です。 どの班も、いつ準備したのかと思うほど、よく工夫されていて、 みんなで大笑いしながら、楽しみました。 |
|