サマースクール4〜自然観察〜
今年度のサマースクールも第4日目(最終日)となりました。今回は「駒場野公園の自然を観察しよう」と題して、駒場東邦中学高等学校の生物部の皆さんと一緒に、近隣の駒場野公園にて池の水を採った後、顕微鏡でプランクトンを観察しました。
普段なかなか観察することのできない様々なプランクトンを発見し、顕微鏡を何度ものぞく熱心な姿が印象的でした。貴重な夏休みの体験になったようです。 サマースクール3〜和太鼓体験〜
サマースクール第3回目は、東京都立国際高等学校で行われた「和太鼓体験教室」でした。
国際高等学校ジャパニーズスタイル部の皆さんが、和太鼓だけでなく笛・三味線・琴の演奏の仕方を優しく教えてくださいました。高校生の迫力ある素晴らしい演奏を、目を輝かせながら聞き入っていた子どもたち。「また、来年も参加したい!」と大満足でした。 サマースクール2〜化学実験教室〜
サマースクール2 筑波大駒場高校化学実験室にて
充電のしくみの実験です。みんなの身体の中に電気が通って、オルゴールがなりました。はじめに手に何かの液体をかけました。それはなんでしょうか? おうちの人に話をしてあげてね! サマースクール1〜陶芸教室〜
7月21日より夏季休業日になりました。早速、今日からサマースクールも開講です。
第1回は、日本工業大学駒場中学校・高等学校で行われた「陶芸教室」でした。栃木県の益子焼を作る陶芸家の先生に、直接教えていただきました。個性豊かな取っ手に、飾りをつけて、世界に一つだけのステキなコップが出来上がりました。焼き上がりが楽しみです! 行きは電車、帰りはSLに乗って、校内を走りました。(この電車とSLは、日本工業大学駒場中学校・高等学校で制作したそうです。) 音楽の花束4年生で、木管アンサンブルの演奏でした。クラリネットとオーボエの楽器の音色がずいぶん違っていたことや、アニメのいろんな場面に演奏されていることを知り、驚いていました。楽器が合わさった時の気持ち良さを体験することができました。 音楽の花束の皆様、ありがとうございました。 環境委員会〜かかし作りに挑戦〜
7月17日水曜日、環境委員会で駒場野公園フェスティバルのかかしコンクールに向けた取組が始まりました。
この日の委員会活動では、駒場住区住民会議のかかしコンクール担当の方に、かかし作りについてレクチャーをいただきました。一昨年のシン・ゴジラ、昨年の名探偵コナンに続いて、学校を代表して環境委員会の児童が取り組みます。今年のかかしも楽しみです。 駒場町会ラジオ体操
7月20日土曜日、夏季休業日初日の早朝から、恒例の駒場町会ラジオ体操が始まりました。朝早くから子どもたちが校庭に集まって、元気に体操しました。
ラジオ体操は31日までの間、校庭で行われます。駒場町会の皆様、駒場子ども会の皆様、保護者の皆様、子どもたちのためにありがとうございます。 7月19日 夏野菜カレー もやしのサラダ 小玉スイカ 牛乳7月18日 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 紅イモちんすこう 牛乳紅イモちんすこうは、ラードと砂糖、薄力粉、紅芋パウダーというシンプルな材料で作ります。全員分で930個のちんすこうを、調理師さんがていねいに形作ってくれました。 今日は久しぶりに給食室の中も42度まで温度が上がりましたが、調理師さんががんばってくれました。あと1日、事故なく給食を作っていきたいと思います。 ★明日の給食食材産地予定★ ・にんにく ニンジン・・・青森 ・しょうが・・・高知 ・ジャガイモ・・・長崎 ・ナス ズッキーニ きゅうり・・・東京 ・もやし・・・神奈川 ・小玉スイカ・・・群馬 茨城 山形 7月17日 チンジャオロース丼 わかめスープ バレンシアオレンジ 牛乳★明日の給食食材産地予定★ ・しょうが・・・高知 ・小ネギ・・・福岡 ・玉ねぎ・・・佐賀 ・にんじん・・・青森 ・ゴーヤ・・・茨城 群馬 ・たまご・・・秋田 7月16日 ごはん みそしる きびなごのカレー揚げ 切り干し大根とひじきの煮物 牛乳★明日の給食食材産地予定★ ・にんにく・・・青森 ・しょうが・・・高知 ・豚肉・・・熊本 ・たけのこ・・・佐賀 熊本 ・ピーマン・・・東京 ・赤ピーマン・・・宮崎 ・長ねぎ・・・千葉 ・バレンシアオレンジ・・・和歌山 *今日の人参、インゲンは青森産、えのきだけは新潟産でした。 駒場住区すいか割り
7月15日海の日、駒場野公園で駒場住区恒例のすいか割りが開催されました。
朝から霧雨の降るあいにくの空模様でしたが、すいか割りが始まる頃には雨も上がり、会場は和やかな雰囲気でスタートしました。駒場の子どもたちもすいか割り、ケナフづくりなどを楽しんでいます。 駒場住区住民会議の皆様、PTA委員の皆様、ありがとうございました。 駒場町会盆踊り開催!
