連絡日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日

今日は、連絡日でした。
5分ずつ時間差をつけて課題を配布しましたが、皆さんが、時間通り登校してくれたおかげで、密になることも、混乱する事もありませんでした。
配布した時間割りにそって学習してください。
久しぶりに、皆さんの元気な顔を見ることができ、嬉しく思いました。
付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

次週も同じように課題の配布をしますので、ご協力ください。

連絡日のための準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日

臨時休業日が、5月31日まで延期されました。
休業日があまりにも長くなったので、児童の皆さんの元気な顔を見て、課題を渡す連絡日を設定しました。
来週の月曜日は、連絡日です。
みんなにすぐに渡せるように、一人分ずつ机の上にセットしています。教科書を読んで進める課題や、楽しそうな図工の課題など色々準備しています。
校長先生も皆さんに会えるのを楽しみにしています。

3年生と6年生は、靴箱に上履きが置いてあるので、上履きは持って来なくて大丈夫です。

ヒマワリ ホウセンカ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日

3年生の先生方が、学校が再開した時に、3年生のみんなと観察するために蒔いていたヒマワリとホウセンカの芽が出ました。
明るい日差しのもと、すくすくと育っています。

ヤゴ

画像1 画像1
5月1日

初夏のような日差しの中、ビオトープでヤゴの脱け殻を発見しました。
夏のような日差しに誘われて羽化したのか、昨年羽化した脱け殻がそのまま残っていたのか、どちらにしても自然の素晴らしさを感じました。

リリーちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日

向原小学校のみなさんが登校して来ないので、烏骨鶏のリリーさんも、なんとなくさびしそうです。
飼育委員会のみなさんのかわりに、先生方が毎日お世話をしています。
リリーさんは、今日も元気にお花に囲まれて楽しそうに過ごしていました。

校長先生からのメッセージ

画像1 画像1
4月28日

向原小学校のみなさん、元気に過ごしていますか。

学校は今、新型コロナウィルスの感染を防止するために、お休みになっています。
今日は、さらに5月10日まで休業期間がのびることが決まりました。
残念なことですが、みなさんの命を守るために大切なことです。

11日から少しずつの人数で登校して勉強することができるのか、今と同じようにお家でする勉強を渡すだけになるのかは、また、5月8日に連絡します。

校長先生は、みなさんの明るい笑顔が見られる日を楽しみにしています。
みなさんが元気に登校できる日が来るように、手洗い、うがいをしっかりしっかりしてください。また、混雑している所にいかない、人との距離を保つ、空気の入れ換えをするを守って、過ごしてください。

校庭の桐の木も、うす紫のきれいな花をたくさん咲かせてみなさんが登校してくることを待っています。




教員研修

画像1 画像1
学校再開時に、魅力のある授業が展開できるように、臨時休業の期間を活用して、各教員が自主的に研修をしています。

食物アレルギー対応研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校における食物アレルギーについての研修会を行いました。
アナフィラキシー発症時には、教員はどのように分担し、対応していかなければならないかを学び合いました。
また、練習用のエピペンで使い方を確認しました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年度入学式を行いました。

新1年生は緊張しながらも背筋を伸ばし、校長先生のほうを向いて、とても立派な姿で式に参加することができました。

また、校長先生の「あいさつ」「へんじ」「あとしまつ」を頑張りましょうという話にも元気に「はい」と返事ができました。

すっかり向原の仲間となりました。

前期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期始業式が行われました。

例年とは違うスタートとなりましたが、子どもたちは校長先生の話や新任教職員の話、担任発表などに胸を膨らませ、進級を喜んでいる様子でした。

また、児童代表の言葉は6年生の児童が1年間の抱負や夢を語り、新学期に意欲的に臨む模範的な姿を見せました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4月5日(日)

明日(4月6日)は、始業式、入学式です。

始業式は、列ごとの間隔を空けて校庭で行います。
9時までに下校する予定です。

入学式は、体育館で行います。
コロナウィルスの感染症に配慮して、座席を1m以上離して準備しております。
国歌や校歌、祝電紹介などを省いて行うため、式は20分程度で終了します。
集合写真の撮影は、児童と校長、担任のみで行う予定です。
明日の入学式がお子様にとって、よい記念となることを祈っております。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

給食だより

保健だより

空間放射線量