教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

今日の給食(3/19)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆黒米さつまいもごはん
☆ぶりの照り焼き
☆もやしの甘酢和え
☆けんちん汁
☆牛乳


三年生の卒業をお祝いして、出世魚の「ぶり」を給食に出しました。
八中を卒業するみなさんの、今後の活躍をお祈りしています!


【食材の産地】
ぶり(鹿児島)
さつまいも(千葉)
しょうが(高知)
もやし(栃木)
きゅうり(群馬)
にんじん(徳島)
ごぼう(青森)
だいこん(神奈川)
じゃがいも(鹿児島)
長ねぎ(埼玉)
こまつな(埼玉)

3月19日(火) 卒業式準備

春本番の暖かい陽気です。桜のつぼみも大きく膨らんだようです。

明日の卒業式に向けて、準備を行いました。
式場設営は2年生の担当になっています。
2年生全員で椅子並べをしました。

2年生の動きが良く、短時間で並べることができました。
細かいところまで確認しながら準備を進めていきます。

準備万端整えて、明日の卒業式を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 卒業式予行

春本番、気持ちのよい一日です。

明後日の卒業式に向けて予行練習を行いました。
本番同様に、最初から最後まで通してみました。

明後日の本番までに細かいところを修正していきます。
天気予報によると明後日は気温20度にもなるそうです。卒業式に相応しい陽気になりそうです。

予行のあとに、体育優良生徒、体育努力賞、都美術展、読書マラソンなどの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/18)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆フィッシュサンド
☆ミネストラスープ
☆紅茶ゼリー
☆牛乳


【食材の産地】
メルルーサ(チリ)
鶏肉(新潟)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
豚骨(熊本)
鶏がら(山梨)
たまご(青森)
キャベツ(神奈川)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
じゃがいも(鹿児島)

3月17日(日) 美化活動(3年生)

穏やかな日曜日の朝です。
いよいよ3年生の巣立ちの時が近づいてきました。

3年生が卒業前の美化活動を行いました。お世話になった教室をきれいにしました。
みんなで作った掲示物をはがしました。スッキリとはしましたが、何となく寂しい感じがします。

ロッカーの移動などの奉仕活動も行いました。

いよいよ卒業式秒読み段階となりました。
1,2年生に良いお手本を示して卒業します。

18日(月) 卒業式予行、職員会議
19日(火) 卒業式準備
20日(水) 卒業式
21日(木) 春分の日
22日(金) 美化デー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(土) 卒業式練習(3年生)

穏やかな週末を迎えました。

卒業式に向けて、3年生が練習をしました。
礼の仕方、返事の仕方など、みんな真剣に取り組んでいます。
少ない練習時間ですが、当日期待できそうです。

いよいよ3年生が卒業してしまうと思うと寂しい気がします。

18日(月)は予行練習です。
八中が一つにまとまるように指導していきます。
心に残る、感動的な卒業式にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/15)

画像1 画像1
【今日の献立】
1年生リクエスト給食♪
☆キムチチャーハン
☆ワンタンスープ
☆ミニ揚げパン
☆牛乳


一年生のリクエスト給食のテーマは、「もう一度食べたい小学校の給食」。
出身校別に思い出のメニューを集計し、上位にランクインしたメニューを組み合わせました。
キムチチャーハンは大岡山小、ワンタンスープは鷹番小からレシピをいただいて作りました。


【食材の産地】
豚肉(岩手)
鶏がら(山梨)
豚骨(熊本)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
にんじん(千葉)
長ねぎ(埼玉)
もやし(栃木)
たけのこ(福岡)
にら(高知)

3月15日(金) 校外学習(3年生)

すっかり春の陽気です。
校長室にもたっぷりの春の光が差し込んでいます。

昨日、3学年の校外学習で「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」に行きました。快晴で、絶好の校外学習日和でした。
午前中は、50ものアスレチックに挑戦しました。班で協力し、声をかけながらクリアしていきました。
池の広場では、大きなたらいにのって池を渡ったり、いかだで渡ったりしました。
半数ぐらいの人が池に落ちました。着替えを持っていって正解でした。

