☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

体育公開に向けて

今日は80m走の計測が行われました。
写真は4年生の様子です。
体育公開を意識し、コーナーを上手に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広くなった校庭

今日は昼休みの校庭が広く感じます。
いや、実際に広いのです。
校外学習や保護者会の関係で2、3、4年生の3学年だけが使える状態だったのです。
空いている校庭で思う存分に走り回る子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年TGG4】Attraction Area in TGG

 午後のSessionは、Attraction Areaで実際の場面を想定した英語体験でした。
 海外のホテル、旅行会社のカウンターを模して設定したAreaで、相談しながら英会話にChallenge!
 Staffの皆さんとすっかり打ち解けて、笑顔(マスク越し)で明るくコミュニケーションを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG3】Welcome TGG!

 午前のActivityのようすです。
 8チームに分かれて、ダンス、効果音作成、おもてなしの体験を通して英語に親しみました。

 東京都教育委員会は、2021年東京オリンピック・パラリンピック大会の開催とその先を見据え、児童・生徒が英語を使用する楽しさや必要性を体感し、英語学習の意欲向上のきっかけ作りとなるよう、東京都英語村、TGGを開設しました。(2018年9月6日OPEN)
 本年度、目黒区の全ての6年生がTGGの英語体験をすることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG2】Team Building

 10時10分、班ごとにTGGのStaffがリードして、Team Buildingが始まりました。
 ここからAll Englishです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG1】TOKYO GLOBAL GATEWAY

 10月6日、6年生がTOKYO GLOBAL GATEWAY(東京英語村/江東区青海)にやってきました。
 これから英語体験学習が始まります。All English!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 肉豆腐丼 大豆とじゃこのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は豆腐たっぷりの肉豆腐丼を作りました。甘じょっぱい味がおいしく、子どもたちもよく食べてくれました。
大豆とじゃこのサラダは、乾煎りしたちりめんじゃことゆでてちりめんじゃこ片栗粉をまぶして油で揚げた大豆を入れました。香ばしくておいしく、サラダの中では人気があるメニューです。初めて食べる1年生もよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・鶏肉…宮崎、山梨
・エビ…インドネシア
・ピーマン…宮崎 高知
・もやし…静岡
・キャベツ…岩手
・小松菜…東京
・人参…北海道
*今日のキャベツは岩手産でした。

【2年】人権教室『白い魚とサメの子』

 9月26日4校時、2年2組で人権教室を行いました。
 目黒区人権擁護委員の熊澤祐子先生を招いて、「白い魚とサメの子」というお話をもとに授業をしたいただきました。いつも一人ぼっちでいじめられていた白い魚が、みんなと仲よく暮らすことができるようになるまでのストーリーを通して、いじめについて考える時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年校外学習6】帰ります

画像1 画像1
「どう?楽しかった?」
 子どもたちに聞くと、どの子も
「楽しかったぁ〜」
 これから駒場を目指して帰ります。
画像2 画像2

【1・2年校外学習5】お弁当タイム

班で仲よく活動した後は美味しいお弁当です。
食後に南側の動物を観て、さぁ、駒場に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 ごはん みそ汁 さわらのごまみそ焼き 五目豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。さわらは下味をつけて焼き、みそとケチャップなどで作った特製のたれをかけました。五目豆は具材の大きさがそろうように、調理師さんが丁寧に切ってくれました。ごぼうが変色しないように、ステンレスの平釜で作ってくれました。コロナの関係もあり、駒場小学校ではまだ3つまでの配食作業にしているため、魚と五目豆を給食室でもカップに盛り付けて提供しました。
 一汁二菜の和食は久しぶりで、白いご飯が好きな子や、シンプルなみそ汁が好きな子はとても喜んでくれました。

★5日の給食食材産地予定★
・にんじん たまねぎ 大豆…北海道
・長ネギ…秋田 青森
・豚肉…熊本
・インゲン…青森
・キャベツ…群馬
・キュウリ…岩手
・しょうが…高知

【1・2年校外学習4】チンパンジーのおやつタイム

 みんなで楽しく活動中!
 ちょうどチンパンジーのおやつタイム、カボチャを食べるチンパンジーのところに、通りかかった子どもたちが集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年校外学習3】動物園散策へ

 入園前にクラスごとに集合写真をパチリ。
 さあ、班ごとに楽しいひとときの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年校外学習2】ズーラシアに到着

9時10分、みんなを乗せたバスはズーラシアに到着!
1号車の中では、2年の先生のユーモアあふれる動物クイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年校外学習1】出発しました

画像1 画像1
 10月2日(金)快晴
 今日は待ちに待った校外学習。みんなの思いがお空に通じて、雲一つない秋晴れ。
 いざ、よこはま動物園ズーラシアに出発です。
画像2 画像2

初めての研究授業

 今日は研究授業の日。
 1年1組のみんなにとって、初めての体験です。担任と一緒に人権課題の一つである「性の多様性」について考えました。
 子どもたちは一所懸命に考えて手を挙げ、たくさん発言し、考えを深め合っていました。
 教員の参観は、先日の離任式と同様にライブ中継方式。新型コロナウイルス対策を講じて、2年3組の教室で中継映像を参観しました。
 実は6時間授業も初めてだった1年生。がんばる姿が素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保護者会【3年・6年】

 本日は3年生と6年生の保護者会でした。
 新型コロナウイルス感染症対策から6月は書面での開催となり、集まる形は今回が初めてとなりました。
 たくさんのご参加を頂き、ありがとうございました。
 今後とも、本校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

稲刈り体験

画像1 画像1
 昨日は、亀ヶ谷先生(筑駒の元水田委員)に、ケルネル田んぼの歴史や稲刈りの時のポイントや注意事項など、たくさん教えていただきました。

 昨日の事前授業を受けての今日は稲刈りの本番。天候の心配がありましたが、実施時間を変更し、6時間目に駒場野公園にあるケルネル田んぼで無事に稲刈り体験を行うことができました。
 5年生になって初めての校外学習となりました。どの子も、自分で刈り取った稲を見て満足そうな表情をしていました。
画像2 画像2

4年 理科実験

空気中の水は、目に見える状態になるのだろうか?
冷蔵庫に入れたり、氷水を入れたりして冷やしたビーカーの表面に、どのような変化が現れるのかを観察しながら考えました。
生活経験から予想した児童も、既に知識として知っている児童も、しっかり様子を観察することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

整理整頓

画像1 画像1
掃除の時間に本棚を担当している子どもたち。
どのように置けば良いのか相談しながら仕事を進めていました。
丁寧に仕事をした結果、本棚がすっきりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書