令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

2月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は節分。2月2日が節分になるのは、124年ぶりのことだそうです。本日の給食は、節分にちなんだメニューでした。給食に欠かせない牛乳の容器には、食育に関するメッセージが記載されています。ここ数日間は、お箸の持ち方です。確認してみましょう。

2月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月になりました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われますが、月日の流れは早いものです。それでも一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
本日は、学校給食運営協議会が行われました。安心安全な給食を実践するとともに、関係機関と連携して食育を推進していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健

空間放射線量の測定結果について

授業改善プラン

その他

SNS

新型ウィルス対応