☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

学校保健委員会

内科の学校医の中島先生から、ご講演いただきました。
テーマは「新型コロナウイルス」について。
とても分かりやすく教えていただき、参加した教職員やPTAの皆様にも、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 大豆もやしの混ぜご飯 わかめスープ フルーツ白玉 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大豆もやしと豚ひき肉で韓国風の混ぜご飯を作りました。大豆もやしの食感がおいしいごはんで、「大豆は苦手だけど、おいしかった。」という子もいました。フルーツ白玉の白玉は、白玉粉に絹ごし豆腐を入れて作りました。つるんとした食感で、いつもの水で作る白玉よりおいしく感じました。1年生の中には「これ、何」「おもち?」という子もいました。量が多かったですが、調理師さんが一つ一つ丁寧に丸めて作ってくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん 大根 小豆 きなこ…北海道
・鶏肉…宮崎
・ごぼう…青森
・長ネギ…青森
・しょうが…高知
・小松菜…東京

9月18日 小松菜とじゃこのチャーハン 姫冬瓜と豚バラの中華煮 なし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は西東京市の田倉農園さんでとれた小松菜をたっぷり使って、チャーハンを作りました。じゃこの塩味がおいしいチャーハンで、子どもたちからも「チャーハン、おいしかった!」と給食後にたくさん声をかけてもらいました。姫冬瓜は八王子市でとれたもので、全員分で50キロ使いました。冬瓜は食べなれないためか苦手、という子もいますが、オイスターソースと豚バラ肉の味がしみるように、調理師さんが工夫をして煮てくれて、とてもおいしい煮物になりました。ある1年生から「どうして、駒場小学校の給食はおいしいの?」と聞かれ、とてもうれしい気持ちになりました。「なしは苦手だったけど、給食で食べて好きになった。」という1年生もいました。家庭だと、どうしても子どもたちが残さず食べてくれる食事になりがちですが、給食では旬の野菜や果物など、いろいろな食べ物が登場します。給食をきっかけに、食域がひろがってくれるといいなと思います。

★23日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・にんにく…青森
・豚ひき肉…熊本
・大豆もやし…栃木
・長ネギ…青森
・にんじん…北海道
・レモン…高知 佐賀 愛媛

【6年見学8】ランチタイム

 江戸博見学を終え、3階の広場で昼食。
 これから帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学7】江戸博見学その2

 江戸東京博物館は、江戸・東京の歴史・文化に関わる資料を収集、保存、展示することを目的に、「江戸と東京の歴史や文化を伝える博物館」として平成5年(1993年)3月に開館しました。
 6年の社会では、我が国の歴史を学習することから、都内の多くの学校が社会科見学で訪れ、学習に利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学6】江戸博見学その1

 6年生は江戸東京博物館にやってきました。
 私たちの東京の歴史をテーマしたスケールの大きな博物館で、ふだんはたくさんの小学生が見学に訪れていますが、今日はほぼ貸切状態です。
 6年生は、江戸、東京の街を再現した展示の数々を目にして、しっかりと学習できたようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 さんまのひつまぶし風 わかめとじゃこのサラダ いもようかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬のサンマをかば焼き風にして、ひつまぶしを作りました。サンマのほか、ゴボウとニンジンをきんぴら風に炒めたものとごまを一緒に混ぜているので、風味もよく、とてもおいしくできました。いもようかんは、サツマイモを蒸してつぶし、寒天液と合わせて冷やし固め、切り分けました。素朴な味がおいしいようかんになりました。


★明日の給食食材産地予定★
・卵…秋田
・ニンニク…青森
・にんじん…北海道
・小松菜…東京
・長ネギ…秋田
・しょうが…高知
・豚バラ肉…熊本
・小葱…福岡
・なし…栃木

【6年見学5】国会議事堂見学その3

画像1 画像1
 議場の見学後、正面入口前で、議事堂をバックに学年集合写真を撮りました。
 今日はこの正面入口が使われるそうです。
画像2 画像2

【6年見学4】国会議事堂見学その2

 12時から第202回国会(臨時会)開会式が行われる本会議場です。
 瞳を輝かせて、熱心に見学する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学3】国会議事堂見学その1

 6年生一行は国会議事堂に到着しました。
 はじめに衆議院の議員の方から、国会について丁寧に説明していただきました。臨時国会がひらかれるため、見学できる場所は限られていますが、熱心に説明を聞いて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学2】国会へ出発

 7時50分、6年生を乗せたバスが社会科見学に出発しました。
 都心のようすを車窓から観ながら、青山通りを通って国会議事堂をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年見学1】出発しました

