不動小学校ホームページにようこそ!

学芸会(6年生)

人間になりたがった猫(6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(5年生)

モモと時間泥棒(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(4年生)

エル(4年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(3年生)

オズの魔法使い(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(2年生)

11ぴきのねこ(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(1年生)

おばけじぞう(1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル

人間になりたがった猫(6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル

モモと時間泥棒(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル

エル(4年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル

オズの魔法使い(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル

11ぴきのねこ(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル

おばけじぞう(1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勤労感謝集会

用務主事、事務主事、学童擁護主事、給食調理員、学習指導員、図書館支援など、日頃いろいろな人のお世話になっていることに対して、代表委員会の子どもたちがクイズなどを用意して様々な仕事内容を紹介し、改めて感謝の気持ちを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話カメさん

今日は6クラスで、お話カメさんによるお話会がありました。子どもたちはしっかりと聞いて、お話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話カメさん

「お話カメさん」の方々に、お話会をしていただきました。今日は2〜4時間目に、9学級で行いました。15日にも6学級でお話会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝英語 読み聞かせ

朝の英語の時間に、保護者ボランティアの方に、英語で読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(11/9)

朝読書の時間は、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。子どもたちはいつもしっかりと聞いて、お話の読み聞かせを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会(11/8)

体育朝会でなわとびに取り組みました。今日からなわとび月間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

煙体験(6年生)

今日は4時間目に火災を想定した避難訓練がありました。避難訓練終了後、6年生が防災課の指導のもとに煙体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生興津 帰校式

4年生は1泊2日の興津宿泊体験教室を終えて、学校に帰ってきました。この2日間、友達とよく協力して、しっかりと行動できました。楽しい思い出もたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長講話

空間放射線量測定結果

学校だより

年間行事予定

学校経営基本構想

ゆずりはだより