教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

今日の給食(4/14)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆ハニートースト
☆ミネストラスープ
☆ミモザサラダ
☆牛乳


「ミモザ」は、春先に咲く、黄色くて小さい花の名前。「友情」という花言葉もあり、新しい仲間と出会う今の時期にぴったりの花です。
今日の給食では、茹で卵を細かく刻んで、ミモザの花が咲く様子を再現しました。


【食材の産地】
豚肉(岩手)
ベーコン(静岡)
豚骨(熊本)
鶏がら(山梨)
たまご(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
キャベツ(神奈川)
じゃがいも(鹿児島)
レタス(茨城)
きゅうり(埼玉)

今日の給食(4/13)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆しらすのかき揚げ丼
☆春キャベツのみそ汁
☆牛乳


【食材の産地】
豚肉(鹿児島)
たまご(青森)
さつまいも(千葉)
玉ねぎ(北海道)
みつば(茨城)
いんげん(千葉)
にんじん(徳島)
キャベツ(神奈川)

今日の給食(4/12)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆麻婆焼きそば
☆五目ナムル
☆果物:清見オレンジ
☆牛乳


【食材の産地】
豚ひき肉(岩手)
豚骨(熊本)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
にんじん(徳島)
長ねぎ(千葉)
にら(栃木)
もやし(栃木)
だいこん(千葉)
こまつな(千葉)
コーン(北海道)
清見オレンジ(愛媛)

今日の給食(4/9)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆黒米さつまいもごはん
☆鰆の塩麹焼き
☆もやしの甘酢和え
☆春野菜の炊き合わせ
☆牛乳

八中のみなさんの入学・進級をお祝いして、今日のごはんは、お赤飯をイメージしたきれいな赤い色のごはんです。さつまいもの甘さがアクセントです!


【食材の産地】
鰆(長崎)
たけのこ(福岡)
にんじん(徳島)
じゃがいも(北海道)
ふき(愛知)
さやいんげん(沖縄)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)

始業式・入学式が実施されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一昨日・昨日と始業式、入学式が実施されました。始業式は体育館での密を避けるため校庭で行われ、入学式も新入生と保護者と教職員のみで実施されました。
 今日からすべての学年の生徒が揃い、学校に活気が戻ってきました。給食も始まり、メニューのカレーライスは、生徒に好評でした。

今日の給食(4/8)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆カレーライス
☆カリカリポテトのサラダ
☆牛乳


本日より令和3年度の給食がスタートします。
今年度も、感染症対策を徹底しながら、おいしくて学びある給食をご提供できるよう、給食室一同、力を尽くします。どうぞよろしくお願いいたします。
初日の今日は、生徒のみなさんに人気のカレーが登場です!


【食材の産地】
鶏肉(山梨)
鶏がら(山梨)
豚骨(熊本)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(神奈川)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)

令和3年度のスタート

画像1 画像1
 いよいよ出会いの多い、4月を迎えました。
 八中においても新しい校長先生をお迎えし、新たな体制でスタートします。
 また、前校長先生におかれましては、9年間の長きにわたり、八中の教育活動を担い、3つの学校(学校・合校・楽校)を築いていただきました。これからも、八中を見守っていただければと思います。
 来週の6日は始業式、7日は入学式が行われます。生徒の皆さんのが笑顔で登校して来る姿を教職員一同楽しみにしています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30