☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

3月2日 ボンゴレビアンコ ミモザサラダ パンナコッタイチゴソース 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアサリをたっぷり使ったボンゴレビアンコを作りました。アサリは殻付きのものを35キロ使いました。オリーブ油にニンニクと唐辛子を入れてゆっくり加熱し、アサリと白ワインを入れて蒸し煮にしました。いつもは殻付きのまま提供するのですが、今回は砂があまりに多かったので、調理師さんに殻をすべて外してもらい、むき身になったアサリももう一度、昆布のだし汁で煮て砂をできるだけ落として作りました。だし汁も何回もペーパーで漉すなど、いつもの何倍も手間をかけて作りました。アサリが苦手、という子も結構いますが、殻が外してある分食べやすかったのか、子どもたちはよく食べてくれていました。ミモザサラダは、春にきれいに咲くミモザをイメージして、ゆで卵のみじん切りを入れたサラダです。パンナコッタは生クリームをたっぷり使い、上には旬のイチゴで作ったソースをかけました。

★明日の給食食材産地予定★
・鮭…宮城
・卵…秋田
・茗花…東京
・人参…千葉
・えのきだけ…長野
・三つ葉…静岡
・イチゴ…栃木

3月1日 ごはん みそ汁 シシャモのごま焼き 変わり五目豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。ししゃもは黒と白の両方をまぶし、オーブンで焼きました。香ばしくておいしかったのですが、シシャモが苦手、という子が結構いるので少し残ってしまいました。変わり五目豆は隠れた人気メニューです。大豆がたくさん入っていますが、揚げたジャガイモや豚肉が入っているので食べやすいです。今日は食器の位置や箸の持ち方等、和食のマナーについて指導をしました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・アサリ…熊本
・パセリ…静岡
・キャベツ…愛知
・人参…千葉
・卵…秋田
・イチゴ…栃木
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書