☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

大活躍のICT機器

各教室に備え付けられたプロジェクター。昨年度に導入されたものです。
使い勝手が良く、本校では授業中のPC利用率が飛躍的に向上しました。
今では各学級、日々の何気ない場面で使用しています。
4年生の社会科では、昔のごみ問題を扱った動画を視聴しました。
子どもたちも関心を高め、集中して授業に臨んでいました。
画像1 画像1

成長の記録

今週は発育測定を実施しています。
養護教諭の説明を聞いてから、身長と体重を測定しました。
みんな、ドキドキ………。
自分の成長が数字で分かり、子どもたちは嬉しそうな表情を見せていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月3日 ごはん 具沢山みそしる サバのから揚げ野菜あんかけ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりに白いご飯を出しました。現在はコロナ対応のため、配膳する数を3つまでと決められています。そのため、最近は混ぜご飯やどんぶりものばかりでした。本来は一汁二菜の和食を提供したいですが、今日は白いご飯とおかずを組み合わせて食べられるように、サバをから揚げにしてたっぷりの野菜あんをかけました。サバが苦手、野菜のあんかけが苦手、という子がけっこういましたが、ごはんといっしょによく食べてくれていました。白いご飯は好きな子が多く、今後も献立を工夫しながら出していきたいと思いました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森県
・パセリ セロリ…長野県
・豚肉…熊本
・玉ねぎ にんじん ジャガイモ ブロッコリー…北海道


3年 駒場野公園へ

1〜3時間目に駒場野公園に行き、駒場野公園にはどんな昆虫がいるのか、グループごとに探しました。虫を見つけると、自然観察舎の先生方に、これは何か一所懸命に聞いている姿がたくさん見られました。
雨も降らずに実施することができて、一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの委員会活動

今日の午後は、委員会活動の時間でした。
集会委員会では、委員長と副委員長が話し合いを進行させるために奮闘していました。
中規模校の駒場小では、高学年になるとリーダーを担う機会に恵まれます。
この経験を糧にし、夢の実現に向けて成長していってほしいと願います。
画像1 画像1

ネット型ゲーム

体育館では4年生がバレーボールの授業を受けていました。
安全なネットの張り方について先生から説明があり、自分たちでも取り組んでみました。
友達と声をかけ合い、協力しながら、片付けまで安全に行うことができました。
チームワークの良さが駒場の子どもたちの良いところですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 野菜たっぷりクッパ タットリタン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は韓国料理のクッパとタットリタンを作りました。クッパのククはスープ、パプはごはんのことで、雑炊のようなものです。お茶漬けのようで食べやすかったようで、みんなよく食べてくれました。タットリタンはとり肉と野菜のピリッと辛い煮込み料理です。ピリッと辛い肉じゃがのような感じなので、こちらもみんなよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・大根 にんじん…北海道
・キャベツ…群馬
・えのきだけ…長野
・サバ…長崎
・もやし…静岡
・タケノコ…愛媛 大分 福岡 熊本
・豚ひき肉…熊本
・長ネギ…青森
・ニラ…山形

くもりはラッキー?

今日の休み時間は「どんより」とした曇天。
しかし、気温の上昇が緩やかなため、熱中症対策を考えると、晴天時よりも外遊びを実施しやすくなる利点があります。
空模様とは対照的に、校庭は多くの子どもたちで活気に溢れていました。
画像1 画像1

Connect 4 !

写真は外国語活動の様子です。
ALTのレイ先生が教えてくださったゲームを通して、夏休み明けのウォーミング・アップをしました。「Connect 4」をチーム対抗戦にアレンジしたものです。
チームで作戦を練りながら、盛り上がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 皿うどん サツマイモのごまだんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は長崎県の郷土料理である皿うどんを作りました。皿うどんは、油で揚げた中華麺にあんをかけた料理です。味はおいしかったのですが、生の中華麺を油で揚げたので、太くてかたく、少し食べにくなってしまい、クラスによっては残りが多くなってしまいました。次回以降は、食べやすいように工夫したいと思います。サツマイモのごまだんごは、サツマイモを蒸してつぶし、バターと砂糖を入れて丸め、ゴマをまぶして作りました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・にんじん たまねぎ 大根 じゃがいも…北海道
・チンゲン菜…静岡
・長ネギ…青森
・ニンニク…香川
・鶏肉…宮崎
・卵…秋田
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書