☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

10月8日 ごはん 具沢山みそ汁 サンマの塩焼き 江戸菜のからしあえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬のさんまを塩焼きにしました。サンマは秋が旬ですが、ここ数年は漁獲量が減り、とても高くなっています。今日も入手するのが大変でしたが、ぜひ子どもたちに旬のさんまを食べてもらいたいと思い、取り入れました。骨付きの魚は食べなれていない子が多く、やはり低学年では手を付けることができない子もたくさんいました。ぜひ、ご家庭でも少しずつ、骨付きの魚を食べていただけると助かります。

★月曜日の給食食材産地予定★
・卵…秋田
・にんじん たまねぎ ジャガイモ…北海道
・キャベツ…群馬
・ニンニク…青森
・鶏肉…宮崎 山梨 栃木 茨城
・かぶ…千葉
・大根…青森 北海道
・ブロッコリー…長野

【5年】ヒップホップ!

 5年生では、10月4日から文化庁「子供のための文化芸術体験機会の創出事業」としてヒップホップダンスに挑戦しています。
 今年も『演舞麗夢(えんぶれむ)』のダンサーの皆さんに講師として指導していただき、体育館で楽しくヒップホップを学んでいます。感染症対策から学年を2グループに分けて進めています。
 次回10月11日は、学んだことを活かして小グループごとに発表に取り組みます。そして、11月6日の分散運動会(体育公開)では創作したヒップホップダンスを披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
 10月4・5・7日の3日間、各学年の前期末の保護者会を開催しました。
 感染症状況に配慮して、タブレット端末によるONLINE開催としましたが、多数の保護者の皆様にお時間をいただき、ありがとうございました。
 後期も感染症状況を見据えながら、実りある教育活動を進めてまいります。一層のご理解ご支援の程、よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

10月7日 ボンゴレロッソ シーザーサラダ スイートポテトケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリア料理のボンゴレロッソを作りました。ボンゴレはアサリやハマグリなどの二枚貝のこと、ロッソは赤という意味で、アサリなどを使ったトマトソースのスパゲッティーのことです。今日は全員分で38キロのアサリを使い、特製のトマトソースで和えました。トマトソースは、形としてはありませんが、たっぷり32キロの玉ねぎを使って甘みが出るようにしています。アサリの殻がかけてしまったり、殻から外れてしまったものは、調理師さんが丁寧に取り除いてくれました。アサリは苦手、という子も多くいましたが、トマトソースなので食べることができたという子もいました。サラダは、特製のドレッシングにチーズを合わせてコクを出しました。デザートは、サツマイモを蒸してつぶしたものに、たまごや牛乳を入れて作ったスイートポテトケーキを作りました。小麦粉がほとんど入っていないので、しっとりとした食感でおいしいです。今日も、給食後に「どうやって作るの?」と声をかけてくれる子がたくさんいました。

★明日の給食食材産地予定★
・大根…青森
・キャベツ…長野
・サンマ…北海道
・レモン…広島
・江戸菜…千葉
・もやし…静岡
・人参…北海道
*今日のキュウリは宮城産でした。

3年次教員研究授業

 10月6日2校時、5年2組で社会科研究授業を行いました。
 工業についての学習で、自動車の生産工程が人とロボットの分業で行われていることについて、子どもたちはタブレットを駆使して意欲的に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 マーボー豆腐丼 茎わかめの中華風サラダ なし  牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は宮城県でとれた茎わかめをサラダに入れました。茎わかめは、わかめの芯の部分なので、ふつうのわかめよりも歯ごたえがあり、コリコリとした食感がおいしいです。果物は旬のなしで、南水という種類でした。さっぱりとしておいしく、子どもたちにも人気がありました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・アサリ…熊本
・玉ねぎ にんじん…北海道
・パセリ…長野
・黄ピーマン…山梨 静岡
・キュウリ…岩手 青森
・キャベツ…長野
・サツマイモ…千葉
・卵…秋田

10月5日 とふめし 湯葉のすまし汁 千草和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は兵庫県の郷土料理であるとふめしを作りました。とふめしの「とふ」は豆腐のことで、豆腐のほかに人参とごぼうなどの根菜、サバの水煮が入っているのがとくちょうです。今日は無塩のサバの水煮缶を使いました。臭みもなく、骨ごと食べることができ、上品な味のごはんに仕上がりました。すまし汁に入れた湯葉は給食で初めて使いました。豆乳を温めるときに表面にできる皮が湯葉で、精進料理には欠かせない食材の一つです。子どもたちの中には、初めて湯葉を食べるという子もいました。また、すまし汁にはイチョウの形のかまぼこを入れたのですが、それをとても喜んでいる子が1年生にたくさんいました。果物は旬の柿でした。柿は食べなれない子も多いのか、けっこう残ってしまいました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ニンニク・・青森
・豚ひき肉…熊本
・にんじん 玉ねぎ…北海道
・長ネギ…岩手
・ニラ…山形
・きゅうり…岩手 青森
・茎わかめ…宮城
・もやし…静岡
・なし…長野
*今日のごぼうは青森産でした。

朝のようすから

 10月5日、緊急事態宣言が解除されたことに伴って、中止していた朝遊びを再開しました。元気に遊ぶ子どもたちです。
 昨日から4年生による朝の挨拶活動も始まっています。正門前では駒場の子だけでなく、行き交う人たちに「おはようございます」とあいさつ。地域の方や高校生からあいさつを返されて、やりがいを感じていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットゴールリニューアル

 校庭東側のバスケットゴールの取替工事を行いました。
 老朽化してゴール板の左上が欠けていましたが、朝遊び、校庭遊びの解禁に合わせてリニューアルしました。
画像1 画像1

10月4日 ごはん ユッケジャンスープ ヤンニョムチキン ナムル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大韓民国の料理を作りました。ユッケジャンスープは、牛肉と野菜の辛くて赤いスープですが、給食では豚肉を使い、食べやすい辛さにしました。赤い色の正体はコチジャンですが、今日はみんなが食べられるようにと、予定の半分くらいしかコチジャンを使わなかったので、あまり赤い色は出ませんでした。ヤンニョムチキンのヤンニョムは、韓国の合わせ調味料のことで、今日はコチジャンとケチャップ、しょうゆ、にんにく、砂糖、豚骨スープを合わせてヤンニョムを作りました。鶏むね肉のから揚げに、特製のたれをからめました。見た目は辛そうですが、そんなに辛くないので、1年生でも「おいしかった!作り方を教えてほしい。」という声もありました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん 玉ねぎ…北海道
・ごぼう…群馬
・サバ缶…国産
・もやし…静岡
・小松菜…東京
・卵…秋田
・柿…和歌山

避難訓練

 9月30日(木)の下校時、避難訓練が行われました。
 ここ最近の避難訓練は、新型コロナ感染症予防の観点から、校庭に集合せず、放送後クラス単位で行われています。

 下校時に地震が起こった場合、どのようにしたらよいのかを考え、クラスごとにそろって靴箱まで行って下校しました。門を出るまでが訓練でしたが、立ち止まったり密になったりせずにしっかりと取り組みました。

 また、みんなで靴箱までそろって行ったので、上履きと傘の持ち帰りがきちんとできました。これからも週末には上履きを持ち帰り、月曜日に忘れずに持ってくるようにご家庭でも声をかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書