7月13日土曜日、駒場町会の納涼盆踊りが駒場野公園で開催されました。
昨年、20数年振りで駒場で野公園拡張部でやぐらを立てての盆踊りが復活し、町会の皆さんのご尽力で今年も行われました。多くの人々で賑わう中、青木英二区長も駆けつけました。 たくさんの元気なこまばの子たちも参加し、楽しんでいました。 【気仙沼42】ただいま帰りました!
気仙沼自然宿泊体験教室の帰校式です。
無事に3泊4日の行程を終えることができました。子どもたちにとって、このうえなく貴重な4日間、一人一人の心に深く残る経験ができたと思います。 気仙沼の皆さんの温かい心遣いと支え、大島小学校との絆を深めた交流を胸に、明日からの更なる成長につなげてくれることを期待しています。 【気仙沼41】東京駅に到着しました!
15時32分、約2時間半の新幹線の長旅を経て、東京駅に戻ってきました。もうすぐ帰ります!
【気仙沼40】新幹線は一路、東京へ
12時50分、一ノ関からやまびこ46号に乗車して、車内でお弁当をいただきます。
新幹線は一路東京を目指します。子どもたちは、4日間の得難い貴重な経験を糧に駒場に帰ります。 〔こんだて〕 ○ハンバーグ、鮭メンチカツ、ポテトサラダ、シきんぴらごぼう、シュウマイ、ミニオムレツ、スパゲティナポリタン、チキンボール、漬物 ○白飯 7月12日 西湖豆腐丼 キャベツとわかめのナムル タカミメロン 牛乳★16日の給食食材産地予定★ ・えのきだけ・・・長野 ・長ねぎ・・・千葉 ・きびなご・・・鹿児島 ・ヒジキ・・・長崎 ・切り干し大根・・・宮崎 ・にんじん・・・埼玉 ・インゲン・・・山形 沖縄 *今日の豚ひき肉は千葉産でした。 【気仙沼39】気仙沼シャークミュージアム
大島小学校を後にして、最後の見学地の気仙沼シャークミュージアムにきました。
シャークミュージアムは日本唯一の鮫の博物館です。様々な鮫に関する展示を見学したり、震災復興シアターでショートムービーを鑑賞したりしました。 そして、気仙沼に別れを告げて、一ノ関へ向かいます。 【気仙沼38】ありがとうの会
休暇村を出発し、大型バスで大島小学校へ向かいました。
あいにくの雨でしたが、体育館アリーナで大島小学校の5年生に迎えられて、ありがとうの会を行いました。6月21日の駒場小学校訪問で出会って、今回一緒に活動し、絆をさらに深めることができました。感謝の気持ちを込めた寄せ書き色紙を渡した後、玄関まで全校の皆さんに見送られて大島小学校に別れを告げました。 【気仙沼37】閉園式ーありがとうございましたー
ロビーでの閉園式。4日間お世話になった休暇村気仙沼大島の皆さんへの感謝をこめて。
|
|