午後はバーベキューを楽しみました。
班毎に火をおこし、焼き肉や焼きそば等を楽しみました。
災害時を想定し、空き缶でご飯を炊いてみました。
炭火をおこすのに苦労しましたが、みんなで作って食べる料理は最高でした。

「とっても楽しかった」…みんな大満足でした。楽しい思い出がまたひとつ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/14)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆スパゲティホワイトソース
☆カリカリパンのサラダ
☆牛乳


【食材の産地】
鶏肉(山梨)
鶏がら(山梨)
豚骨(熊本)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
パセリ(福岡)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
きゅうり(群馬)
マッシュルーム(山形)
コーン(北海道)

3月14日(木) E組お別れ会

ここ2、3日、比較的暖かな日が続きましたが、今朝は平年並みの肌寒さとなりました。
体調管理に留意しましょう。

12日(火)「E組お別れ会」を開きました。
3年生がお別れの言葉や決意の言葉を力強く述べました。
1,2年生も3年生への感謝の言葉、進級にあたっての決意の言葉を延べました。
決意の言葉はとでも力強く、感動的でした。

スライドで3年間の成長を振り返ったり、キーボードを演奏したり、「旅立ちの日に」を合唱したり、心の温まる会となりました。

保護者の方もたくさん来てくださいました。
保護者の方一人一人から、激励の言葉をいただきました。ありがとうございました。

八中での楽しい思い出がまたひとつ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/13)

画像1 画像1
【今日の献立】
E組リクエスト給食♪
☆カレーライス
☆パリパリサラダ
☆果物:はまさき
☆牛乳


【食材の産地】
鶏肉(山梨)
鶏がら(山梨)
豚骨(熊本)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
じゃがいも(長崎)
りんご(青森)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
きゅうり(群馬)
はまさき(佐賀)

3月13日(水) 消費生活講座(3年生)

春本番の暖かさです。

昨日、目黒区消費生活センターの職員の方を講師にお招きし、「消費生活講座」を開催しました。
悪質商法や詐欺など、具体的なトラブルの事例を知り、消費者としての権利や責任について学ぶ機会となりました。
演劇部員がロールプレイをして、楽しく学習しました。
スカウト商法、マルチ商法、デーと商法、キャッチセールスなど悪質な商法について理解しました。
たくさんの疑問や質問にも丁寧に答えてくださいました。

トラブルに巻き込まれるようなことがあったら「目黒区消費生活センター」にすぐに相談しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火) E組授業風景

春本番の暖かな陽気です。
コートが必要ないくらいです。

E組の授業を見に行きました。
家庭科の授業で調理実習をしていました。甘い、いい香りがしています。
クッキーを作っていました。
バタークッキー、チョコチップクッキーなど班毎に工夫していました。

クッキーは明日の「E組お別れ会」で卒業生や保護者の方に贈ります。
「お別れ会」が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/12)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆ごはん
☆鮭のさざれ焼き
☆五目きんぴら
☆みそ汁


【食材の産地】
豚肉(岩手)
鮭(北海道)
パセリ(福岡)
ごぼう(青森)
にんじん(千葉)
いんげん(沖縄)
長ねぎ(埼玉)
わかめ(北海道)

今日の給食(3/11)

画像1 画像1
【今日の献立】
防災給食〜災害時を想定した食事〜
☆ツナごはん
☆防災みそ汁
☆ミックスフルーツ
☆牛乳


今日で、東日本大震災から8年が経ちます。
今日の給食では、災害が起こった場合を想定し、家庭に常備している乾物・缶詰を活用して、栄養バランスのとれた食事を用意しました。
災害が起こった際、支援物資が手元に届くまでには時間がかかるうえ、十分な量が手に入るとは限りません。日頃から各家庭で、飲料・食料の備蓄をしておきましょう。
災害用の長期保存食品はもちろん、普段の食事にも活用できる乾物類(切干大根や高野豆腐、乾燥わかめなど)をストックしておくと良いです。


