12月6日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ごはん
*ぎせい豆腐
*じゃが芋と人参煮
*小松菜と油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(北海道)豆腐(アメリカ・カナダ)
にんじん(千葉県) 鶏肉(青森県)
もやし(静岡県)  卵(秋田県)
こまつな(茨城県)

     *** 一汁二菜 和食献立 ***

今日は、一汁二菜の和食献立です。
ぎせい豆腐は、一度、くずした豆腐を、他の食材と一緒に
また、豆腐のような形に戻します。
みそ汁のだしは、煮干しでとり、具は、もやし、油揚げ、
小松菜が入りました。
小松菜は、東京都江戸川区の小松川近くで栽培されたのが
最初です。

興津日記27 -完-

画像1 画像1
1時間遅れで学校到着。帰校式で元気に「ただいま」を伝えました。子どもたちは、みんなよく頑張りました。興津自然宿泊体験教室はこれで終了!

12月3日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ごはん
*生揚げ入り回鍋肉
*水菜とわかめのスープ
*みかん
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(愛知県)生揚げ(愛知・佐賀県)
しょうが(高知県)豚肉(熊本県)
たまねぎ(北海道)鶏肉(山梨県)
にんじん(千葉県)みかん(熊本県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(埼玉県)
水菜(茨城県)
もやし(栃木県)

     *** 回鍋肉 (キャベツ)***

回鍋肉には、たっぷりのキャベツが入りました。
春キャベツは、葉がやわらかく、冬は寒さの中で育つことで、
甘みが増します。
季節により、キャベツの味わいが違います。
中華の調味料の甘みそ、テンメンジャンの効いたソースはで
炒め混ぜた、回鍋肉は、ごはんとよく合います。

興津日記26

画像1 画像1
マザー牧場。天気よく、しかし風が強く寒い。みどりの広場で昼食。

興津日記25

画像1 画像1
閉園式。宿舎の皆さんやお世話になった方々にお礼を伝えました。ありがとうございました。

興津日記24

画像1 画像1
3日目の朝。天気は回復してキレイな朝日が見られそうです。子どもたちみんな元気な3日目の朝です。今日も朝からダイナマイト!

興津日記23

画像1 画像1
探検途中から雨になりましたが、2日目の活動は終了しました。みんな楽しく過ごしています。

興津日記22

画像1 画像1
鴨川シーワールドのナイトアドベンチャー。いつもとは違う夜の水族館、とても神秘的でした。

興津日記21

画像1 画像1
2日目の夕食。早い時刻でしたが、食欲は衰えず・・・。

興津日記20

画像1 画像1
大原漁港の見学。いずみ市役所の方が説明に来てくれました。初めて知ることが多かったようです。

興津日記19

画像1 画像1
大原漁港での干物作り体験。自分でエラと内臓を取りました。それをお土産でもって帰ります。

12月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*麦ごはん
*いなだの照り焼き
*大根と人参と豚肉の煮物
*じゃが芋と油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(北海道)いなだ(岩手県)
だいこん(千葉県) 豚肉(熊本県)
にんじん(千葉県)
長ねぎ(新潟県)
もやし(栃木県)
しょうが(高知県)
こまつな(茨城県)

     *** 一汁二菜 和食献立 ***

今日は、一汁二菜の和食献立です。
主菜の魚は、いなだです。
いなだは、出世魚と呼ばれ、成長すると、名前が変わります。
みそ汁のだしは、煮干しでとりました。

興津日記18

画像1 画像1
予定より早く完成。みんなの協力が良かったようです。自分たちで作ったカレーに満足。

興津日記17

画像1 画像1
いよいよお肉と野菜を炒めます。熱と煙との闘いが続きます。

興津日記16

画像1 画像1
カレー作成隊。野菜の調理から協力して下準備しましょう。

興津日記15

画像1 画像1
かまどのキープ隊。適度な火を保つために、よく観察しましょう。

興津日記14

画像1 画像1
飯盒の準備隊。お米を丁寧にといでいきましょう。

興津日記13

画像1 画像1
火種をかまどに点火。あきらめずにがんばりました。

興津日記11

画像1 画像1
2日目の朝食。お腹がへっていたらしく、しっかり食べ、午前の火起こしと飯盒炊さんに挑戦です。

興津日記10

画像1 画像1
子どもたちが、学園宿舎から眺める景色。今日の空気は寒いですが、快晴なので活動が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

新型コロナウイルス対応関係