展覧会 No,3

2年生の作品です。

平面作品 「宇宙から おめでとう」
立体作品 「バラエティーケーキ」
画像1 画像1 画像2 画像2

展覧会 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の作品の紹介です。

平面作品 「おはなし なぁに?」

立体作品 「ゆめを はこぶ さかな」
     「ふしぎどうぶつさん こんにちは」

展覧会 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(金)から11月17日(日)までの3日間は展覧会が向原小学校で行われています。今日は、児童も他学年の作品を鑑賞していました。
 体育の授業などで使用している体育館も、作品が並び、いつもと全く違った姿に変わり
、子どもたちも驚いていました。児童は、体育館に入るとすぐに「すごい」や「きれい」などの言葉を口にしていました。

児童の作品は次ページで紹介します。

11月15日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*パエリア
*じゃが芋のポタージュ
*りんご
*牛乳

《今日の食材》
じゃが芋(北海道)いか(ペルー)
たまねぎ(北海道)鶏肉(青森県)
にんにく(青森県)りんご(長野県)
ピーマン(宮崎県)
赤パプリカ(山梨県)
黄パプリカ(山梨県)
しょうが(高知県)

今日から展覧会です。
展覧会にちなんで、食材の色やかたちを楽しむ献立です。
スペイン料理のパエリアは、サフランの花のめしべを乾燥させた
ものをごはんと一緒に炊き、鮮やかな黄色をつけます。
ピーマンは3色使い、それぞれの色を楽しみました。
りんごはうさぎのように飾り切りをしました。

11月14日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*さんまのかばやき丼
*白菜と小松菜のかき卵汁
*みかん
*牛乳

《食材産地》
にんじん(北海道)秋刀魚(三陸産)
長ねぎ(青森県) みかん(愛媛県)
白菜(長野県)
えのき(長野県)
しょうが(高知県)
小松菜(茨城県)

秋刀魚の漁獲量が今年はとても少なくなっています。
目黒は『めぐろのさんま』の落語があることから、さんま祭りなども
行われています。
貴重なさんまを美味しくいただきました。

11月13日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*国産小麦のコッペパン
*たまごのココット焼き
*おだんごスープ
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)鶏肉(青森県・徳島県)
しょうが(高知県)鶏ガラ(青森県)
たまねぎ(北海道)卵(秋田県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
ブロッコリー

今朝は保護者の方による『よみきかせ』がありました。
今日の本は『おだんごスープ』でした。

「おおきなおなべに、おにくだんご、まるめて、ぽとん、さいごに、
しおとバターとこしょうをしょうしょう」         
本の通りにおだんごスープを作りました。




11月12日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*みそラーメン
*さつま芋スティック
*みかん
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)豚肉(青森県)
キャベツ(愛知県)みかん(愛媛県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にら(高知県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(千葉県)
もやし(静岡県)

ラーメンはスープが決め手です。
豚骨、鶏ガラ、煮干しににんにく、しょうが、にんじん、玉ねぎ、
長ねぎの野菜を加え、朝早くから時間をかけてスープをとりました。
旬のさつま芋はスティック状に切り、素揚げにし、さつま芋のその
ままの甘さを味わいました。

11月11日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*江戸菜と生揚げのあんかけ丼*
*豆乳杏仁豆腐
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)豚肉(青森県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
白菜(長野県)
江戸菜(千葉県)

江戸菜は小松菜を改良してできました。
長さは、小松菜の2倍位になります。
あんあけ丼には生揚げと野菜がたっぷり入りました。
とても良く食べられていました。

11月8日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*鶏飯
*黒糖大豆
*もやしと油揚げの甘酢あえ
*牛乳

《食材産地》
にんじん(北海道)鶏肉(宮崎県)
しょうが(高知県)卵(秋田県)
もやし(栃木県)
にんにく(青森県)
たまねぎ(北海道)
長ねぎ(新潟県)
小松菜(東京都)

11月8日は『いい歯の日』です。
今日はいい歯の日にちなんで『かみかみ献立』にしました。
大豆は,茹でず,戻したものに片栗粉をまぶし揚げ、黒砂糖と
ごまをまぶします。
ごまの香ばしさと黒砂糖のほのかな甘さが合わさった、噛み
応えのある大豆をよく噛んで食べました。

11月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*はがつおの竜田揚げ
*キャベツとしその即席漬け
*実沢山みそ汁
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)はがつお(長崎県)
キャベツ(愛知県)
ごぼう(青森県)
しそ(愛知県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(新潟県)
はくさい(茨城県)
しょうが(高知県)
きゅうり(宮崎県)

歯鰹は、鋭い歯を持つことから、名前がつきました。
かつおはうま味の多い魚です。
今日は、竜田揚げにしました。

11月6日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*フレンチトースト
*ポークシチュー
*りんご
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県)
しょうが(高知県)りんご(青森県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
パセリ(長野県)

果物は今が旬のりんごです。
今日は、青森県から届いた「ジョナゴールド」という品種のりんご
でした。
りんごは多くの品種があり、色、甘味、酸味、硬さに違いがあり、
それぞれに味わいがあります。
旬の時期にいろいろなりんごを味わいたいと思います。

11月5日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*回鍋肉(ホイコーロー)
*にらとわかめのスープ
*みかん
*牛乳

《今日の食材》
*キャベツ(神奈川県)鶏肉(青森県)
*しょうが(高知県) 豚肉(青森県)
たまねぎ(北海道)  みかん(愛媛県)
にら(山形県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(新潟県)
もやし(栃木県)

キャベツと生揚げがたっぷりと入った、回鍋肉でした。
みかんは皮の色がきみどり色からオレンジ色になってきました。
味も甘さが増して、濃くなっています。

4年興津自然体験教室2日目no 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大山千枚田で藁で亀を作りました。

11月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*秋の香りごはん
*鮭のゆうあん焼き
*かぶときゅうりの即席漬け
*白菜のかき卵汁
*みかん
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)えのき(長野県)
かぶ(千葉県)  しめじ(長野県)
きゅうり(宮崎県)鮭(北海道)
長ねぎ(青森県) 鶏肉(新潟県)
はくさい(長野県)

4年興津自然体験教室2日目no 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食を食べ、閉園式をしました。

4年興津自然体験教室1日目no 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後、向原オリンピックで、盛り上がりました。

4年興津自然体験教室1日目no 3

画像1 画像1 画像2 画像2
興津に着き、宿舎で開園式をしました。

10月31日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*がんもどき
*やさいのあえもの
*さつま芋煮
*みかん
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)みかん(福岡県)
ごぼう(青森県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
もやし(静岡県)
レモン(広島県)
にんにく(青森県)
小松菜(茨城県)

4年生が千葉県興津に自然宿泊体験に出発しました。
千葉県は東京都に近い県で、にんじん、梨、落花生などが多く栽培
されています。
今日の給食食材では、今が旬のさつま芋が千葉県から届きました。

4年興津自然体験教室1日目no 2

画像1 画像1 画像2 画像2
千葉市科学館で、色々な体験をしました。

10月30日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*おきりこみ
*かぶの即席漬け
*ハロウィンクッキー
*牛乳

《食材産地》
かぶ(千葉県)  鶏肉(徳島県)
ごぼう(青森県)
だいこん(青森県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
白菜(長野県)
えのきたけ(長野県)
小松菜(茨城県)

明日はハロウィンです。
4年生が明日から興津に自然宿泊体験に行くため、一日早く、ハロウィン
にちなんで、ハロウィンクッキーを作りました。
給食室では、かぼちゃに見えるように、ひとづずつ丁寧に作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29