生活科 お店探検発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お店探検で見たこと、聞いたことをグループでまとめ、発表しました。
保護者の方にも見ていただき、少々緊張気味?それでも、一生懸命頑張りました。

6年 総合 ドリームマップ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の将来や生き方について考える授業を行いました。なりたい自分、こうあってほしいと思う社会などを一枚の画用紙に描いていきました。
未来を描く楽しく、充実した時間になりました。

みどり会の方との伝承遊び・交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどり会の方に伝承遊びを教えていただき、楽しく遊びました。
給食も一緒に食べました。ありがとうございました。

図工「ともだちハウス」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの材料に囲まれて子供たちはいきいきと楽しみながら作っていました。
来週、完成します。ありがとうございました。

4年 アウトリーチプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、22日(金)に、アウトリーチプログラムの一環として、金管楽器の演奏を聴きました。「トトロ」や「かえるの合唱」の曲などをアレンジを加えて演奏してくださり、ついつい体をゆらしながら聴き入っていました。
最後には、金管楽器の演奏に中根小学校の校歌を歌う贅沢な体験もさせていただきました。

生活科 お店探検5

画像1 画像1 画像2 画像2
左 緑が丘郵便局
右 緑が丘交番

公共の仕事に興味津々でした。ありがとうございました。

生活科 お店探検4

画像1 画像1 画像2 画像2
左 平町児童館
右 八雲堂書店

これからまとめをします。ありがとうございました。

生活科 お店探検3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 緑が丘図書館
中 土井園(お茶屋)
右 坂本青果店

たくさんインタビューできました。ありがとうございました。 

生活科 お店探検2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 むさしや(酒屋)
中 山口駄菓子店
右 消防団(第十一分団)

お世話になりました。ありがとうございました。 

生活科 お店探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小グループに分かれてお店探検に行きました。

お店(施設)で働く人がどんな気持ちで働いているのかや、お客さん(利用者)のために工夫していることは何かを聞いたり、見たりしました。

左 旭湯(銭湯)
中 カーピーパーラー(カフェ)
右 セブンイレブン都立大学駅前店

プログラミングに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のパソコンの授業では、プログラミングに挑戦しました。
自分たちが描いた魚が動き出すと、「おぉ!」という歓声があがりました。

ハーゲンダッツ出前授業 6年

画像1 画像1
キャリア教育の一環として、ハーゲンダッツの方に来ていただき、授業をしていただきました。
ナカネアイスカンパニーの取り組みで、企業の中での役割、また、チームで協力することを学びました。楽しい中にも、学びの多い時間となりました。

総合的な学習の時間「ガイドランナー体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日に、4年生は総合的な学習の時間の共通体験の一環として、ガイドランナー体験をしました。ガイドランナーとして、盲目の方への声掛けの仕方や、盲目の方が歩く時に感じることなどを体験しました。
 今後は、調べたこと、体験したことを、わかりやすく画用紙にまとめて学級で共有していきます。
 
 

6年 プログラミング出前授業

画像1 画像1
東京工業大学の先生をお招きして、プログラミングの授業をおこないました。
グループで試行錯誤しながらも楽しく完成させました。

中根公園探検〜秋〜

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で中根公園へ行きました。
今回は、公園の秋を探して観察しながら自然とふれあいました。見て感じて、実際にさわって…というように、探検を重ねるごとに観察名人になってきました。
観察が終わると、「秋の宝物見つけをしよう!」と言って、たくさんのどんぐりや落ち葉を拾い、嬉しそうにしていました。

3年 五光製作所へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「わたしたちのまちの工場」で、学習計画を立て、自分たちが調べたいと思ったことをもとにして、工場に調査しに行ってきました。

中根の町には五光製作所があります。
工場の秘密を調べ、今後の学習に生かしたいことがたくさんあるようで、
共有したそうにうずうずしている子供たちです。

5年校外学習 帰路

画像1 画像1
バスに乗りました。
到着は予定通り15:30頃です。

5年校外学習 科学未来館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班で上手に見学をしています。

5年校外学習 日本科学未来館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の見学は日本科学未来館です。

短い時間ですが、たくさんのことを見て聞いて体感することができています。

5年校外学習 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
科学未来館に到着し、昼食です。

お弁当の用意ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31