5月11日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*さわらの西京焼き*ひじき煮*実沢山汁*
*甘夏*牛乳*でした。

さわらは甘味のある西京味噌に漬け焼きました。
一汁二歳の和食献立でした。

さつま芋(千葉県)鰆(韓国)
いんげん(千葉県)甘夏(熊本県)
キャベツ(愛知県)
にんじん(徳島県)
長ねぎ(千葉県)
白菜(茨城県)
もやし(山梨県)
しょうが(高知県)

5月10日 本日の給食食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は*グリーンピースごはん*ししゃものごま天ぷら*
*じゃが芋と人参煮*沢煮椀*牛乳*でした。

今日は旬のグリーンピースを使った、グリーンピースごはんです。
1年生が全校分のグリーンピースのさやむきをして、給食室に届け
ました。
色鮮やかな、美味しいグリーンピースごはんが出来上がりました。

じゃが芋(鹿児島県)   豚肉(岩手県)
ごぼう(宮崎県)     ししゃも(アイスランド)
だいこん(千葉県)
にんじん(徳島県)
えのきたけ(長野県)
しょうが(高知県)
小松菜(群馬県)
グリーンピース(鹿児島県)

5月9日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*フレンチトースト*ポークシチュー*セミノール*
*牛乳*でした。

フレンチトーストはとても人気の献立です。
フレンチトーストのおかわりじゃんけんをしているクラスが
たくさんありました。

じゃが芋(鹿児島県)豚肉(青森県)
しょうが(高知県) セミノール(和歌山県)
セロリ(静岡県)  卵(秋田県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島県)
にんにく(青森県)
パセリ(静岡県)

5月8日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*生揚げと野菜のみそ炒め*わかめのスープ*
*日向夏*牛乳*でした。

みそ炒めのみそは甜麺醤(テンメンジャン)という、北京ダックなどに
使われる甘味噌を使いました。

キャベツ(神奈川県)豚肉(青森県)
しょうが(高知県) 日向夏(宮崎県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(群馬県)
ピーマン(高知県)
もやし(山梨県)

5/7(月) 元気っ子ひろば

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会で健康トレーナーの先生から、体を動かすことの大切さの話がありました。そして中休みに体育館で、リズム体操を教えてくれました。子供たちは限られた時間で思いきり体を動かし、楽しそうにしていました。

5月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*きのこスパゲッティ*人参ドレッシングサラダ*
*抹茶ケーキ*牛乳*でした。

2日は『八十八夜』でした。
八十八夜は立春から88日目となり茶摘みが行われます。
八十八夜にちなんで、抹茶を使ったケーキを作りました。

キャベツ(神奈川県)鶏肉(青森県)
きゅうり(宮崎県) 卵(秋田県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島県)
にんにく(青森県)
えのき(長野県)
しめじ(長野県)


はたらく消防の写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も碑文谷消防署の方が消防車を校庭に入れてくださり、1.2年生が写生をしました。消防車だけではなく、消防士さんを入れたり、角度を変えたりと工夫をしていました。

晴天の中、みんな大きな消防車を描くことができました。

5月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*たけのこごはん*赤魚のこうじ焼き*かぶの即席漬け*
*豆腐とわかめのすまし汁*草団子*牛乳*でした。

5日のこどもの日にちなんで、向原小のみんながすくすくと成長する
ように願って、旬のたけのこを使った『たけのこごはん』を作りました。

かぶ(埼玉県)   赤魚(アメリカ)
きゅうり(埼玉県)
えのきたけ(新潟県)
しょうが(高知県)
たけのこ(熊本県)
よもぎ(山形県)

5月1日 本日の給食食材産地

今日の献立は*ガーリックトースト*豆入りミネストローネ*
*ジューシーオレンジ*牛乳*でした。

5月に入りました。
今月の給食目標は『朝ごはんを食べよう』です。
ランチルームでは4月のお誕生日給食が行われました。
給食を一緒に食べながら、自己紹介やお楽しみくじをしながら
楽しいひとときを過ごしました。

さつま芋(千葉県)  鶏肉(岩手県)
じゃが芋(鹿児島県) 卵(秋田県)
キャベツ(神奈川県) ジューシーオレンジ(愛媛県)
セロリ(愛知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島県)
にんにく(青森県)
パセリ(静岡県)
しょうが(高知県)



5月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は*ガーリックトースト*豆入りミネストローネ*
*ジューシーオレンジ*牛乳*でした。

5月に入りました。
今月の給食目標は『朝ごはんを食べよう』です。
ランチルームでは4月のお誕生日給食が行われました。
給食を一緒に食べながら、自己紹介やお楽しみくじをしながら
楽しいひとときを過ごしました。

さつま芋(千葉県)  鶏肉(岩手県)
じゃが芋(鹿児島県) 卵(秋田県)
キャベツ(神奈川県) ジューシーオレンジ(愛媛県)
セロリ(愛知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島県)
にんにく(青森県)
パセリ(静岡県)
しょうが(高知県)



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31