【食材の産地】
乾燥わかめ(韓国)
みかん缶(九州)
パイン缶(フィリピン)
黄桃缶(ギリシャ)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
りんご(青森)
グリンピース(アメリカ)

3月11日(月) 「3.11を忘れない」講演会

昨夜からの雨が上がり、青空が顔を出し始めました。
卒業式がいよいよ来週に迫りました。
卒業式に向けて八中全体が一つにまとまるように指導していきます。

今年度最後の生徒会朝礼を行いました。
生徒会長、各専門委員長が登壇し、後期の反省を発表しました。
活発に活動した1年でした。

生徒会朝礼のあと「3.11を忘れない」講演会を開催しました。
最初に東日本大震災で亡くなられた方々、また東京大空襲で犠牲になられた方々に全員で黙祷をしました。

津波の映像を見たあと、宮城県名取市で東日本大震災を体験した本校の教員が話をしました。
地震や津波の様子、被災したあとの生活、近くの閖上中学校の状況、津波により命を落とした親戚の話など心を打たれました。

東日本大震災を風化させることなく、私たち一人一人にできることは何かを改めて考えるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(日) 「東京駅伝」大会報告会、学校保健委員会

穏やかな日曜日の朝です。
新しい週のスタートに備えましょう。

6日(水)第10回中学生「東京駅伝」大会 目黒区連合チーム報告会が区総合庁舎で行われました。
2月3日の大会で活躍した選手たちが集まりました。
生徒代表の言葉、結果報告、教育長挨拶などがありました。
駅伝大会で学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう。

7日(木)「学校保健委員会」を開催しました。
主に生徒の健康、学習環境面について意見交換しました。
学校医さん、薬剤師さん、保護者、学校でこの一年を振り返り、来年度への改善点などを確認しました。

11日(月) 生徒会朝礼、3.11を忘れない講演会
12日(火) 消費生活講座(3年生)、E組お別れ会
13日(水) くすりの授業(3年生)、職員会議、PTA実行委員会
14日(木) 校外学習(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(土) 学習発表会(展示の部)、図書ボランティア

青空の広がる、春本番の陽気です。

昨日の「3年生を送る会」の余韻が残ります。
たくさんの保護者の方に見ていただきました。ありがとうこざいました。

学習発表会(展示の部)では、毎年図書ボランティアのみなさんが楽しい展示を企画してくれます。
今年度のテーマは「文学賞」でした。
直木賞と芥川賞の違い、ノーベル文学賞受賞者の紹介、文学賞の種類、本屋大賞など、文学賞についての話題が満載でした。
早速、関連図書を借りていく生徒もいました。

図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) 3年生を送る会

日差したっぷりの春の一日でした。
花粉もたくさん飛んでいるようです。

「3年生を送る会」を開きました。

E組はキーボードで「道」を演奏しました。
スライドを見ながら3年間を振り返りました。

1年生、2年生がそれぞれ感謝の言葉を述べ、3年生に学年合唱を贈りました。
心の温まる合唱でした。

思い出スライドに大きな歓声が上がりました。
3年間という短い中学校生活でしたが、一人一人の成長をうかがうことができました。

最後に3年生のお礼の言葉、合唱がありました。
さすが3年生、力強い決意、歌声に感動しました。

心の温まる「3年生を送る会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/8)

画像1 画像1
【今日の献立】
郷土料理♪愛知県
☆味噌煮込みうどん
☆鬼まんじゅう
☆牛乳


【食材の産地】
鶏肉(山梨)
うずら卵(愛知)
にんじん(千葉)
はくさい(群馬)
長ねぎ(埼玉)
小松菜(埼玉)
さつまいも(千葉)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

給食献立表

学校経営方針

放射線量測定結果

自然宿泊体験における給食食材産地公表