学校日記をご覧いただき ありがとうございます

7組(わかたけ)校外学習

画像1 画像1
小学校(わかたけ)の仲間とプラネタリウムへ行きました。夜空を見ながらガイドの方のお話を聞いたり、星座のアニメーションを見たりしました。楽しい時間を過ごすことができました。秋の夜空を見上げるのが楽しみです。

受賞式

画像1 画像1
本当に立派でした。

中学生の主張

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の西田君が東京都大会に進みました。立派な態度で発表できました。優良賞を受賞しました。

【通知】 学校開放事業について(10月分)

「学校開放事業(団体開放・個人開放)について」(10月)

コロナ対応により、以下のようにさせていただきます。生徒の安全を第一に考えての対応です。ご理解をお願いいたます。

10月は、校庭のみ開放いたします。
開放日は、第1・第3日曜日の午後です。

11月以降の予定については、決まり次第、こちらのホームページに掲載します。

以上

目黒区立大鳥中学校

【連絡】 eラーニングシステム 「eライブラリ アドバンス」の新運用について

保護者様

9月1日より、eラーニングの新システムが運用になります。
ホームページからもログインできます。

New ログイン先
↓↓↓↓↓
https://ela.kodomo.ne.jp/students

各生徒のIDやパスワードは、夏休み前に配布済みです。

「児童・生徒の自殺予防に係る取組について(通知)」

PDFはこちらです。
↑↑↑↑↑
「児童・生徒の自殺予防に係る取組について」

【通知】 学校開放事業について(9月分)

「学校開放事業(団体開放・個人開放)について」(9月)

コロナ対応により、以下のようにさせていただきます。生徒の安全を第一に考えての対応です。ご理解をお願いいたます。

9月は、校庭のみ開放いたします。
開放日は、第1・第3日曜日の午後です。

10月以降の予定については、決まり次第、ホームページに掲載します。

以上

目黒区立大鳥中学校

【通知】 学校開放事業について(7月13日発信)


「学校開放事業(団体開放・個人開放)について」

コロナ対応により、以下のように段階的に再開させていただきます。生徒の安全を第一に考えての対応です。ご理解をお願いいたます。

8月より、校庭開放のみ、再開いたします。
開放日は、第1・第3日曜日の午後です。

9月以降の予定については、決まり次第、ホームページに掲載します。

以上

目黒区立大鳥中学校

【資料】 保護者向け交通安全情報

保護者様

夏休みに向けて、交通安全の再確認にご活用ください。

PDFはこちらです
↓↓↓↓↓
http://www.meguro.ed.jp/weblog/files/1320076/do...

わかたけ日誌

画像1 画像1
今日は、山田先生の音楽の授業を頑張りました。

重要 7月11日(土)について(7月7日発信)

令和2年7月7日
保護者様
目黒区立大鳥中学校
校長  永久保佳孝

 さらなるコロナ対策として、以下のようにさせていただきます。急な変更ですが、安全・安心な学校運営へのご理解・ご協力をお願いいたします。なお、6組、7組は個別対応に
なります。担当者から直接連絡いたします。
以下、変更点をお知らせいたします。よろしくお願いいたします。



【概略】
・ 進路説明会   → 予定通り開催(体育館)、3年生保護者のみ
13:10〜14:05 進路説明会(保護者のみ) 
・ 全体保護者会  → 中止(紙面で配布予定)
・ 学級保護者会  → 中止(学年便り等で代替)
・ 部活動保護者会 → 各部活動ごとに開催(日程は顧問より連絡します)
・ PTA引き継ぎ会 → 中止(代替内容は、後日連絡いたします)
  PTAの委員決めなど、後日別紙にてご連絡いたします

以上

 【連絡先】     
目黒区立大鳥中学校
03-3714-3694


PDFはこちらです
↓↓↓↓↓
http://www.meguro.ed.jp/weblog/files/1320076/do...


わかたけ日誌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は七夕です。みんなの願いが叶いますように頑張っています。

重要 【連絡】明日の天候不良による登校について

保護者様

こんばんは。
夜分に失礼します。
明日にかけて、天候不良が予想されています。
先日、目黒区から発表されました「気象警報発表時の対応について」の確認メールです。

以下、概略を載せておきます。
明日の朝の天候にご注意ください。安全な登下校にご協力をお願いします。
なお、学校の電話は7時30分までは自動応答になります。

※詳しい内容はこちらです(PDF)
↓↓↓↓↓
http://www.meguro.ed.jp/weblog/files/1320076/do...

目黒区立大鳥中学校



【概略】
1「午前6時に、特別警報」 → 臨時休業
東京都23区内のいずれかの区において
「特別警報(暴風、大雨)」が発表されている場合は、全校を臨時休業とします。

2「午前6時に、暴風警報」 → 自宅待機
東京都23区内のいずれかの区において
午前6時の時点で「暴風警報」が発表されている場合は、以下の対応とします。
中学校については、自宅待機とします。また、午前10時の時点で 解除されていれば、午後1時登校とし、午後の授業及び活動を実施します。なお、昼食は各自家庭で済ませてきてください。午前10時の時点で解除されなければ、臨時休業とします。

3「午前6時に、大雨警報」 → 安全確認の上、通常通り登校
東京都23区内のいずれかの区において
午前6時の時点で「警報(大雨)」が発表されている場合は、以下の対応とします。大雨警報については、原則、通常通りとして安全確認の上、保護者の判断で登校します。ただし、目黒川付近の学校については、洪水に対する配慮を十分に行います。

わかたけ日誌

画像1 画像1
今日も三人元気に頑張っています。

【連絡】 明日より給食開始

保護者様

明日から給食が始まります。
それに伴い、以下の連絡をいたします。
生徒には伝達済みです。
ご家庭でも声かけをお願いします。

【連絡事項】
・登校時間は「8:25着席」
・給食有り
・持ち物は、「ハンカチ、マスク、この2点を入れる袋」
・下校時間は15:35
・2、3年生の部活動は再開しています
・1年生は22日(月)より、仮入部開始です


以上になります。

目黒区立大鳥中学校

重要 【通知】 学校開放事業について(6月16日発信)

「学校開放事業(団体開放・個人開放)について」

7月31日(金)まで中止を延長します。
8月1日(土)以降の予定については、決まり次第、ホームページに掲載します。

以上

目黒区立大鳥中学校

重要 【通知】 中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度東京都立高等学校入学者選抜等における配慮事項について

保護者様

東京都教育委員会より
現3年生の都立入試について、通知が出ました。

詳しくは、東京都教育委員会のHPをご覧ください。
こちらです。
↓↓↓↓↓
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/...

わかたけ日誌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から全員で授業ができました。

【連絡】 「水筒、体育着登校」について

保護者様

 コロナ対応を工夫して教育活動を行っています。
今回、2点追加させていただきます。
詳しくは、来週以降、担任より説明いたします。

1「水筒の補充」
 水筒の補充用として、ペットボトルの持参を認めます。ただし、補充用なので、必ず水筒に移してから飲むように指導いたします。


2「体育着登校」
 衛生面を考慮して、体育着での登校も認めます。着替えとして、体育着のシャツは、制服のポロシャツでも可といたします。防寒対策として、ジャージの着用も可としています。


以上になります。
引き続き、本校の教育活動へのご協力をお願いいたします。

目黒区立大鳥中学校


入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式が行われました。新入生のみなさん、ようこそ大鳥中へ!

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

放射線量測定結果

授業改善プラン

学校評価

PTA配布文書

学校評価まとめシート

予定表 案内

SNS学校ルール

部活動方針

臨時休校関連

新年度入学者向け文書