学校日記をご覧いただき ありがとうございます

わかたけ日誌

画像1 画像1
バタフライの練習をしました。

わかたけ日誌

画像1 画像1
今日も水泳、楽しい授業でした。

7月12日(水)1年生 情報モラル授業

1年生は、情報モラル授業を行いました。スマートホンやパソコン、携帯電話等の正しい使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)2年生 人権講話

2年生は、「人権講話」を行いました。人権委員の松村由紀子さんからお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかたけ日誌

画像1 画像1
とても気持ちがいいです。

わかたけ日誌

画像1 画像1
今日は林試の森に散歩に来ました。

わかたけ日誌

画像1 画像1
きゅうりも大きくできました。

わかたけ日誌

画像1 画像1
スイカも大きくなりました。

五組日記

画像1 画像1
今日は冷やし中華とブランマンジェで、美味しくできました。

7月11日(火)少人数授業

数学、少人数授業の様子です。集中して、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(土)進路を考える日 3年

7月8日(土)進路を考える日 3年
3年生は、高校の先生から高校に関する話をご講話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(土)進路を考える日 2年

7月8日(土)進路を考える日
2年生は、パワーポイントで「職場体験」の発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(土)進路を考える日 1年生

7月8日(土)進路を考える日
1年生は「ゼンショーホールディングス」の方からご講演いただきました。様々な角度からのものの見方、英語の自己紹介など大鳥中生にぴったりの話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五組日記

画像1 画像1
長く速く泳げるようになりました。

五組日記

画像1 画像1
水泳の授業は楽しいです。

7月7日(金)1年生と5組の交流給食

1年生と5組の交流給食が始まりました。少々緊張気味でしたが、だんだんとなじんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかたけ日誌

画像1 画像1
水泳の授業は楽しかった。

わかたけ日誌

画像1 画像1
今日は油面小学校のプールで頑張りました。

7月6日(木)東京都学力調査2年

2年生は、東京都学力調査に取り組んでいます。
画像1 画像1

わかたけ日誌

画像1 画像1
美味しい給食をもぐもぐ食べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

放射線量測定結果

学校だより

授業改善プラン

学校評価