今日は6年生の社会科見学。
新しい総理の誕生によって多忙な国会議事堂も、時間を変更して見学できることになり、予定より早い集合となりました。
校長先生や担任の先生からのお話を真剣な表情で聞き、見学の目標を明確にしてから出発しました。
静かに並んで校庭を後にする姿は、最高学年にふさわしい雰囲気でした。
有意義な学びとなりますように!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大活躍の集会委員さん

今朝の集会はビンゴゲームでした。
新型コロナ対策により、全校児童が体育館に集まることができないため、放送設備を活用するなど、工夫して各教室で行いました。
この日のために全校児童分のビンゴカードを用意したり、各教室での説明を練習したりするなど、がんばってきた集会委員さんたち。本番でも、しっかり役割を果たすことができました。
また、中休みには全ての児童数分を集計し、給食時間の放送で結果を発表することができました。さすがは高学年。見事な運営ぶりです。
集会委員さんの活躍により、楽しい集会になりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遊びも熱中症対策

熱中症対策により、外遊びが中止になるケースが多いため、休み時間の体育館利用が始まりました。
今日の中休みは4年生が割り当てられ、元気に遊んでいました。
暑さを気にせず、思い切り体を動かすことができました。
画像1 画像1

第1回クラブ活動

クラブ活動が始まりました。
第1回の今日は、メンバーの自己紹介に続き、クラブ長や活動内容などを決めました。
後半は実際の活動を始めるクラブが多く、みんな生き生きと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日小松菜とチーズのパン かぼちゃのカレーチャウダー ピーチジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は西東京市にある田倉農園さんの小松菜を使ってパンを作りました。小松菜はゆでてピューレにし、強力粉や砂糖、バターなどと一緒に良くこねて作ります。ダイスチーズと黒ゴマも入れました。給食室にはパンをこねる機械はないので、調理師さんが一生懸命こねて作ってくれました。焼きたてパンはとてもふわふわで、子どもたちも先生たちも喜んで食べてくれていました。かぼちゃのカレーチャウダーは、かぼちゃが崩れないように蒸して最後に入れました。ピーチジュレはさっぱりとしておいしく、こちらも大人気でした。1年生もほとんどの子が完食でき、「今日は全部食べられた!」と声をかけてくれる子がたくさんいました。

★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう…群馬
・にんじん サンマ…北海道
・しょうが…高知
・インゲン…青森
・もやし…静岡
・キュウリ…岩手 山形
・長ネギ…青森 秋田
・サツマイモ…千葉

9月15日 ソース焼きそば ごまポテト 杏仁豆腐 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は野菜たっぷりのソース焼きそばを作りました。キャベツやもやし、玉ねぎ、にんじんなど、野菜だけで70キロも入っているので、野菜をさっと蒸したりゆでたりしてから炒め、蒸して炒めた麺と合わせて作っています。量が多いので6回に分けて作りました。家で食べる焼きそばよりは味はうすいですが、子どもたちはよく食べてくれました。杏仁豆腐は、豆乳で作った寒天とみかん、パイン、桃の缶詰と手作りのシロップを合わせて作りました。

★明日の給食食材産地予定★
・小松菜…東京
・玉ねぎ にんじん かぼちゃ 強力粉…北海道
・パセリ…長野
・鶏肉…宮崎

9月14日 油麩丼 おくずかけ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は宮城県の郷土料理である油麩丼とおくずかけを作りました。油麩丼は、かつ丼のカツの代わりに油麩を使って作ります。油麩はなじみのない食材ですが、おふを揚げたもので、水で戻して絞って使います。ボリュームがあり、とてもおいしかったのですが、「お肉だと思ったら違った。」と食感や味が苦手な子もいたようです。今日はふわっと仕上がるように、調理師さんが1クラス分ずつ丁寧に作ってくれました。おくずかけは、野菜や麺が入った汁もので、少しとろみがついています。だしの味がおいしく、子どもたちもよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん 玉ねぎ ジャガイモ…北海道
・キャベツ…群馬
・豚バラ肉…熊本
・もやし…静岡
・イカ…ペルー

【1年】人権教室『みんな友だち』

 9月12日、目黒区で活動されている人権擁護委員の西村太郎先生にお越しいただき、1年生の人権教室を行いました。
『みんな友だち』というDVDを観て、ベンギンのプウがカモメたちと友達になっていく様子から、互いの良さを認め合う大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門前掲示板

正門前掲示板が新しくなりました。
掲示委員会の子どもたちが、10月上旬までの予定を作りました。秋らしい飾り付けや色使いで、とてもいい仕上がりになりました。
ぜひご覧ください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書