2年 うれしい言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日

向原小学校では、あたたかい言葉を大切にする指導をしています。
2年生では、自分が言われて嬉しかったことばを思いだし、「うれしいことば」集めをしました。

算数 「整数と小数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日

算数では「整数と小数」の単元を学習しています。

『ある数を10倍、100倍、1000倍すると、位や小数点はどのように変化していくか』をノートにまとめました。
その後、その内容を発表し合いました。

実物投影機を上手に使いながら、説明できました。

休み時間の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日

今日から全員登校のため、休み時間もいつもより多くの児童が校庭に出て遊んでいます。 
児童と一緒に遊んでくれている先生もたくさんいます。

教室に戻る時に蜜にならないように配慮し、分散登校の時グループ分けを利用して、放送で、「Aグループの人戻りましょう」「Bグループの人戻りましょう」と呼びかけました。
昇降口が混むこともなく、スムーズに教室に戻ることができました。

全員登校

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日

分散登校が終了し、今日から全員登校です。
朝会は、校庭に全員集まることを避け、各教室で行いました。

最初に、看護当番の先生から休み時間の注意などのお話を聞きました。
その後校長先生からビデオで「あいさつ」についてのお話がありました。
みんな姿勢良く、きちんと聞くことができました。

学級活動 「委員会決め」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週からクラスみんなそろっての学習が始まりました。

5年生からは学校を中心となって行事などを動かしていく委員会が始まります。

子供達はそれぞれの委員会を選び、そこでしっかりと仕事をしていこうと意気込んでいました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日

1年生の算数では、数の学習をしています。
数概念を形成するだけではなく、名前を呼ばれたら返事をする。「〜です。」と答えるなど、学習規律についても一緒に学んでいます。

理科 「植物の発芽と成長」

6月11日

5年の理科では新しい単元の学習「植物の発芽と成長」を始めました。

学校での授業やおうちで植物を育てた経験から、子供たちはどのような条件が発芽に必要なのか予想しました。

また、実験方法も子供達が考えながら、実際にインゲンマメ、トウモロコシ、イネの3種類の種子が発芽するかどうかの実験をしました。

子供達は興味深く実験に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 「木を描く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日

気に入った学校の木を選んで。細長い画面いっぱいに描きます。
思い思いの表現に個性があふれ出ています。
できあがりが、とても楽しみです。

今日は、晴れていてとても暑いので、校舎の裏側で活動しました。
外での活動は、風が吹くととても気持ちがいいです。

中休みがはじまった!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日

今日から中休み・20分休みが始まりました。
多くの子どもたちが目を輝かせて校庭に出てきました。
ボールなどの用具は使えませんでしたが、鬼ごっこなどをして、校庭を縦横に走り回り、思い切り体を動かしました。

5年 体育 バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日

5年生は体育でバドミントンをしています。
今日からネットを張りました。
ネットを張ると、高さができ、相手に返すレシーブにもより高度な技能が必要になります。
それでも児童達は何度も練習し、どんどん上達しています。

放課後校庭開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日

目黒区の3日に1度の授業日という規定に則り、今日は分散授業がありませんでした。
明日からは、2日に1度になりますので、隔日で登校することになります。

今日も放課後校庭開放に20人ぐらいの子供たちが遊びに来ていました。
本校では、暑さの厳しい時間を避けて放課後校庭開放は3時〜4時で行っています。

線対称を学習しました。

画像1 画像1
分散授業日です。6年生は各クラス10人ずつ登校しています。
算数はさらに3分割して授業しています。

プールに来客

画像1 画像1
気温が上がり暑い日が続いています。
プールに涼みに来客がありました。

今年の夏はコロナウイルスの影響でプールの授業はありません。

大きな百合

大きな百合が向原小の校庭に咲きました。
分散授業に登校してくる子どもたちを見守るように咲いています。
画像1 画像1

放課後校庭開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日

昨日(6/3)から夕方3時〜4時に放課後校庭開放を行っています。

しばらくの間は、学校の遊具は使わず、自分で持ってきたボールやバドミントンを使って遊んでいます。

蒸し暑い中、水分を補給しながら楽しそうに遊んでいました。



5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日

体育の学習は、コロナウイルスの影響でできるものに制限がかかっています。

そのような中ですので、できないことを考えるのではなく、分散登校で人数が少ないからこそできるもの(通常の体育ではできないもの)に取り組ませています。

5年生の体育では、バドミントンを扱うことにしました。
初めてラケットを握った子もおり、子供たちはとても楽しそうに活動していました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日

3年生の理科の最初の学習は「春のしぜんに飛び出そう」です。
ビオトープや校庭のあちらこちらで春さがしをしました。

ビオトープでは、テントウムシやヤゴを見つけていました。

休業中に担任が植えたヒマワリがかなり大きく育っています。

環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日

一昨日から分散授業が始まりましたが、目黒区の方針で3日に1回の登校のため本日は児童が登校しておりません。
そこで、教室の出入口のペンキ塗りなど、校内の環境整備を主事さんにしてもらいました。

5年 国語 「銀河」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習が始まりました。
巻頭詩として載っている詩「銀河」を読み、視写しました。
詩を読んで、それぞれが描くイメージがたくさん出てきました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日

1年生は、教室での学習の仕方だけではなく、下駄箱の使い方、トイレの使い方なども学習します。
下校も、コースごとに上手に並んで帰ることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

空間放射線量